• 締切済み

泥棒に天罰を・・・・・・

moonliver_2005の回答

回答No.4

窃盗罪でなく建造物不法侵入罪をまず適用できるようにするのはどうでしょうか? 刑法第130条 (住居侵入等)正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 杭を打って鉄条網を張り巡らせるくらいなら、手間ヒマかければ質問者でもできるでしょう。 この鉄条網は人を絶対に入れなくする目的ではありませんから、くぐれば入れてしまうものでも構いません。 鉄条網には「危険。立ち入り禁止」の標識をところどころにつけておきましょう。 そしてプレハブ建築業者に頼んで、一番安いプレハブ小屋を建ててもらい、「管理事務所」みたいな看板をドアのそばに掲げておきます。 こうすると次の最高裁判例が使えるようになるでしょう。そうするとこの杭鉄条網の内側に入った人は誰でも建造物不法侵入罪が成立していることになります。 ◎本条の建造物は、家屋だけでなく、その囲繞地をも含む。(最大判昭25・9・27刑集4-9-1783) 6◎建造物に含まれる囲繞地であるためには、その土地が、建物に接してその周辺に存在し、かつ、管理者が外部との境界に門、塀等の囲障を設置したことによって、建物の付属地として、建物利用のために供されるものであることが明示されていれば足りる。-東大地震研事件-(最判昭51・3・4刑集30-2-79) ◎毎年梨の収穫期等に使用し、その余の期間は施錠している番小屋は、人の看守する建造物にあたる。(最判昭31・4・10刑集10-4-520) ◎居住者が法律上正当な権限をもって居住するかどうかは、本罪の成否を左右しない。(最決昭28・5・14刑集7-5-1042) ◎侵入とは、他人の看守する建造物等に管理権者の意思に反して立ち入ることをいう。(最判昭58・4・8刑集37-3-215) 三省堂 『模範六法2001平成13年版』 落とし穴を掘るのはまずいですが、落葉雑草などを埋める穴を掘るのは質問者の自由でしょう。そうすると虫などを防ぐためにトタン板で覆いをする必要があるでしょう。 この穴には、3分の1位は落葉雑草を放り込んでおきましょう。トタン板の上に不自然でなければ落ち葉を播いて置いても構わないでしょう。 >泥棒がケガしたり死んだ場合、罪になりますか? 「危険。立ち入り禁止」の標識を無視した建造物不法侵入罪が成立している前提になるでしょう。そしてこの泥棒は敷地内に掘られたゴミ捨て穴に落下してケガしたり死んだことになります。 警察・検事は質問者を有罪とするためには「この穴はごみ捨て場でなく防犯トラップだ」という立証責任を負うでしょう。これ出来ると思います?できたとしても正当防衛で頑張れると私は思います。 >子供がケガしたり死んだ場合罪になりますか? 「きけん。ここにはいってあそんではいけません」のような仮名の標識を鉄条網にぶら下げておけば良いでしょう。 質問者は、お金を惜しまずこういう対策を本来しておくべきでしょう。こうしておけば警察も泥棒探しに快く協力してくれるでしょう。 自分のものを自由に盗める状態にしておいて、その泥棒つかまえてくれと言われても、私が警察官でもつかまえる気はしませんね。

potitamaaporo
質問者

補足

日本の警察が一般市民の為に、捜査をするとでもmoonliver_2005さんは信じているのですか???? あなたが一番おめでたいです。

関連するQ&A

  • 泥棒にはいられました

    近所に、自転車や工具類を荒らすという泥棒がいたようで、我が家の車庫でも〔マンリキ〕を二個…盗んでいったようです。 主人が管理していたのですが、先日、警察の方が来られて、犯人が自供している…とのことでした。 必要に応じて被害届をだしていただくかも…といわれ、連絡を待っていたのですが、何も言ってきません。 〔マンリキ〕二個程度…とはいえ、被害は被害ですから、こちらから出向いて被害届をだすべきでしょうか。 また…被害届を出した場合、どのようになるのか(品物が返品される?賠償してもらえる?) 経験されたかた…詳しい専門の方…よろしくお願いします。

  • 泥棒が入っても犯人を捜さない?

    泥棒被害が起きても防犯カメラの映像等で簡単に犯人の身元が分かるとき以外犯人を捜さないで書類を作るだけと聞いたんですが警察はどんな時に泥棒等の犯人を捜しますか?

  • 自分で捕まえた泥棒を熊がいる山に放置?

    以前、旅に行った時、自分で捕まえた泥棒を警察に連れては行かずに熊がいる山に連れて行って手足を縛った後、蜂蜜をぶっかけてそのまま熊がいる山に放置して来た!という噂を聞いたけどそんなのは現実には無いですよね(--;)?・・・。 でも熊はその場では餌を食べずに安全な山奥に引きずって行ってから食べると聞いたし、手足を縛ったヒモ?も熊に食い荒らされたら判別不可能だし、全部事故で処理されるだろうし・・・ 警察も、泥棒の被害届けが有っても犯人を探さずに書類を作って終わり、と聞くと、もしかしたら?とも思う。 泥棒の被害届けが有っても犯人を探さずに書類を作って終わりなら自分で犯人を捕まえたら自分で犯人に仕返しをしたい!という考えにも納得は出来ます。

  • 泥棒を警察に届けない隣人?

    お隣のお家に、泥棒が入ったそうです。 昼間の2~3時に、2階のベランダから入ったそうです。 ところが、それを聞いたのが、1ヶ月ぐらい経ってからです。 おまけに、たいした被害が無かったので、警察に届けてない、そうです。 この隣人は、何を考えているんでしょうか? 理解できません。 当然に警察に届けて、自分の家を守る行動をとるべきでしょう。 また、近所に話して、注意喚起して防犯意識を高めて、泥棒対策をとらすべきでしょう。 ちなみに、我が家を含めて近隣で、10年間に4件の泥棒被害(未遂を含め)がありました。

  • 防犯カメラ映像・万引き等の被害届

    こんばんは。お世話になります。 お店にお勤めの方にお尋ねします。 (1)防犯カメラの映像はいつ見ますか? (2)被害届を出したことがありますか? (3)被害届だした場合、証拠は何ですか? (4)被害届を出して警察が直ぐに捜査を始めますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 野菜泥棒は警察に届けますか

    家庭菜園で そんなに多くない栽培をしていますが その多くない野菜の収穫時期が来るとごっそりと盗られてしまいます。しばらく立ち直れないほどに落ち込んでしまいます。同じような経験を持たれている方も多いと思いますが。(1)泥棒を防除する方法は有りませんか? (2)警察に届けを出した方がいいですか? (3)待ち構えて泥棒を叩きのめしたら こちらは罪になりますか? 貴方様の経験からよい方法がありましたら教えて下さい。

  • 被害届

    よく、泥棒に入られて、警察が捜査に来て、「被害届出しますか?」と聞かれますが、警察は既に犯罪発生を把握したのに、なぜ被害届云々を聞くのでしょうか? 親告罪でもないのに。

  • 14歳未満が犯した犯罪

    少年法の規定で14歳未満が罪を犯しても罰しないということは,警察が捜査しないことと同義ですか。 警察に14歳未満の子供にされた犯罪の被害届を出した際に上のような理由で被害届を受理しない=捜査しないと回答されました。 事実を明らかにすることと,14歳未満の子供を留置場に送る(実際は家庭裁判所?)ことは別のことと思いますが,いかがでしょうか。

  • 被害届け取り下げについて

     先日銀行ATMで前の人が置き忘れてしまった現金5万円を拾い、警察に届けず使ってしまいました。  数日後、捜査線上にあがったは警察の聴取を受け、罪を認めました。 逮捕とはならず任意捜査ということとなり現在2回取調べを受けています。その間、幸い被害者の方と会うことができ、必死に謝り、また大変優しい方でしたので示談書にもサインしてくれて、被害届けも取り下げてくれるということでした。  被害届けの取り下げをしてくれた場合、私はどうなるのでしょうか?また警察官が被害届けを受理しないことがあるのでしょうか?

  • 下着泥棒に対しての警察の対応

    下着泥棒被害にあって警察が指紋採取とか積極的に捜査してくれるって家の中に入られて取られた時くらいなんですか?庭に干しているのを取られたくらいじゃパトロール強化くらいで終わりなんですか?