• ベストアンサー

サービス残業につきあうか。

入社半年の新入社員です。 自分の仕事は、先輩の助けを受けながらも、なんとかこなせています。 しかしこなせていると言っても、月60時間ほど(サービス)残業をして、です。 先輩は私よりたくさん仕事を抱えています。 残業は私の倍以上してます。 私は自分の仕事が終われば、さっさと帰りたいと思っています。 しかし、先輩の仕事を手伝って残業をした方がいいのかな…と悩んでいます。 今は特に忙しく、朝5時まで働いて翌日も出勤。休日も出勤されています。もちろん代休なんてとれません。 私も23時頃まで残業しています。 翌日は7時出勤だったりして、本当に帰ってしまいたいです。 先輩の方からやってくれと言われれば、手伝っていますが、 残業を延ばしてでも自分からやりますと言った方がいいでしょうか。 今のままでは社会人として失格でしょうか。 今度、自分の担当分も3割増になる予定なので、とても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私なら手伝いません。 サービス残業というのは、本来やってはいけないことなんです。 サービス残業をしてまで仕事を消化しないと無責任という考え方が結果人々を苦しめています。 サービス残業をして仕事をこなせば、会社は人を雇いません。そうすれば、ますます一人当たりの負荷が増えるのです。 ここ何年もそういう形で負荷が増え、それが失業者を生んだりもしています。 残業手当のつかない残業はせずに断る。 これが社会人としての責務です。 会社員ではなく、社会の一員としての社会人です。 ただし、上記の考えを持つ方も多いですし、その先輩の方も、そういう考えの方かもしれません。 そうすると、手伝ったほうが好印象かもしれません。 狭い視野で見るなら、(好印象のためには)手伝ったほうがいいでしょう。 広い視野で見るなら(社会全体をよくする)サービス残業は出来る限りやめましょう。

godblessyou_2005
質問者

お礼

サービス残業はしてはいけないものだなんて、考えたこともありませんでした。 ある程度は仕方ないと思いながら働いている内に、 だんだんとその量が増えてするのが当たり前のようになっていました。 ご指摘通りの悪循環にはまっています。 サービス残業をするから、人を増やさず仕事を増やす。 すると、さらにサービス残業が増えて、まだやれると判断される… 書いていて悲しくなってきました。 先輩はおもしろくないかもしれませんが、 残業には付き合わず、帰ってしまおうと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

サービス残業は懲役刑もあるれっきとした犯罪です。すぐに労働基準監督署に訴えましょう。我々は生きる為に働くのであって、働く為に生きているのではありません。

  • nisan23
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.7

いろんな会社あります。 今の会社に入ったのはタマタマ運が悪かったと 思って辞める方向で進めた方が良いと思います。 おそらく日本の20%くらいの会社が、こういった無茶な勤怠を従業員にしいていると思います。 転職の時にはそういう会社に当たらない様に 良く研究して慎重に選ぶべきだと思います。 良い方向に向かわれることを願っています。

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.6

#4のamfwです。 >転職したい気持ちは山々です。 思い切って転職しましょう。 >まだ入社したてなので、今辞めても根性無しと判断されてどこも雇ってくれないのでは?と考えています。 そんなことはありません。 もし辞めた理由をきかれたら隠さずにサービス残業の事を話しましょう。ただし、悪く言うのではなく時間外手当てがもらえない事に納得できなかった、と言っておきましょう。 こう言えば、次の会社もサービス残業が常態化しているのであれば採用されませんから安心です^^ 現在は労基局がうるさいですから、どこでも残業代は 払ってくれます。 >仕事自体は面白いということもありますし、 うーん・・・・ここがネックかな? 本当に面白いですか?自分に合っていますか? >たまに転職サイトを眺めても就活する時間がありません… 働きながら仕事は探せません。辞めてからさがしましょう。 >将来性…ないと思います。 結論がでているようですが・・・ 私は5回転職しました。最初は2ヶ月で辞めました。 上司が気に入らないという理由で辞めた事もありました。 次の職を探すのは毎回辞めてからです。 私の時代と現在は環境が全くちがいますが・・・

回答No.5

No.3です。 実は、私がいた会社もサービス残業は多かったです。 もちろん、会社は強要しませんので、帰る人は帰っていますが、定時間内に自分の仕事をやりきっていても、早く帰る人には「仕事をしない」というレッテルが貼られるような雰囲気があります。 遅い人は、深夜まで残業をしています。 中には夜勤で夜8時に会社に入りながら、 夕方5時まで会社にいた人も。 「いつ、寝るの?」って感じですが。 それが原因かどうかはわかりませんが、全体的に体調不良の方が多かったですし、私が勤めていた16年ぐらいの間で亡くなった方も5,6名いらっしゃいます。 正社員100名程度の規模だと多いような気もしています。 もちろん、一時的にやむを得ない仕事が入ったとか、どうしても自分がこなさないといけない仕事ならサービス残業もやむを得ない時はあると思います。 しかし、それは「特別」であって、日常的になって来た場合は、どこかで歯止めを掛けないと酷くなる一方ですよ。 会社からすれば、ありがたい人材ですからね。 ただ、そういう人は出世できる傾向にもあります。 これは、サービス残業をしてくれた人は、出世させて役職手当などを支払ったとしても、通常の残業手当よりも抑えられますからね。

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.4

異常です。さっさと転職しましょう。 時間外を払ってもらったとしても 体をこわしますよ。 将来性にも疑問です。

godblessyou_2005
質問者

お礼

転職したい気持ちは山々です。 まだ入社したてなので、今辞めても根性無しと判断されてどこも雇ってくれないのでは?と考えています。 仕事自体は面白いということもありますし、 たまに転職サイトを眺めても就活する時間がありません… 将来性…ないと思います。

  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.2

付き合いません。 サービス産業(本来、このような言葉は無い)を容認するほうが社会人失格です。 15歳の子供の飲酒や喫煙を容認しているようなもんです。違法なんですからきっちりと、断固とした態度で臨みましょう。 それが出来なければその会社はそれまでのものなんです。社長や経営者の給料を削ってでも残業代は支払われなくてはいけません。それが出来ないなら倒産あるのみです。それが自由競争社会の掟です。それを破っているのはルール違反です。反則なんです。 と言っても、今の日本人、こんな事言っても無理ですよね。日本はそういう社会です。諦めてください、って言うのが一番現実的ですね。情けない国です。

godblessyou_2005
質問者

お礼

うちの会社は残業が当たり前です。 それを見越して仕事をとっています。 残業できる時間があるから、まだ仕事がとれるという考えです。 私は日付が変わる前に帰っているので、まだ大丈夫だと思われて増やされました。 先輩は「まだパニック起こすほど忙しくないだろ?」と聞かれていたので、 パニックが起きる寸前まではとるのかも… 上からは売上目標の半分しかいってないと叱咤されてますし。 本当におかしな会社だと思います。 働いていると普通の感覚がわからなくなります。 たまにちょっと早く帰ると、もう帰るの?と言われるので、残業しないのが悪いみたいな気持ちになりつつありました。 お客様に迷惑がかかるような重大な状態の時以外は、今まで通り帰るようにしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

社会人としては、まず自分の仕事を確実にこなすこと。 それで余裕があれば、多忙な方のサポートをすることです。 貴方の会社(部署)は慢性的なのか一時的なのかわかりませんが 人手が不足しているようです。 貴方が人の仕事を手伝って自分の業務に支障が出るようでは 本末転倒なので、自分の業務をしっかりこなし余裕があれば 手伝うという形で良いかと思います。ただ来年以降は貴方が 先輩になるので、今の先輩の姿になる可能性は大いにあるわけ ですから、今のうちに慣らしておくのも方法ではあります。

godblessyou_2005
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 23時まで残業している状態を余裕がないとみるか、 先輩は5時までだから余裕があるとみるか… その辺りはどう思われますか? 自分の業務に支障をきたすとすれば、睡眠時間を削ることでストレスと疲労がたまり、集中力が落ちることだと思います。 コントロールして集中力を維持すればいいだけのことでしょうか…

godblessyou_2005
質問者

補足

人は確実に足りていません。 こんな会社なので、辞めていく人がたくさんいます。 人が足りない状態なのに下請のあてもなく仕事をとるので、 社員の兄弟とか友達に頼んで手伝ってもらい、 辛うじてつないでいってる状態です…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう