• ベストアンサー

"un commerce de galanterie"

"un commerce de galanterie" の意味が辞書と格闘しても分かりませんでした。「(女性に対する)配慮のやりとり」のような意味でしょうか??

noname#33948
noname#33948

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

駄文をお読み頂きまして、有難うございます。 出来る限り透明度のあるガラス張りの文章を綴るつもりが、 ついつい(四畳半の)襖越しに見るかの先の見えず例い 記述になりがちで、反省しております。 閑話休題、これからお答えいたします。 ●commerceと聞けば、意味は一般に商業と脳裏に訳が浮かびます。 色々な文章に目を通しますと、その意味するところか時として 交流・交際などへと広がっております。更に、多少古風ですが 文学的な表現(litteraire;vieux)として、fait de s'unir sexuellementを示します。 ●galanterieが、上品さからご婦人への丁寧な物腰、配慮を意味していることは お調べの通りです。 ここでもその意味が拡大して une forme de politesse sexuellement orientee. (下心をもっての慇懃)とか Gout, recherche des aventures amoureuses, des plaisirs physiques です。 この組み合わせが、"un commerce de galanterie" です。 此れで、ご理解頂けますでしょうか。。。

noname#33948
質問者

お礼

サンタチエロ!Santa cielo! セイント・スカイ! Saint sky! サクル・スィエル!Sacre ciel! ハイリゲン・ヒンメル!Heiligen himmel! 驚いた! galanterie はここでは「騎士道」という崇高な意味は消失していて、そのような下品な意味だったんですか。 フランス人がよくやるレディーファーストみたいなものだと思っておりました。 anapaultole さんにはお世話になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

下記質問に対しての回答の中で "un commerce de galanterie" を引用して その続きで、 un commerce de galanterie 上記の事柄をご理解頂けますとこのcommerceの意義もお分かりでしょうか。 遣り取りとでも訳せば良いのでしょうか例えば、 commerce de lettres ou par lettres、commerce d’esprit、commerce d’idees 等と同様の意味です。 勿論 galanterie ですから、英明な遣り取りに加えて『乳臭い』ものも 含まれるでしょうから、ここから先は、ご想像にお任せいたします。 と回答しておりますので、ご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2378824 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2385107

noname#33948
質問者

補足

すみません、そのスレをよんでから質問しました。意味がなお分かりませんでした。

関連するQ&A

  • un nombre illimité de

    フランス語でun nombre illimité de ~とは、~が非常に多い、非常に多くの~という意味で宜しいのでしょうか?無限の~というニュアンスはあるのでしょうか? 宜しくお教えください。

  • 【フランス語】un peu de tout

    Je suis egalement accro a eBay, ou je vends un peu de tout. この文で、un peu de toutはどういう意味になるのでしょうか。 少しずつ?

  • un carre' de (肉)

    un carre' de (肉)ってレシピに書いてるときありますよね。肉は、たとえば agneau 。その場合、un carre' はどこの部位ですか?背肉って書いてあるところもあれば、肋骨間の肉、と説明しているところもあります。私は、四角だったらどこの部位でもいいのでは、とにかく骨付きで四角で売っている、と解釈してきました。 実際はどうなのですか?

  • Un citron de mielのカタカナ読みを知りたい。

    「Un citron de miel」は、レモンのはちみつ漬けのことだと思うのですが、読みをカタカナで書くと、どうなるのか知りたいのです。よろしくお願いします。

  • un dix corsとはどういう意味ですか?

    洋服のブランドのひとつにun dix corsというのがあるのですが、 これどういう意味でしょうか? (あるHPに「鹿の角」という意味だとかいてあったんですが、 辞書をみる限りそんな訳はどこにもないんですが・・)

  • 1-3/16UNについて

    1-3/16UNとしか図面に表記されておらず困っております。(発行元は本日休みで連絡がつきません。) サイズは計算できるのですが、山数とUNの意味が判らずJISやネットで色々と調べた結果、18山らしいことは判ったのですが、UNの表記がありません。 これは18山で並目と判断して良いのでしょうか? ご存知の方が居られましたら、ご教示賜りたくお願い申し上げます。 社内で打ち合わせた結果、ネジ部のみ未加工で進めます。 来週月曜日に客先に確認後、ネジ部の加工を行うことにします。 ご回答を下さった方々、有難うございました。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

  • この行は“de ”が抜けているのでは、と思うのですが、文法的な解説をお願いします。

    シャンソン “Sous le ciel de Paris ” http://www.paroles.net/chansons/22120.htm の歌詞の第2連、下から2行目、 “L'hymne d'un peuple e´pris ” の“peuple ”と“e´pris ”の間に“de ”が抜けているのでは、と思うのですが、この行の文法的な解説をお願いします。 “e´pris ”は不定詞“e´prendre”の過去分詞で、注釈には“e´pris de ~ ”で「~に夢中になって」とあります。 また、“de ”を辞書で引くと「《形容詞・過去分詞をともなって》1. 不定代名詞と形容詞・過去分詞を結ぶ」とあり、その例文として、“Il n'y a personne de blesse´.”「けが人はいない。」つまり“blesse´”が“blesser ”(傷付ける)の過去分詞で“de ”と共に用いられてその前の“personne ”を修飾している、というのがありました。 もっとも、“personne ”には女性名詞としての「人」という意味の他に、代名詞として、“ne ”と共に用いられ「誰も~ない」という用法があるのに対し、“peuple ”は単に男性名詞しかなく、代名詞はありませんから、私の考えは間違っているような気もしますが…。 実は最初、この“e´pris de ~ ”の“de ”は“d'un”の前半のe´lisionしている部分かと思いました。しかし、ここの和訳は「心奪われた人達の賛歌を(大勢の人達が夕方まで歌いに来る)」になるので、この“d'un”は、「“peuple ”の“L'hymne”」という意味での“de ”、 つまり英語なら“of ”に相当するものではないか、と考えました。そうすると“e´pris de ~ ”の方の“de ”が抜けているのでは、と思ったわけです。 この“e´pris ”という単語はこの歌詩の別の所でも使われています。第5連、上から3行目に“Depuis vingt sie`cles il est e´pris ”とありますが、ここでは “e^tre ”(の直説法現在形・三人称単数の活用形)+過去分詞ですから、複合過去形で、用法が全く違うと思われます。

  • Grand-maître de la --意味

    Grand-maître de la Navigation et Commerce はリシュリューが1626年に就いた職名?(官位?)ですが、日本語ではなんと訳すのでしょうか?意味はなんとなくわかるのですが(航海通商大臣?みたいな)。 よろしくお願いいたします。

  • Je suis un chat.

    質問のタイトルを一目見て、皆さんは suisをどっちの意味に解釈しましたか? etreかそれともsuivreか。 夏目漱石じゃあるまいし(笑)、大抵はsuivreの意味で解釈されると思いますが、意味を明確に書き分けるのにはどうしたらよいでしょうか? 次の文章では両方とも解釈できますね。 Un jour dans un bois,un renard entendit un animal s'approcher de lui. Mais le renard ne vit rien. Alors il dit a cet animal inconnu. 《Qui es-tu? Qu'est-ce que tu fais la?》 Celui-ci repondit au renard. 《Moi, je suis un chat.》 この他にもこれと似たような例がありましたら教えてください。

  • フランス語で、Y a-t-il un poste de plice p

    フランス語で、Y a-t-il un poste de plice par ici?に対する答えで、 Il y en a un dans la rue Verte.のenは、どういう意味・役割なのでしょうか? 副詞的代名詞、中性代名詞のいずれの解釈でも理解できませんでした。