• ベストアンサー

西明石に住んでみる?

関西の話です。 ずっと私(夫)の両親の住んでる西宮近辺で家を探していましたが、よい物件がなく、それじゃあ嫁さんの実家の近所の西明石でさがそうかって話になってきてます。  JR西明石駅近辺を見て回ってます。小久保あたりは静かで落ち着いてるように見えました。ただ、私の通勤が、現在は大阪ですが、将来的には京都や堺方面への転勤の可能性もあります。そこで、 (1)明石近辺での暮らしぶりについて教えてください。 (2)西明石から大阪方面へ通勤の方、具合はいかがでしょうか? 尚、就学前の子供が2人います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsum
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.4

#3です。 通勤については西明石から大阪まで新快速で40分程度で 7時台は満員ですね。 明石駅近辺は小学校から高校まであり、また神戸大学の附属の幼稚園、小学校もあります。 明石駅前にはアスピア、パントリーなどがあり、買い物には不便しないと思います。 明石駅西側には大きなホームセンターや明石市民病院もあります。

kuruyo
質問者

お礼

度々申し訳ありません。 西明石からだとガラガラで座れるかと思ってましたが。。。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nsum
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.3

西明石の近くに住んでいます。 小久保のあたりは静かに見えますが、意外とうるさいかも・・・国道2号線が走っていますので、夜中とかもトラックなど交通量も意外とあります。 西明石よりも明石駅近辺の方が静かですよ。 明石公園東側の大寺あたりは明石の高級住宅街ですし・・・

kuruyo
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 夜の様子もチェックしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i0412
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

かなり環境の良い所だとおもいますよ。 私も大阪まで新快速で40分、私鉄沿線で更に30分かけて会社に通っていますが、1ヶ月もすればなれましたよ。奥さんの実家のそばならそりゃ安心でしょう。子供もすくすく育つと思います。

kuruyo
質問者

お礼

早々の回答ありが問うございます。 貴重な体験情報たすかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.1

住環境としては悪くは無いと思います。 買い物も交通も便利な方だと思います。 JRや幹線道路から離れれば結構静かです。 通勤は西明石から大阪まで新快速で約40分くらいですね。 ただ、子供に関してですが明石の公立高校は周辺地域と比べて学力レベルが低いです。

kuruyo
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 高校まで考えてませんでした。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR西明石駅からJR大阪駅まで朝の新快速はどのくらい混みますか?

    JR西明石駅からJR大阪駅まで朝の新快速はどのくらい混みますか? 8時過ぎくらいにJR大阪駅に到着するような時間帯です。 今は大阪駅から自転車通勤圏内に住んでいて、引越しを考えていますが、 中学、高校、大学、会社すべて自転車通いしかしたことが無く、 どのような感じになるのか不安です。 しかも西明石から大阪まで40分もかかります。 40分間ものすごい朝のラッシュでぎゅうぎゅうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 奈良から西明石までの通勤

    今転職を考えております。 自宅の最寄の駅が近鉄大阪線の五位堂駅です。 職場がJR神戸線の西明石の駅に行き、そこからバスで20分くらいかかるところにあります。電車で2時間プラスバスといった感じです、 皆さんの感覚ではこの距離を通勤するのはどう思われますか? 正直私には体がきついのですが、現在のところが持家で、子供がまだ5歳。妻の家族が病弱なため、妻はおそらく今のところ(妻の実家に近い)にいたいと思っていると思います。 あと、考えているのは西明石の周辺にある単身寮を借りてすみ、休みの日は奈良に帰る。もしくは奈良から西明石まで車で通勤する(ドアtoドアで1時間40分位。) 何らかのご意見をいただければ幸いです

  • JR運賃往復割引のこと

    JRで、東京ー西明石間が601kmを超えているので、往復割引となりますが、往路と復路が違っていても割引になりますか?例えば、往路は東京ー京都ー奈良ー大阪ー明石とし、復路を明石ー東京(直行)とした場合でも割引となりますか?よろしくお教えください。

  • 係留施設を探しています

    兵庫県西宮から明石付近、もしくは大阪市内から堺付近で30フィートの小型船舶の係留施設をさがしています。漁港でも海上・陸置きでも問いません。至急に情報お願いします。できましたら、月15000円ぐらいであれば助かるのですが。西宮ボートパークという場所をきいたのですが問い合わせ先がわかりません。大阪市内の河口付近・工業地帯にもあると聞いたのですが、情報ソースがなく困っております。どうぞアドバイスよろしくおねがいします。また最悪日本海の若狭方面の係留も考えていますが、遠方の割りに魚影がうすいと聞きましたが、いかがでしょうか?

  • 姫路に転勤。

    姫路に転勤。嫁は大阪の堺筋本町で勤務。転居でのお勧めは西明石ですか?

  • 地方から大阪に転勤します。地方では車通勤なので鉄道での通勤自体ほとんど

    地方から大阪に転勤します。地方では車通勤なので鉄道での通勤自体ほとんど経験がりません。 西宮北口(阪急)→心斎橋(大阪市営)を通勤します。 この場合、どのようなカード、定期を購入すればよいでしょうか。 また、仕事で近畿圏のJR、私鉄は良く利用することになりそうです。大阪で営業等でJR,私鉄をよく 利用する方は、やはりイコカ、ピタパの2種類のカードをもっている方が多いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 西宮周辺の格安ホテルについて

    お世話様です。 12月4日に所用で西宮に行き、そこで1泊して帰る予定です。 なので、芦屋~西宮の間で格安ホテルを探しています。 費用は2人で1万円以下を探しています。ラブホでもかまいません。 夜は苦楽園周辺で飲み会があり、その後で嫁の運転でホテルまで行きます。 三宮~明石方面には1万円以下で泊まれるホテルが沢山あるのですが、西宮方面ではなかなか見つけれません。 どうかよろしくお願いします。

  • 西宮市付近の住宅探し

    こんにちは。12月末から大阪に転勤になり住む場所を探しています。当方、私と妻の2人で、2LDK、3LDKの賃貸マンションを希望しております。住む場所としては、現在、西宮市付近を候補にあげております。しかし、土地勘がないもので実際の住みやすさなどわかりませんので、住むのにおすすめの場所があれば教えてください。生活環境、住みやすさと、それと、大阪への通勤の都合などが判断のポイントであると思っております。阪神間の通勤手段としては、JR、阪急、阪神がありますが、朝・晩の通勤を考えた場合(朝は7時半くらいの通勤ですが)、どの線が都合がいいでしょうか?JR、阪急は混むという話も聞きますが、いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 引っ越すならどっち??

    現在大阪北部に在住なのですが、春から大阪南部に転勤になりました。 このまま実家からの通勤は時間的に無理があるので、(通勤に2時間弱かかります) 大阪南部か、実家との中間にある堺・岸和田あたりに引っ越すことを考えています。 大阪南部に住むと  職場から近い。  家賃・物価が安い。  市内に出てきにくい・不便。 堺に住むと  通勤に1時間ほどかかってしまう。  家賃が高い。  市内に出てきやすく便利。 と、メリット・デメリットがそれぞれあります。 できれば堺が便利なんで堺に住みたいのですが、 通勤に1時間かかるというのはやはり大変なのかなぁと思い迷っています。 どちらがいいか、アドバイスがあればお願いします。

  • 西宮近辺から大阪市内へ通勤するには?

    来年、勤務地が大阪市内になる予定です。家は兵庫県の西宮近辺を考えていますが、会社の最寄り駅の地下鉄四つ橋線(肥後橋)まではJR、阪急、阪神線のどの線が乗り換えなどを考えると便利なのでしょうか?関西方面はまったくはじめてなので教えてください。また、大阪駅と四つ橋線は直結していないのでしょうか?

印刷を中止しますと、出たまま
このQ&Aのポイント
  • 印刷を中止しますお待ちくださいと、出たまま動かない
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10、接続方法は無線LAN
  • 質問はブラザー製品に関するものです
回答を見る