• ベストアンサー

字母

newesylutisの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 「字母」とは、ひらがなやかたかなの元になった漢字のことではないでしょうか?(仮名書道をやっておられるのであれば、これで間違いないと思います)。  現在では仮名は、1音に付き1文字になっておりますが、その昔(確か明治33年以前)は、1音に付き複数の文字があったわけですよ。  ひらがなの「あ」は、漢字の「安」をくずした文字ですが、昔は「安」のほかにも「阿」をくずした文字などもありました。  年賀状などでも「新年~よろしくおねがいします」の最後の「ます」の部分を、別の字母を使い「万寿」(ます)と書くと、おめでたい感じが増したりしますよね。  そういうことではないでしょうか。  笠間書院の『字典かな』などが参考になるのでは。

参考URL:
http://kasamashoin.jp/2006/07/family9_1.html
11_naze_11
質問者

お礼

回答有難うございます   変体がなの事でしょうか 字典かな を見てみます

関連するQ&A

  • 50代からハングルを学び始めた方、またはハングルを教えている方へ

    ハングルを学び始める初歩段階で、ハングルの字母を覚えなければなりませんが、 その際に、工夫されたこととかはありますでしょうか? ボランティアで主婦の方にハングルを教えることになったのですが、 最初の字母を覚える段階で、なかなか頭に入らずつまずいていらっしゃる方や、 パッチムを理解するところでなかなか覚えきれずつまずいていらっしゃる方には、 どのようにしたらよいかと思っております。 ご自分が学ばれた方や、教えている方で、何か工夫したことや体験などが ありましたら、教えていただけますでしょうか?

  • サ行を表す字母の上のところのくっつき方について。

    サ行を表す字母の上のところのくっつき方について。 サ行を表す字母は、活字でみると漢字の部首の"やね"(今の上のところ)のようについてますが 手書きだと、人という漢字のように左の棒の途中に右の棒の頭がついているのを見たことがあります。 どっちが正しいのでしょうか?どちらでも良いのでしょうか?教えてください。   言葉だけの説明ではわかりにくいかもしれないので画像を添付しました。

  • 言語学の質問です。

    国際音声字母で?に似てて下の点がないやつがあると思うのですが、あれは俗になんていうのでしょうか? 今日習ったのですが、早口すぎて聞き取れませんでした。

  • MSワードでのピンインルビ設定(繁体字の場合)

    以前MSワードで中国語にピンインルビをつけた時、簡体字だけでなく繁体字の上にもつけられたのですが、今回繁体字にルビをつけようとしたら、台湾の注音字母が出てきてしまいました。 手順は ワードのページ右上を「中国語(中国)」に⇒ 文字をハイライトで選択⇒ 拡張書式⇒ルビ にしているのですが、注音字母が出たり、空白になったりで、ちゃんとピンインが出てきてくれません。ちなみにフォントは「MingLiU」にしています。 どなたか詳しい方、正しいやり方を教えていただけませんでしょうか。 声調は記号でも数字1~4でもかまいません。

  • 書道のプロになりたいです

    私は書道が好きな中学生です。 書道が好きで、書道の先生に憧れています。 書道の先生になるには、師範という資格が必要なのですか? 書道家と書道の先生とは資格的に何か違うのすか? 誰に習うかによって将来に何か違いがあるのですか? 教えてください。お願いします。

  • 書道家の定義

    書道家の方にご質問したいと思います。 書道家の定義とは? 書道展の意義・役割とは? 私の友人に書道家がいます。毎日書道展や読売書法展、県美展で、入選や入賞も何度かしています。にもかかわらず、書道家としては無名で、細々と書道教室で指導をするだけです。 ところが私の友人より下手にもかかわらず、書道家として本を出版したり、テレビに出演したりしている書道家がいます。 私にはデザイン文字のような筆文字としか見えません。別の友人にグラフィックデザイナーがいますが、彼が書く、書道風のデザイン文字と似ています。 そんな時にいつも疑問に思います。 大きな書道展で入選や入賞しても認められないのであれば、その書道展の価値はどこにあるのだろうか? 書道展に出品しなくても書道家になれるのであれば、書道家の定義は何なのだろうか? と、 誰か教えて下さい。 

  • ちょっくら悩んでます

    私は、今就活中で、将来について悩んでいます。やりたい事は特になく、ただ何となくセミナーに行ったりしています。 やりたい事といえば、書道です。海外で書道を教えたいのです。書道とは無縁の大学だし、書道教室で習っていただけなので、全国に通用する書道の資格もありません。しかし書道はずっっとやっているので、自信はあります。 一度海外に出ようとは思っているのですが、そこからどう動いていいのか分かりません。 海外で書道が受け入れられるのかも分かりませんし、何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 書道展について知りたいです。

    書道展について知りたいです。 都内に在住の若手の書道愛好家です。 東京都の書道展はないのですか?区展とか市展とかはネットでも探せたのですが東京都の書道展とかは無いような気がします。 書道教育団体の東京書道展とかではなくてあくまでも一般公募の東京都民(都民意外も出しても良いですけどね)出せる展覧会はあるんですか? 良く県展って聞くんですけど、静岡とか栃木とか岩手とかは県の書道展ってあるじゃないですか?そういう感じの東京都の書道展を探してます。 お忙しいと思いますけど書道界に精通してる人教えてください

  • 「書」の道へ

    書道の達人になるにはどうすればいいのでしょうか。 書道家になるにはどれくらの年月がいるものでしょうか。 書道家で食べていけるのでしょうか。

  • イランの書道

    イランの書道について書かれている本・サイトがありましたら教えてください。 ペルシャ書道と言うこともあります、ちなみにアラビア書道でないものを教えて下さい。