• ベストアンサー

ソフトをインストール際に・・・

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.4

いや、まあ再インストールしてもいいですが、普通にインストールしたソフトならCドライブのプログラムファイルフォルダ内の、そのアプリ名のフォルダから直接exeファイル実行で起動できます。 同じフォルダからそのアプリを右クリックで「ショートカットを作成」してデスクトップに置けば以後は簡単です。

opus18
質問者

お礼

ありがとうございます ショートカットを作成することが出来ました スタート→すべてのプログラム の中にいれることはできないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ソフトの再インストール

    w7で富士通パソコンでスタート すべてのプログラムに購入時に入っていたアプリで富士通のソフト@メニューが削除した覚えもないのに見つかりません。どこへいったのか? また付属のアプリケーションディスクソフトを再インストールしたいのですがアプリディスクDVDを入れて開いてもソフトウエアーはなにも表示されませんが?IE、メディヤプレーヤーのバージョンはどこで確認できますか?

  • Libre Office 3.4起動方法?

    MY-PC(Win7Pro)にはまだOffice Softを導入していなかったのでとりあえずLibre Officeの最新版を サイトからDL&Installした。 処がWindows Start MenuのProgram一欄にLibre Officeの名称は無く、install時にDesktopへShortcut作成表示は無かった。 仕方ないのでCドライブのProgramを展開してLibreOfficeのProgramを開き.exeFileを探したが見当らない。見つかればShortcutをDesktopへ作成予定でしたが無いので諦めた。 前置きが長くなったが、用件は、 「どうすればLibre Officeが起動できるのか?」 と云う事です。 それとも私のInstallが何処か誤りが有ったのか? このLibre Officeを使用されている方は教えて下さい。

  • win95ソフトをインストールしたら・・・

    Windows2000がインストールされているシャープのノートパソコンを使っています。Windows95対応のソフト(特打というソフト)をインストールしたら、インストール中画面が真っ暗になったりしてちょっとおかしいな、と思ったのですが何とかインストールには成功し、このソフトは実行できるようになりました。しかし、プリインストールされていたその他のソフトが全く起動できなくなってしまいました。デスクトップアイコンあるいはスタートメニューから起動しようとすると「***.exeが変更または移動されているため正しく起動できません」ショートカットエラーが出てしまいます。何がどうなってしまったのでしょうか?

  • インストールできない

    ソフトをインストールしようとすると Could not access network location %allusersprofile%\start menu\programs\start up\. って表示されてインストールできません どうすればいいのかわからないので解決方法を教えてください フリーソフトのBitDefenderもシェアソフトのnero7も駄目でした

  • 変なソフトがインストールされました。

    CPU-Zを日本語化しようと思い、いろいろと検索していると、 http://jp.brothersoft.com/software-d32661-CPU-Za.html このサイトを見つけました。 そしてDownload 1をクリックし、ダウンロードされたファイルをインストールしたところ、CPU-Zとはまったく関係ないと思われるソフトがインストールされました。 デスクトップ上に、「Downloads」「Games」「Translator」「Video」の4つのショートカットが作成され、スタートメニューにも同じものが追加されました。 コントロールパネルから削除をしようと思っても、プログラムの削除にこの4つは表示されません。 どうにか削除したいのですが、どうすればよいのでしょうか? ウイルスやスパイウェアではないようですが、気持ちが悪くて困っています。

  • windows7 インストールしたソフトがどこにも見当たらないことがあります。

    新しくwindows7を搭載しているPCを購入し、JTrimなどのソフトをインストールしたのですが、デスクトップからアイコンを削除するとソフトがどこにも見当たらなくなっていることがあります。 スタートメニューからの「すべてのプログラム」や「プログラムファイル」のフォルダなどを探しても見当たりません。デスクトップから消したら見つけられなくなってしまうので、消したくても消せない状況になってしまいます。 どうすれば解決できるのでしょうか。 以前使っていたXPとどのような差があるのでしょうか。 貴重な知識をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • 自動起動のソフトのセキュリティ確認&ソフトインストール

    vista初心者です。 先日購入したPCがvistaだったので図らずもvistaユーザになってしまいました。 色々機能が増えて便利になった感もありますが、どっちかと言うと大きなお世話的機能が多くて困ってます(^^;  バグ?なのか不都合も多いし・・・ 昨日一日セットアップしていて二点判らないことがあって困っています。 どうかお知恵をお貸しください。 1)スタートアップのソフトが起動時にイチイチ起動してよいか聞かれる  PC起動時に自動で起動させるソフトを設定したのですが、PC秋同時に「本当に起動してよいか?」と許可を毎回求められます。 これを何とか聞かれないようにする方法はないでしょうか? セキュリティは確保したいので、できれば任意のソフトだけ聞かれないようにしたいのですが何か方法はあるでしょうか?  因みに対象のソフトは時計表示と入力補助のフリーソフトです。 エクスプローラの「スタートメニュー/プログラム/スタートメニュー」にショートカットを放り込んで登録しました。(そもそもvistaではやり方が違う?) 2)うまくソフトがインストールできない  フリーのソフトに多いんですが、ネットから落としたソフトをインストールしようとすると「ファイルが壊れている」のようなメッセージが出てインストール出来ないことが多すぎます。  何度もインストーラを落としなおしたりしてやり直すのですが、だめなことが多いです。 ひどいのになると5回以上落としなおして何とか・・・って具合です。  vistaへのソフトのインストールで何か気をつけることってありますか? 以上素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ソフトウェアのインストールにおいて

     XPproを使用しています.  何かソフトウェアをインストールすると,たいていの場合,スタートメニューから選んで実行できるようになります.  ところで,私が個人的に使いたいソフトウェアをインストールすると,「C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム」以下に,たとえば「A soft\B.lnk」みたいな感じでフォルダが作られ,すべてのユーザのスタートメニューにそのソフトウェアのメニューが出てしまいます.  これを,「All Users」ではなく「(USER ID)」以下のみにスタートメニューのフォルダを作ることはできないのでしょうか.  私がアカウントの種類を「管理者」にしているからこうなってしまうのでしょうか?

  • ソフトをインストール出来ない

    今まではねんの問題もなくソフトをインストール出来ていたのですが、今日ソフトをインストールしようとしたところフアイルの保存先がハードデスクのCからDVDドライブのEに変わっておまけにF8でのセーフモードも出来なくなってしまいました。なにぶんにもPC初心者なもので宜しくお教えお願いします。

  • 誤ってネットからインストールしたソフト削除方法は?

    誤って画像に示すソフト(etype)をインストールしてしまいました。 再々このソフト関連のエラーメッセージが出るので削除したいのですが コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」や スタートメニューの「全てのプログラム」にもそれらしいものはありません。 どうすれば削除できるのか、教えて下さい。