• 締切済み

プログラムで利用するソフトについて

かなりの初心者です。H8/3048F-ONEマイコンにプログラムを書き込むためにひつよなソフトを教えてください。ビルドと書き込みのときとでは違うソフトがいるようなのですがどれとどれを使えばいいのかわかりません。今までGDLを使っていたので、できればそのソフトを利用した方法があれば教えほしいのですが。

みんなの回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

購入した時にオンボード用フラッシュライターソフトが付いていませんでしたか? この辺りのキットに付いているフラッシュライターソフトが使えるかも知れません http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=H8+3048F&submit=%B8%A1%BA%F7 ※ここに4200円のキットについてる開発ソフト内のH8 Writer Turboが使えそうなことが書いてあります http://f42.aaa.livedoor.jp/~hassaku/crswikicrs/?H8

関連するQ&A

  • H8/3052Fにプログラムを書きこめません.

    H8/3052Fのマイコンボードにプログラムの書き込みができなくなりました. 考えられる原因を教えてください.

  • GDL(GCC DEVELOPER LITE)のコンパイルについて

    H8/3048Fマイコンのプログラミングをやりはじめた初心者です. これから、秋月製のコンパイラ、アセンブラ、リンカではなくGDLを使用しようと思って、今日から使用し始めたのですが、GDLはリンクまでを一気に行ってしまうのですね。 例えば、A.c,B.c,C.cの三つのC言語ソースファイルをコンパイルして3つをリンクさせようとする場合はどのようにしたらよいでしょうか? 一つ一つコンパイルしてオブジェクトファイルを作成する方法がよくわかりません(マニュアルやヘルプの説明が短い・・・)。 3048Fマイコンを買ったときについてきたサンプルプログラムをコンパイル、リンクしようと考えてるのですが、そこでつまづいています. 3つのC言語ソースファイルを1つにしてやったらできましたが、.MOT形式の出力ファイルがもともと存在していたファイルとサイズがぜんぜん違っているので、何かおかしいのではないかと考えています. 何かわかることがありましたら、何でも良いので教えてください.

  • GDLの環境でH8モニタプログラムの作成について

    先日、GDLのコンパイル方法についてたずねて一つ一つ行うことが可能になりました!ありがとうございます。 また質問になってしまいますが、H8のフラッシュROMにGCCのライブラリとモニタを同時に書き込むために、現在GDLの環境でルネサスさんからダウンロードしたモニタプログラムをコンパイルしようとしています。 モニタプログラムは秋月製のコンパイラを使用しした場合、参考ホームページもたくさんあり、うまく出来たのですが、GDLで行うとなると、環境が違うのか 例として AAA.src というファイルがアセンブラ言語で書かれていた場合、アセンブルを行うとエラーが発生してしまいます。 やはり、環境が違うため書き方が違うみたいです。 プログラムの内容は全く初心者で、そのファイルの内容をどのように変えればうまくコンパイルできるかわかりません。何でもいいので参考になるようなものがあれば、教えていただきたいです。 また、GDL環境でモニタプログラムを作成しているようなページがあれば教えていただきたいです。 聞いてばかりで申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

  • マイコンからプログラムを読み込むことは出来ますか?

    マイコンからプログラムを読み込むことは出来ますか? フラッシュライタなどでマイコンのROMにプログラムを書き込むことが出来ますが、逆にマイコンからプログラムを読み込むことはできますか? マイコンに転送したプログラムを誤ってパソコン上から消してしまいました。マイコンのROMにそのプログラムが残っているはずなので、マイコンのROMから取り込みたいと思っています。そんなことは可能ですか? ちなみに秋月電子のH8/3048マイコンを使用しております。 マイコンとの通信はRS232Cを使用しています。 パソコンからデータ復元ソフトを使って復元すれば話は早いんですが、学校のパソコンなのでアドミニ権限が無いので復元ソフトを使うことはできないのです・・・

  • H8マイコンの書き込み方法について

    回路設計初心者の者です。マイコンも使い慣れておりません…。 マイコンについて詳しい方ぜひ教えてください。 現在、1枚の基板内に5個のH8S/20203(R4F20203NFD)を実装する 回路を設計したく思っています。 書き込み方法についてなのですが、オンボード書き込みで 設計したいのですが、H8マイコンはFPGAと同じように1つの 書き込み用コネクタから複数のH8マイコンにアクセスして それぞれ書き込める手段がありますか? それとも1つのH8マイコンに1つの書き込みコネクタが必要なのでしょうか? 書き込み方法は、ライターを用いても、他の方法でもかまいません。 書き込むファームは同じものの予定ですが、別ファームになる 可能性もあります。 何卒ご教授お願いします。

  • GDLで使用できる関数は?

    書籍の付録に付いていたベストテクノロジー社のGDL (H8/3052F用にカスタマイズされているそうです。) でH8のプログラミングを勉強中です。 難しいことはわかりませんので、このような 「即プログラムできる」ものを購入しました。 マイコン用ですからC言語の参考書にあるような関数は 全ては使えないものだと思っていました。 (ちなみにCCS社のPIC用のコンパイラで サポートされている関数はわずかなものでした。) ためしにSIN関数を使ってみたら、正しい値が得られ 使えました。 こうしてテストプログラムを作って確認すれば確実 だと思いますが、これでは時間がかかりすぎます。 どのような関数が使えるのかを知る「簡単な?」方法 がありましたら教えてください。 またSINを使用したとき、引数、関数の型を double,float(GDLにおける)いずれにしても同じ結果 が得られました。 このような場合、型についてどのように考える べきでしょうか? 御教授よろしく御願いします。

  • マイコンへのプログラム書き込み時に・・・

    初心者です。 マイコンへのプログラム書き込み時に、 ・HEXファイルの容量(エクスプローラ等で表示されるテキストファイルでの容量)=実際にマイコンのメモリに書き込まれる容量 上記、正しいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • H8/3052F  Htermの書き込みで,エラーを吐きます

    H8/3052Fのモニタプログラムのセットアップ法に関しまして,どなたかご教授下さい. 現在,秋月電子のH8/3052Fボードを使用しています. 通常のROM書き込み回数の少なさが気になって,モニタプログラムを利用しての書き込みを試みました. 主に以下のHPを参考に,モニタプログラムのセットアップを行いました. http://me.me.tokushima-u.ac.jp/~miw/H8/pukiwiki/index.php?GDL%2BHterm%2B%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0 そこでHtermにより,書き込みプログラムの転送(上記HPで言います「その4 モニタの焼きこみ †」)を行ったのですが,書き込みプログラムの転送中に 「フラッシュメモリの全データ消去ができません」 とエラーを吐き,モニタプログラム(m3052r25.mot)を書き込む段階まで進めません. 何度か試しても同じ結果になりますので,手順ミスではないと思います. このような場合,どのような解決方法がありますでしょうか? 不勉強で申し訳ありませんが,どなたか宜しくお願いします.

  • プログラムの再利用性について。

    プログラムはPerl,PHP,VBの初心者を抜けたくらいです。 一通り自作はできるけど、辞書片手、ネットで調べ調べのレベルです。 プログラムでモジュールやコードを再利用すること視野に入れて開発する事が有能とされていますが、一般レベルでは意識する必要があるのでしょうか? 一般ではHPにアップロードするのは一つな訳だし、個人のHPではモジュールの開発まではしないし、サブルーチンで十分。 ましてや、モジュールをアップする事も少ないですし。 例えば、書き込み処理を外部ファイル化して、掲示板と日記とかから利用するのは問題があると思うのですが。 例え同じ内容でも掲示板と日記それぞれで書き込み処理するファイルを作成した方がいいと思うのですが。 あ、一つの方がサーバのアクションが減ってサーバ的には負荷が少ない?? というか、エラー処理やヘッダーやフッターは基本的にどのCGIでもあまり変わらないので、コピーして使ってますよね? これは再利用と言えるレベルではないですよね。 みんな当たり前のようにやってると思うし。 私は書き込み処理やエラー処理、タグチェックも、基本は同じですがその都度変えてます。 その方がそのスクリプトにあった処理ができるからです。 その代わり、仕様のコメントを丁寧に書いています。 メンテナンス面には面倒と思うけど、基本は同じなので、その部分を変えればいいだけだし。 皆さんは、どういうものを再利用を意識して書いてますか?

  • H8/3052FマイコンにRTOS

    こんばんは!! 学校の授業で組込みに興味を持ち、勉強してみようと思い、 組込みを勉強しようと思っています!! 秋月電子のAKI-H8-LANが学校にあったので、 借りて来ています。しかしマニュアルも何もありません。 マイコンはH8/3052Fを使っています。 開発環境はRENESASのHEWを使い、LEDを点灯させたり、 点滅させたりというプログラムをやっと出来るようになりました>< 書き込みはH8write turboで行っています。 RTOSを勉強したいのですが、TOPPERS/JSPカーネルを ダウンロードし、HEWでコンパイルしたかったのですが、 出来ません>< そこで、3052Fで使えて、HEWでコンパイル(というかビルド?) 出来るRTOSを教えてください!! 私の調査・勉強不足なのですが、 HEWでTOPPERS/JSPカーネルが使える方法もありましたら よろしくお願いします!! 未熟者ですがどうかよろしくお願いしたしますm(__)m

専門家に質問してみよう