• 締切済み

個人情報保護法

某求人サイトを介して仕事(アルバイト)を得て、その職場Aを辞めました。 そしてまた同サイトを介して仕事を探し、職場Bに勤めることになりました。 職場Bは、私が"何も情報を与えていない"のに、職場Aで働いていたことを知っていました。 どこから情報が流れているのかを調べるために、同求人サイトを介して、職場Cに面接に行くと、 そこも同様に職場Aで働いていたことを知っていました。 某求人サイトは個人情報保護法に抵触しているのではないでしょうか?

みんなの回答

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.2

求人サイトの「個人情報の取り扱いについて」に「採用に関しての情報を紹介先に提供します」って書いてあると思いますよ。 つまり質問者さんは、「紹介先に個人情報を提供すること」に合意の上で求人サイトを利用しているのです。 同意できないのであれば「求人サイト」などの他力に依存せずに、自分で仕事を探すしかないですよ。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

それだけでは抵触しているかどうかは何ともいえませんが。 個人情報保護法は情報を一切漏らすなという意味のものではありません。情報を使うなら、どういう風に使うのかその旨をわかりやすく提示して承諾を得るようにという性格のものです。 もうちょっと正確に書くなら、目的を明確にし、正当な方法で収集し、安全に管理し、本人から訂正・削除を求められたら応じる義務を定めているものです。 つまりこういう風に使いますよと入会規約のどこかに書いてあり、その通りの使い方をされているのなら全く問題ありません。 ※余談ですが誰もがしっている某有名レンタルビデオ屋さんなんか使いまわす旨をはっきりと書いています。 また個人情報保護法を守らなければならない企業にも条件があり、簡単に言うと中小企業のレベルなら規制の対象になりません。もちろんだからと言って中小レベルだから守らないということを明示しているところはないでしょうし、現実にはその必要のないところでも殆どがその手の対応はしていると思います。ただその場合の違反なら契約を守らなかったという意味での違反です。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法に違反しているのではないでしょうか?

    再度、質問させていただきます。 約半年程、A社でアルバイトとして勤めた後、 某求人サイトを介し、B社で働き始めました(同じくアルバイトとして)。 B社は、A社に対して在職確認をしたらしく、 (A社での)勤務態度や(A社に於ける)私の人物像などの (プライベートを含めた)情報を得ていました。 その際、私のパーソナリティに興味を持った人物がいたらしく、 勤務を開始してすぐに、携帯電話や鞄の中を、私に内緒で勝手に見られました。 (そしてご親切にも、それを噂として他の従業員に流していました) それに気づき、いいかげんに仕事をやっていたら、上司に「要りません」と言われ、 (ちゃんと働きなさいという意味を込めたのかもしれませんが、  そのようなところで働く気にはなれなかったので) 私も「そう思います」と答え、そのまま帰りました。(給料は支払われませんでした) そして、同じ求人サイトを介し、C社にバイトの応募をしたのですが、 面接の段階で、C社は、 B社がA社に対して行なった在職確認や、携帯電話・鞄の中を見て得た、 個人情報を知っていたのです。 後日、何処から情報が漏れたのかを確かめるために、 また同じ求人サイトからD社に応募したところ、 D社も同様に、面接時に私の個人情報を持っていました。 このことから、私は、 某求人サイトが個人情報を、(私が)応募した会社に漏洩したと考えています。 (あくまで推測ではありますが) 各A・B・C・D社及び求人サイトは法律に違反していますか? また、違反している場合、どこが、どのような法律に違反しているのでしょうか? 長文失礼致しました。どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 個人情報保護法の抵触につきまして?

    個人情報保護法の抵触につきまして。 個人情報保護法では私的ですが明確な規制がないように思います。 内閣府のURL http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/ 当方の未熟な知識で知る限り抵触するのは (1)5000件以上の個人情報を売買すると抵触する。 (2)社員が会社の個人情報を漏洩、売買すると抵触する。 と解釈しています。 (3) では、例えば1000件の個人情報(社員住所)を友人から譲ってもらった (当方はその会社になんら属していません)物を名簿買取業者に売った場合、個人情報保護法に抵触するのでしょか? (4) 名簿売買業者はどうどうと看板を掲げ売買をしています、このことからも 個人情報保護法に抵触しないで売買が成立する方法があると思います、 それは、どのような条件でしょうか? (5) また、ネットで調べつくしましたが、名簿売買業者は以外に少なく40件程度しか見つかりませんでした、全国で40件少ないですね・・・ 名簿売買業者の一括サイトはないでしょうか? URLを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 個人情報保護法に関して

    「個人情報保護法」について勉強しております。 ----------------------------------------- 来年4月個人情報保護法が施行されますが、個人情報の数が5000人未満の小規模事業者は、対象となる「個人情報取り扱い事業者」から除外されると聞きました。 と言うことは「小規模事業者」の場合、この法律に抵触しても罰を受けないという事でしょうか?

  • 個人情報保護法

    ある企業で不採用になり履歴書と職務経歴書が返却されてきたのですが、職務経歴書が別人のものでした。 この場合は個人情報保護法に抵触するのでしょうか? また、抵触する場合はどちらに報告したらよいのでしょうか?

  • 個人情報保護の範囲

    個人情報保護の範囲についてお尋ねします。 今まで地区の回覧板に回す順番の氏名を明記していたのですが、これは個人情報保護法に抵触するのでしょうか。抵触するのであればどこまでなら許されるのでしょうか。(苗字だけならOKだとか) 御回答よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法について

    自治会の体育の役員をしているのですが、地区の球技大会の個人成績を回覧で発表したいのですが、この行為は個人情報保護法に抵触するでしょうか。内容は成績・氏名・年齢だけです。

  • 個人情報保護法と販売先の法人情報

    ホームページ上で、商品の販売実績を示すために、 ご購入いただいた企業様や自治体のリスト(会社名や自治体名) を載せております。 個人名は載せていないので、個人情報保護法に抵触していないと思うのですが、いかがでしょうか? そのHPを見たら、Aという企業様がBという商品を買ったことがあるということが分かる程度です。 (個人名などの細かな情報は公開していません。) ただし、その販売先には、そのHPへの掲載することに対して了解を取ってはいません。 また、よく聞かれていることですが、商品を売込む時に、客先から 『どんな会社が買っているのか?』とか、『公的な機関で使用された実績は?』などの 質問を受けるときがあります。その場合に、『AやBという会社でいっぱい買っていただいている』とか、 『C省のB庁でご購入いただいた』などと安易に答えてもいいのでしょうか?(個人名などの細かな情報は知らせていません。) 個人情報保護法を遵守したいので、上記のことにが問題かどうか教えて下さい。

  • 個人情報保護法

     最近、どこから個人情報を入手したのか分かりませんが、ダイレクトメールや勧誘の電話があります。中には全く関わりのない業者からのものもあります。以前に利用した関係ならともかく、これではどこからか個人情報が漏洩しているとしか思えません。もし個人情報が漏洩しているのであれば、これって個人情報保護法に抵触するのでしょうか?もしするなら、損害賠償の対象となりますか?以前にソフ○バンクが540万人の個人情報を漏洩させて一人「500円」ぽっちで解決したようですが、そんな甘い事でよいのでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    '05.04.01より個人情報保護法についての記載を要するとのことですが、サイト上にその保護法についての取り組みを掲載したいのですが、どういったことを記載すればいいのでしょうか?私の中でうまく整理がつかないし、いまいちよく判らないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法に違反しますか?

    某割引カードに、職員の代表者が合意の上で団体加入する場合、個人の情報を伝えるのは、保護法に違反するのでしょうか? カードの解約は、個人で自由にできますが・・・・。 個人情報保護法に詳しい方、教えてください。