• ベストアンサー

紙を折って正三角形を2つくっつけた形を作る方法は?

会社の人に見せられて、作れるか聞かれたんですが、解りませんでした。 表から見ると正三角形を2つ、一辺でくっつけた形をしてます。(菱形) くっついた辺は折り曲げられますが、表面に他に折り曲げ跡はありません。 裏面は自由に折り曲げていいそうです。 元の紙は長方形で、 "短い方の辺×2>長い方の辺” ぐらいですが、きちんと決まったサイズではないです。 もちろん定規や分度器は使いません。 以上で解りますでしょうか。お願いします。

  • k-i-r
  • お礼率81% (84/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.1

※等角フォントで見てください。 短い方の辺×2>長い方の辺 ということで、紙のイメージはこのようなものでしょうか 1.辺acに点bをつけて、四角形A・Bを正方形にする   ※紙に折り目をつけないように作業       a ┏━━━━━┳━━━━━┓ ┃     ┃     ┃ ┃     ┃     ┃ ┃  A  ┃  B  ┃ ┃     ┃     ┃ ┃     ┃     ┃ ┃     ┃     ┃ ┗━━━━━┻━━━━━┛b       c 2.正方形A'の中で正三角形の頂点であろうhに向け、辺feと辺dgをくっつける。   ※紙に折り目をつけないように作業 g      d ┏━━━━━┳━━━━━┓ ┃     ┃     ┃ ┃     ┃     ┃ ┃ h A'  ┃  B'  ┃ ┃     ┃     ┃ ┃     ┃     ┃ ┗━━━━━┻━━━━━┛e       f 3.hの座標が決まれば、辺df=辺hf=辺hdなので、それに合わせて折り目をつければ正三角形の出来上がり 4.正方形B'についても同様 途中で紙に折り目をつけないように、上手く曲げながら作業すれば簡単に出来ます。

k-i-r
質問者

お礼

判りました! わざわざ図まで描いていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正方形の紙を正三角形にするには?

    正方形の紙を、定規やコンパス、分度器などの道具を使わずに、折って正三角形にする方法を教えて下さい。 一応、自分でも考えてみました。 正方形の角度を3等分にして、60度で両端折って正三角形を作ったのですが、それは正方形に限らず、どんな四角でも出来るので、違うかな、と思いました。 解答お願い致します。

  • 算数の質問です

    辺の長さ10cmの正方形と、その中に点がかかれています。 長さ11cmのひもを使って、この点で直角に交わる2本の線分をかくには、どうしたらよいでしょう? 分度器を使ってはいけない。定規は使ってよいが、定規で長さを測ってはいけないそうです。

  • Excel初心者です。正方形の作り方を教えて下さい…

    Excelで正方形を作りたいのですが どのように操作すればいいのでしょうか…? 今度、座席表を作ろうと思っているのですが その時にセルを正方形にしたいのです。 試しに一辺5cmの正方形を作ろうと思い セルの行と高さを右クリックから「5」と入力したのですが 何かとんでもない形の長方形ができてしまいます。 境界をドラッグ(?)すれば作れないこともないのですが なかなか設定したい長さジャストにならず、非常に作りづらいです。 簡単にExcelで正方形を作るやり方があれば 是非、教えて頂きたく思います。 それともし宜しければ、なぜ行と高さを同じ「5」と入力したのに 変な形の長方形が出来てしまうのかも もしよろしければ、ご解説を宜しくお願い致します… ※当方の使用しているものはExcel2003です

  • 折り紙を作る紙の入手について

    「本格折り紙」という本に載っている作品を作っている、紙についての質問です。 これらの作品には45cm×45cmなど大きなサイズの紙が使われているようですが、これらのサイズの折り紙って売ってるんでしょうか? それとも業務用の長方形の紙を買って正方形サイズに切るしかないんでしょうか?

  • 紙の大きさで疑問があります。

    色鉛筆の手描きの絵を描いています。 本題です。 絵本または童話の挿絵などを手がけている方にお聞きしますが 紙のサイズはだいたいどのくらいで描かれていますか? A4ですと、どうしても長方形になり描きにくい場面もあったり して正方形の紙のほうが描きやすいというのもあります。 この場合、どのサイズが適しているのか、疑問です。 挿絵、絵本を描かれている方の回答をお願いします。

  • 正方形

    正方形一辺の長さを2倍にし他の一辺の長さを2cm短くした長方形の 面積は、もとの面積より12cm2大きくなった。 もとの正方形の一辺の長さをxcmとして、長方形の二辺の長さを xで表しなさい xに関する二次方程式を作りなさい。この問題がわかるかた教えてください。

  • 算数の問題です

    1辺が10cmの正方形と、その中に点がかいてあります。 長さ11cmの糸を使って、この点で直角に交わる2つの線分を引くには、どうしたらよいでしょう? 分度器を使ってはいけない。定規は使ってよいけれども、長さを測ってはいけないそうです。

  • 平面図形の対角線でできる三角形について(算数)

    小学生が解く平面図形の対角線でできる三角形についての問題について質問です。 下記問題が出ました。 --- 正方形 ひし形 長方形 平行四辺形 台形 の2本の対角線で切って4枚の三角形にわけます。 この時、①②の性質にあてはまるものをそれぞれ全て選びなさい。 ①同じ形、同じ大きさの三角形が4枚できる。 ②同じ大きさの三角形が4枚できる。 --- 答えは ①正方形・ひし形 ②正方形・ひし形・長方形・台形 --- となります。 紙を切って目視したら理解できるのですが、 これはなぜ、こうなるのか、理論的に小学3年の子供に説明する場合はどう説明したらよいでしょうか?

  • 正三角形の内部の点

    ・1辺の長さが2の正三角形の内部に5個の点を取るときに  2点間の距離が1より小さい2点が必ず存在することの証明 まず4点で考えてみました。 4点を1辺1のひし形に並べるとどのように角度をかえても頂点が正三角形の線上にきてしまうために内部に4点をうつことはできません。 次に 正三角錐を上からみた形で考えてみました。 (真ん中に1点おきその点を中心にかかれた半径1の円周上に均等に3点をおいた形) こちらは正三角形の中に置くことができました。 ここからもう1点をうつのはムリだという方針でいこうと思うのですが、ここで詰まってしまいました。方針が間違っているのか、ここまでは悪くなくこの後良いやり方があるのか、アドバイスをいただけると助かります。

  • なぜ正方形??

    すべての辺の長さを足して20センチの正方形と長方形があります。どちらの面積が大きいか?という問題で、答えは正方形なんだそうです。 数字的に計算すれば正方形だとはわかるのですが、なぜ正方形の方が大きいのかがわかりません、教えて下さい。。。

専門家に質問してみよう