• ベストアンサー

起動時に変な画像が・・

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.4

請求書画面の処理法ならこの場合、下記ページの手順がもっともわかりやすいでしょう。 http://www.higaitaisaku.com/removeoneclick.htm 悪質ワンクリック詐欺サイトのスパイウェア HijackThis、BeginnerToolを使って処理することになりますが、難しくてどうしても自信がないということならPCをリカバリーすれば怪しいモノも全部消えてきれいになります。 その状態から今度はきちんとウイルス対策ソフトやWindowsUpdateも固めて、自分から変なURLやファイルはアクセスしないなどの対策もしていけばかなりの確率で危険は防げます。 >子供も一緒に使ってるパソコン それなら親御さんがなおさらしっかり管理する義務があります。 ファイアウォールや「i-フィルター」といった対策ソフトなどの導入も検討し、怪しいサイトに最初から行けないようにもしておくことです。 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr066820/ 概要 有害サイト遮断ソフト i-フィルター 4 プロレジ http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html 転ばぬ先の杖 - さらなる被害を受けないために 下記は無料の防御ソフトです。完璧に防御はできませんが、他のセキュリティソフトと併用しても不具合はまず出ないので、説明をよく見た上で入れてみてください。 http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防 http://www.higaitaisaku.com/blockjapanesespy.html SpywareBlasterで日本語Dialerもブロック http://www.higaitaisaku.com/iespyad.html IE-SPYAD - IEの制限付きサイトに悪質サイトを登録 http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防

tnmk37
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 頑張ってやってみます(9・Д・)9

関連するQ&A

  • 変な画面が消えません。

    アダルトサイトに行ってしまい料金の請求画面が10センチ四方くらいで出てきました。無視して×をクリックしましたが消えません。パソコンを切っても再度立ち上がるとその画面がまた数秒で出てきます。困ってます。誰か消し方を教えてください。

  • 変なアダルトサイトの画像がデスクトップにはりついて

    変なアダルトサイトの画像がデスクトップにはりついて タスクマネージャーでけしても電源をいれるたびにでてきます。 システムの復元をすれば直るようですが、やり方がわからなく困っています。 パソコンはWindows7です。 どうか、よろしくお願いします。

  • アダルト画像を含む請求画面解除したいです。お願いします

    先日友達にパソコンを貸したの、パソコン返したらパソコン毎回起動後アダルト画像を含む請求画面が出てくる。しかもお金払わないとアダルト画像を含む請求画面を消してくれないらしく、本当に困ってる。請求画面解除したいです。誰か教えてくれないですか?お願いします。

  • アダルトサイトから請求画面がでます

    パソコン起動時に5万円の請求画面が表示されるようになりました。 それもアダルトサイトからで、すこし、エッチな画像付きです。 大きさは、はがき程度でしょうか。 昨夜、Hな動画サイトのどこかで、クリックしたものが原因かもしれません。 その画面を一度×マークで消去してみも、一定時間すると、また表示されて、困っています。 会員登録で5万円の会費となりますと、住所の入力や確認画面が3度ぐらいはありそうですけど、そんなことはありませんでした。 セキュリティーソフトは入っています。いままでは人ごとのように考えていましたが、請求内容をみると、ほんとのように書かれているので、おどろきました。なにか私が悪いことをしたかのようです。 起動時はセキュリティーソフトから「疑わしいスクリプトがプログラムに変更を加えようとしています」 と表示されブロックはしてみますが、うまくいきません。 タスクマネージャーでも表示されていません。 なんとか画面を消す方法はないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 起動時に・・・

    起動時のことなのですが、普通に起動して、ようこそ画面で自分のユーザー名をクリックすると、すぐにデスクトップ画面に移行せず、十数秒たった後にデスクトップ画面に移行します。そして、そのデスクトップ画面も壁紙のみが表示されていて、タスクバーを始めデスクトップに何も出てきません。ゴミ箱やIEのアイコンといったものも出ません。タスクマネージャーは表示させることが出来るのですが、それ以外はほとんど何もすることが出来ません。 数日前にも同じ症状がでたのですが、そのときは数回、再起動をかけると改善されたのですが、今回は何回やってもダメでした。 今は、タスクマネージャーより、ブラウザを起動させてこの文を打っています。 どうすればこの症状は改善されるのでしょうか。回答の程、よろしくお願いします。

  • 起動、右クリ時にエラーが発生します

    タイトル通りに起動時に最初の二枚のようなエラー画面がでます そして、ZIPファイル、画像ファイルなどを右クリックしたらあとの三枚エラー画面がでてきてしまい、全ての操作を受け付けなくなります しかし、タスクマネージャーだけはだせるので、そこから再起動をしています 原因又は直す方法がわかるかたはいませんでしょうか?

  • XP起動時に

    いつもお世話になります。昨日からXP起動時に「ようこそ」という起動画面で1分ぐらい止まって、その後真っ暗になり、マウスのカーソルだけ動いていて先に進めませんCTRL+ALT+DELETEを押すと、タスクマネージャが表示されて、そうするとデスクトップが表示されます。タスクマネージャを起動しないとずっと真っ黒のがめんなままでした。その暗い画面で電源ボタンを押すと、ユーザー切り替えがめんのようなものが出て、私が使ってるユーザーをクリックしても無反応のままです。もし何か原因があるのでしたらお教えください。

  • 起動後に変な画像がでます。

    お世話になります。初心者です。 パソコンを起動して、インターネットエクスプローラーをクリックしますと、CATVのホームページにつながるのですが、最近それと一緒に別の画面が現れてしまいます。Hな画像で登録をすすめるものです。それをすぐに閉じるのですが、15分後間ごとに勝手にたちあがってきます。非常に困っています。何か変な所につながってしまったのでしょうか。勝手に立ち上がらないようにしたいのですがどうすればいいですか。宜しくお願いいたします。

  • ワンクリック?で悩んでます

    昨日アダルトサイトからワンクリックと思われる所に入ってしまい請求の画面が出てしまいました。色々調べて、パソコンの復旧作業をすると請求画面は出なくなりました。 自分なりに調べた結果、ワンクリック詐欺の類いとは思い無視しています。 サイト名は「アダルトレボリューション」となっていました。 後でサイトを確認すると、一応利用規約などもありましたので非常に不安です。 良きアドバイス頂けたら幸いです。

  • パソコンの起動時に青い画面

    初めまして! ソフトをインストール中パソコンが止まったため、タスクマネージャーを閉じて一度アンインストールしました。 その後、再起動したら青い画面に白い英語のエラー画面(画像)になってしまいました。 何度も強制終了して再起動したのですが 同じ状態になってしまいます。 セーフモードでの起動は出来ました! …が何をしていいのか分からずシャットダウンしました。 自分で直せる方法はありませんか? やはり、修理または新しく買うしかないでしょうか? 回答よろしくお願いします…