• ベストアンサー

インターネットが繋がりません

Fumiemonの回答

  • Fumiemon
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.1

接続は有線ですか?無線ですか?

noname#19908
質問者

補足

ケーブルで繋いでいます。有線です。

関連するQ&A

  • インターネット接続

    新しくパソコンにXPを入れ直したら、インターネット接続が出来なくなりました。 有線LANをルーターで繋いでおり(全部で4台)、 自動的にネットワーク接続設定すべく、 「インターネットのプロパティー」の「接続タブ」の「LANの接続」 で、自動構成「設定を自動的に検出する」にチェックしてOK をしますが、全く繋がりません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • インターネットの設定について

    バーチャルPC2004(ホストはXPSP2)上で98SE(ゲスト)使っております。 インターネットに接続するための設定の仕方を教えていただけないのでしょうか? インターネットはNTTBフレッツマンション100でルーターを介して 接続しています。ホスト側では繋がっております。 LANケーブルを繋げば 自動的に設定されると思っていたのですが、 ルーターを介す場合は特別な設定がいるのですか? 9x系では設定がいるのですか? インターネットオプションでLAN接続としましたが、 繋がりません。

  • 外部のインターネット接続ができません

    PC2台 デスクトップ×1,ノート×1の構成で各有線LAN、無線LANの設定をしています。昨晩インターネットに接続しようとすると「ページが開けません」となりました。LAN設置を確認するとIPアドレスが取得できなくなっていました。 今までは自動取得で特に問題なく接続できていました。無線LAN(ルータ機能付)はバッファローのWBR-54Gです。 ルータ側の設定確認画面で接続確認をしても同様に「ページが表示されません」と出ます。プロキシやブラウザの設定と書かれていたので確認しましたがわかりませんでした。 とても困っていますのでよろしくお願いいたします。 ※ダイアルアップ(フレッツ接続ツール)で確認したところ、接続できました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでインターネットに接続できません

    先日、パソコンを購入したので、無線LANでせつぞくしましたが、2台目がインターネットに接続できません。今までは、フレッツADSLでモデムとパソコンを直結していました。 2台目のパソコンの「ワイヤレスネットワーク接続」は、IPアドレスを自動取得にすると、「接続が限定されているか、利用不可能です」とでて、手動で取得すると、「接続」となりますが、IEには、接続できません。ウィルスセキリティの設定となにか関係があるのでしょうか? 因みに、バッファロー製のLANアダプターセットのルーターを使用しています。

  • インターネットにつながらなくなりました。

    一月前にADSLからKDDIの光ケーブルに変更しました。LANボードが10baseTであったので、昨日100baseTに付け替えたところ、インターネットに接続できなくなりました。もとの10baseに戻してももう接続ができません。 (1)ルーター及びLANボードのランプは点灯しており物理的には接続されています。 (2)デバイスマネージャーよりドライバーのインストールも確認しました。 (3)インターネットオプションの接続設定は、LANの設定→自動検出にチェック、を確認しました。 (4)ネットワーク接続で接続状況を確認すると通信時間と速度(100Mbps)が表示されていますが、パケットのところで受信が0になっています。 (5)同じくプロパティではTCP/IPにチェックされているのを確認しました。 どうやってもつながりません。他に何を確認すれば良いでしょうか、教えてください。

  • 2台目のパソコンでインターネット

    今現在、ノートパソコンで無線ルーターを入れてインターネットをしています。 もうすぐ、2台目のノートパソコンを購入予定ですが、LANカードもしくは有線ケーブルで無線LANルーターにつなぐだけで2台目のパソコンもインターネットが出来るようになるのでしょうか?(つまり新たにLANカードを購入してそれを2台目のパソコンに差すだけで)  *無線LANルータ-バッファロー製 WHR-HP-G54   インターネット回線はADSL(フレッツ)   OSはXPです。    

  • インターネットにいきなりつながらなくなります。

    Bフレッツマンションタイプ VDSL方式に加入しているものですが、最近無線LANに変更し、バッファロー製のルーターを使用しています。ちなみに型はWER-AM54G54/Pというルーターです。ドライバーもインストールして、設定もAOSSというもので簡単に設定できるということなのでマニュアルを見て設定しました。2台のpcにも個別に設定できると言う事なので、ドライバーを追加購入し、2台正常に稼動していました。しかし、いきなり接続できなくなる状況がつづいています。接続できなくなるときは、2台ともWEBページが見れなくなります。しかし、接続状態は非常に強い電波を受信しているようで、なにが原因か全くわかりません。なぜでしょうか? ちなみにまた1台のみ設定しなおしたら、2台ともインターネットに接続できる状態です。なにがなんだかわかりません。 ひとつ気になることがあるのですが、ネットワークの詳細のところにリースの取得日というものがあるのですが、これはナンなのでしょうか?有効期限があって 2日後です。また2日後にきれてしまうのでしょうか? なんの知識もなく、恥ずかしい話ですが皆さんが頼りです。出来るだけ分かりやすく教えて下さい。 ヨロシクお願いします^^

  • インターネット接続について

    インターネット接続で質問させていただきます。 環境としては、PC(Windows XP)2台を無線LANルータ(バッファロー製)を使用し、回線はBフレッツを利用しています。 普段、1台で使用している時には問題なくインターネットに接続できるのですが、2台起動すると、後から起動したPCの方がインターネットに接続できなくなってしまいます。詳しくは分かりませんが、接続できない方は、IPアドレスが表示されておりません。1台だと問題ないのに、2台だとなぜ繋がらないのか原因がわかりません。通常、IPアドレスは、それぞれ自動で取得するのではないのでしょうか? お詳しい方いらしたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • インターネットがつながりません・・助けて・・・

    よろしくお願いします。 なぜかいきなりインターネットがつながらないんです。 もう5時間もいろいろな設定をしたり、同じことばかりしていて何もかわらずここに質問させていただきました。  環境はwindows xpです。ADSLでルーターは「BUFFALO WLI-CB-G54L WIRELESS LAN ADAPTER」です。  そして、ネットワーク接続を開いて「LAN または高速インターネット」の所に「ワイヤレスネットワーク接続 ワイヤレス接続利用不可 BUFFALO WLI-CB-G54L・・・」とアイコンの右側に書いてあります。  今まで「ワイヤレス接続利用不可」なんか書いてなかったのにつながらなくなってからこれが出ました。  何から説明をしたらいいのかわからず説明不足になってしまいましたが、何か、思い当たる設定方法などありましたら教えて下さい。  説明が足りないところとかありましたらご指摘ください。  ちなみに今ここでもう一台のパソコンを使っているのですが、これはインターネットつながるみたいです。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットが接続できない?(長文)(複雑)

    こんにちわ 早速質問なんです 環境 ↓ パソコンが2台あります パソコン(1) windows xp デスクトップ dell パソコン(2) windows xp ノートパソコン無線lan内臓 vaio typeSZ 前まで モデム→ルータ(バッファロー)→パソコン(1)        ↓      →無線→パソコン(2) このようにつながっていました このこのときは両方インターネットが使用できていました しかし、昨日モデムを初期化しました。 そしたら予想通りインターネットが両方つなげなくなりました それでまずパソコン(1)の方からインターネットを接続を試みようとしました 幸いにもインターネット接続のような紙があったのでそれをみながらすることにしました コントロールパネル→インターネットオプション→セットアップ・・・とか紙のとおりに行ってもできません 現在のつなぎ方は↓ モデム→ルータ(バッファロー)→パソコン(1)        ↓      →無線→パソコン(2) パソコン(2)もワイヤレスに利用できるなんとかを検索して接続してもインターネットに接続できません。 なので、 モデム→LANケーブル→パソコン(1)でコントロールパネル→インターネットオプション→セットアップ・・・っていう作業をしてもできませんでした。 さらに、仕方がないのでフレッツ接続ツールってやつをつかってインターネット接続を試みたらなんと接続できました。 つなぎ方は モデム→LANケーブル→パソコン(1)です モデム→LANケーブル→パソコン(2)でもできました しかしモデム→ルータ(バッファロー)→パソコン(1)        ↓      →無線→パソコン(2) ↑のつなぎ方でやってフレッツ接続ツールを使ってもつなげなかったです モデムを初期化する前の モデム→ルータ(バッファロー)→パソコン(1)        ↓      →無線→パソコン(2) の状態にもどしたいんですけどどうすればいいですか? ※ルータとモデムの取扱書はなくしてしまいました ※ルータ買ったときの付属のCDはあります ※プロバイダからもらったIDと接続PWが書かれた紙はあります とっても困っています 長文でわかりにくいと思いますが誰か助けてくださいおねがいします