• ベストアンサー

サンルームに洗濯物を干せるようにしたい

現在サンルーム(トステムかどこかの既製品)はDIYの工作室と化していますが、冬にむけて洗濯物を干せるようにしたいと考えています。 工具や木材などが置いており場所が場所があまり確保できないため、できれば天井から物干し竿をつるせるようにしたいのですが、天井がプラスティック??か何かでネジを打ち込むことができません。ツッパリ棒方式も屋根が斜めになっており強度を確保できないと思います。折りたたみ式のものや自立式のものは場所をとるし・・・・と悩んでおります。 皆さんはどのようにされているのでしょうか?やはり折りたたみ式のものにして、DIYなどするときは室内に出しておくのが一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sush-ya
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.3

おそらくアルミ製の垂木が400mmピッチぐらいであると思うので、それに取り付けるのがベスト。しかし、垂木の底面(下)から穴あけしてビス止めすると、雨漏りの危険性がありますのでやめましょう。必ず側面から金具を取り付けられる物にしましょう。やはりサッシメーカーから物干し金具を買って取り付けるのがベストだと思います。YKKapならターンナットで垂木の側面から止める物干し金物を取り扱っていますので、ホームページを参考になされてはと思います。販売店から買っても6000円ぐらいかと。取付説明書が入ってますのでDIYされる方なら簡単に付くと思います。

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2876/5604)
回答No.2

仮にトステムとして、下のHPの「ほせるんですαの提案」を見てみて下さい。 オプションで物干しが有りますので、質問者さんのメーカーから取り寄せるか、 それを参考に自作されてはいかがでしょうか? http://www.tostem.co.jp/lineup/exterior/kakoispace/hoserundesu/default_0.htm どのようなタイプかわかりませんが、サンルームが金属補強無しの プラスティック1枚物とは考えにくいので、 両サイドには金属の骨組みが有るのでは無いでしょうか。 そこに引っかけるかネジ止めできると思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

DIYできるのであれば斜面を平面にする金具などを作れるのじゃないですか? 単純に天井の梁から紐を垂らしてそれに物干し竿を吊るせばいいし。 でも、作業をすればホコリ(切りクズ)とかが舞いますから、洗濯物はホコリだらけになるでしょうね(^^;

関連するQ&A

  • 洗濯物どうやって干してます?

    先週引越しをしたのですが(賃貸マンションから別の賃貸マンションへ)前に住んでたところは、べランダの天井からバーが2組出ていてそこに物干し竿をかけるタイプだったのですが、 今度のところは、ベランダのフェンスからバタンと開く台のようなものがあって、そこに2本物干し竿をかけるようになってます。 その竿の間隔が狭いこと、高さが低すぎることそれと何より 以前のところなら、建物側に干してたので、少々の雨なら大丈夫だったのですが、 今回は外側に干してるので、ちょっとの雨でもぬれてしまい、とても困っています。 駐車場からよそのお宅を観察してみると土台がコンクリートのタイプか 天井までのつっぱりタイプかの物干し台を別に使っているようです。 妊娠34週での引越しのため、思うように動けないので土台タイプは運ぶのがツライ(旦那も非力なもんで)かなぁと思いますが、 転勤族のため、なるべく流用の効くものを購入したいと考えて居ます。 良いアドバイスをお寄せください。

  • ベランダがない。洗濯物の効率のいい干し方

    来月に引っ越す予定の家が、ベランダがありません。 窓の外に物干し竿をかけるところもありません。 (それを承知での入居です) ランドリーの除湿乾燥機があるので 昔ユニットバスの住居に住んでいた時はシャワーカーテンのポールに 下げて、乾燥機をかけて外出していたのですが 今回はユニットバスでもないので洗濯をかけるところがありません。 部屋には犬がおりますのでなるべくならお風呂場周辺で干したいところです。 物干し竿をどこかとどこかに渡す…ということも考えたのですが渡し場所が全くありません。 お風呂を出てすぐ洗濯機とキッチンがあるのでそれに竿を橋渡し、とも 考えたのですが 除湿機を下に置くのでそれでは位置が下すぎます。 何かいいアドバイス、うちはこうしている等ありましたら教えていただきたいです。 よくあるツッパリ棒は、重みで落ちたりしてしまいますよね?

  • 物干しに関する道具

    新しいアパートのベランダが 小さいです。 しかも物干し竿をつけられるもの、 (壁についてたりするやつ) の位置が低いです。 これでは洗濯物が室外機にあたるし、 下にもするし、、。 突っ張り式の物干しもありますが、 せっかく物干し竿を置く道具はつけられて いるので、それに取り付けて、 少し高さを上げられるような製品 ないでしょうか。

  • 屋外、天井と洗濯竿の結び方(ひも結びの仕方)

    アウトドアなどで使うひもの結び方ですがいままではビニールテープのような弱い ビニールひもを利用していましたがこんどロープをつかい洗濯竿を天井に結ぼうと 思っていますが知恵をかしてほしいです。 使用したいのはこのようなリンクにあるようなベランダの様な感じですが物干しスタンドが なく直截設置できずに洗濯竿をヒモで結び使用しています。年月がたつ摩耗により自然と 洗濯竿が落ちてくるので困っていますがロープを利用してみたいです。 (トステム、ベランダ参考ページ) http://tostem.lixil.co.jp/lineup/exterior/niwamawari/kakoispace/hoserundesu_half/ アウトドアなどではテントなどを設置するのにつかうひも結びなどにヒントを得た結び方を 教えてください。いろいろな結び方がありますがこのような結び方長期の利用でも 大丈夫でしょうか。教えてください。

  • ざらざらした天井に突っ張り棒は?

    ベランダに物干しを増設したいと思い、たくさん干せる商品を見つけました。 床と天井の突っ張り式のものです。 でもベランダの天井を見てみると、コンクリの吹き付けのような、さわってみるとざらざらと凹凸がある材質なので、ここに突っ張り棒を立てられるのか、不安になりました。 もともと突っ張り式をベランダに設置するのは台風の時に大丈夫かな?という不安があったのですが、普段は問題ないだろうと人に言われ、決めようと思っていたのですが・・・ 突っ張り棒は、基本的に平らな面にしか設置できないものでしょうか?

  • 家の中に洗濯竿を引っ掛ける場所がない。

    新築マンションを購入しましたが その家の中には洗濯竿を引っ掛ける場所がどこにもないのです。 ベランダはルーフバルコニー式で屋根がないので 雨の時期や夜には困ります。 かと言ってベランダとは別に物干し台を家の中に置くのも嫌です。 何か良い方法はあるでしょうか? 最悪の場合 壁に板を打ち付けなければいけないと思うのですが その際の洗濯竿を引っ掛けられる幅も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 斜めになった床を平らにしたい

    こんにちは。 越してきた時から冷蔵庫がおいてあった場所がへこんでいてその辺りだけ床が斜めになっています。 棚を置くと斜めになってしまいます。木材とベニアで棚の下だけ加工して斜めにならないようにしたいです。 DIYは初心者なのでこの作業の際何かアドバイス、もっとよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 室内に物干し竿を渡したい。

    部屋干し(室内干し)、皆様どうされていますか? 私は最近結婚し、賃貸に越してきました。 花粉や黄砂がヒドイので、室内で洗濯物を干したいのですが 2人分の洗濯物を干す場所や干し方で困っています。 ネットで調べてみたら「かもい」を利用されている方がいらっしゃいましたが 幅の広い「かもい」がありません。(干せたとしても5着ぐらい)。 理想は「ホスクリーン」のように空中に物干し竿を渡らせることですが 賃貸ですし、下地探しが大変そうなので難しそうです。 なので、次の理想は、壁と壁の間に物干し竿を渡らせる事です。 壁の間は3m弱あります。 突っ張り棒は不安ですし、 床に置くタイプの物はスペースをとります。 (部屋が狭いのです…)。 天井と床を突っ張る物を両側に設置し、その間に竿を渡す・・といった家具はお高いです。 失礼ですが、私の住まいのように あまり部屋数もなく部屋も広くない方々は、 どのようにして室内で洗濯物を干しているのでしょうか?

  • アルミの根太に木の床を固定するには

    既製品のサンルームの床を無垢のフローリングにしたいと思っております。 根太はアルミです。 このアルミの根太にネダレスフローリングをそのまま敷こうと思っているのですが、どう思われますか? 下地に合板を敷いて普通の厚みのフローリングにしたほうがよいのでしょうか? また、アルミの根太に木材を固定するにはどういう方法が一番簡単で丈夫でしょうか? 犬専用のサンルームなので、たとえばウッドデッキのように床表面にビス穴が見えてしまってもかまいません。 私は素人なので、できれば専門的な道具を使わないDIYレベルの方法が知りたいのです。 畳の部屋を根太からやり直してフローリングにリフォームをしたことならあります。 その程度のレベルと道具でできそうな方法をご存知でしたら教えてください。

  • おしゃれな物干し竿をご存知ないでしょうか?

    現在物干し竿を探しています。 何でも良いかな?と思っていましたが、ちょっとこだわってみようと思い、色々探してみるのですが、実は結構似たり寄ったりと言うか…。で、余計に探す意欲が沸きいてきてしまいました。 探しているのは、外干し用で、竿を掛けるところも無いので、土台?というか柱??といいますか、これらも合わせて探す対象としています。 また、予備情報として干す場所には天井が無いため、上下に突っ張るタイプのものは対応できません。野原に干すイメージでしょうか。笑) どなたか、これは行けている!おしゃれ!!何だこれは?!!的な、普通と違う物干しセットをご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いいたします。 できれば、おしゃれ感漂うようなものがあればうれしいです。 ※おしゃれも抽象的な表現なので、難しいと思いますが・・・。 逆に、大草原の小さな家みたいに、ロープで干す!などでもうれしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう