- ベストアンサー
床砂にいれる錠剤(固形)肥料について
水槽内の水草の勢いがなくなってきたので、肥料を加えようかと考えています。水溶液の肥料(園芸用のハイポネックス)を1000倍に希釈して加えましたが、2週間ほど経過したのですがあまり効果がないような感じがします。そこで床砂に錠剤(固形)肥料を入れてみようかと考えています。加えすぎると、コケの繁殖が見られそうですが、一般的には、固形肥料あるいは水溶液肥料のいづれを使用すべきでしょうか。 経験者の方のアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水草にもよりますが、 アマゾンソード等のエキノドルスやクリプトコリネの系統なら、固形肥料が良いでしょう。 液肥はコケの原因になりやすいです。 意外と忘れがちなのが蛍光灯の取替え。 徐々に明るさが失われますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。 「まだ大丈夫」と思っていたけど、試しに取り替えてみたら、 明るさの差にビックリした経験があります。 他は、No.1の方が書かれている通りです。
その他の回答 (3)
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
皆様のご意見は正しいと思います。 肥料分が不足している場合、黄化,白化,矮小化など、水草の方でなんらかの症状を見せる時も多いです。 肥料は、何が不足しているか見切らなければコケの原因になります。 水草の種類により、主に根から吸収するものと、葉から吸収するものにがありますので、液体と固形を使い分けます。 ...とはいえ、チェックしてみても「あーわからん!」ということもあります。 で、こういう時のために、私はアナカリスを瓶で育成していまして、水槽の水を瓶に入れ、数日後液肥を投入します。 アナカリスの成長を確かめた上で、錘で巻いた大量のアナカリスを水槽内に投入、液肥を多め(メーカー推奨よりずっと少ないですが)に打ち込みます。 最悪アナカリスが肥料を吸収してくれると...面倒臭いのでそれで様子を見て原因を絞ることも多いです。 かつ、吸収しきれない肥料を排出するために、換水頻度を上げます。 あと、園芸用の肥料だけでなく、水草用の肥料も1本持たれても良いかもしれません。 園芸用の肥料で改善がない状況で、水草用の肥料が効果がある場合があります。 私が微量元素やら何かを見落としているだけなのでしょうが、水草肥料は園芸用肥料を詰め替えただけ...とは言えないと思います。 Webサイトには園芸用肥料をお使いの方も良く見られますが、データを見ると、水草用と併用されている方も多いのではないでしょうか? ただし、デナリー社など真面目に水草をやっている企業の製品をお使い下さい。
お礼
ご回答有り難うございます。
- nc8230
- ベストアンサー率44% (30/68)
No1、No2の方の回答は的を射ていると思います。 2週間に一度1/3程度の水替えをされているのでしたら、微量元素の欠乏なども心配はないでしょう。 底床のロカジャリの厚さ、底床の掃除の頻度にもよりますが、5センチ以上であまり掃除をされていないのでしたら、十分素地ができていると思いますので、液肥(窒素、燐酸を含んでいるもの)をスポイトや注射針で底床にゆっくり入れてやるのも効果的です。根張りのより有茎草にお勧めです。 既に回答がありますが、エキノやクリプトなどを育てているのでしたら固形肥料は大変有効です。アクアフローラは長年使われており、使用量が適切であれば安心して使うことができます。そのほかの固形肥料にもいえることだと思いますが、底床の厚さ、水草の量を考えて、少しずつ施肥してください。
お礼
ご回答有り難うございます。 床砂の厚さは、水草を植える目的もあり5cm以上です。時々(2~3週間に1度位の頻度で)、20%炭酸カリウム溶液を少量加えていました。
- tender2
- ベストアンサー率50% (9/18)
水草でも地上の植物でも「勢いがない」と言う状況では肥料は逆効果のような気がします。 (詳細の状況が不明なのでなんともいえませんが) 基本的に肥料は植物が成長するのを補助したり促進するのに使うので、弱っている状況で使用してもだめです。まずは他の原因を探ってみてはいかがでしょうか? 光量、水質(PH、硬度)あたりがその植物にあってない可能性がありますので、そのあたりから調べたらいかがでしょうか。また水質に影響を与えるものとしては、底床の素材、ろ材等だと思います。(ろ材はよほど変なもの入れてなきゃ大丈夫だと思いますが) 大磯砂などは、植えた当時は調子がよいですが、貝殻等が溶け込んでくると水質がアルカリに傾くなどは有名な話ですし、底床内はどうしても水の循環が悪いので、汚れや水質悪化も考えられます。この辺もチェックしてみたらどうでしょうか。
お礼
ご回答有り難うございます。 水槽立ち上げてから、約1年が経過しました。この間、特に変更したものはありません。床砂は「ろかじゃり」というものです。この間、カラシンや水草の調子も良かったので水質を調べたことはありません。2週間に1度位の頻度で、水槽水を3分の1位交換しています。
お礼
ご回答有り難うございます。 蛍光灯の交換ですか。気がつきませんでした。試してみます。