• ベストアンサー

1名様ご案内で~す♪

noname#1481の回答

noname#1481
noname#1481
回答No.1

ものを数えるときにどちらが正しいのかってきに成りますよね。 おそらく、国語の偉い先生なんかは「これが正しい!」とか言うかもしれませんが、様は自分が気に入ってる方を使えばいいんですよ。日本の文化/言葉/習慣は自分たちが作ってゆくんですから。偉い先生に言われて気にする必要はありません。 僕は、お一人様でも一名様でも大丈夫です。

noname#2970
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。 >自分が気に入ってる方を使えばいいんですよ。  別に、”てめーら間違ってんじゃん、直せよコラ”みたいな”言葉狩り”がしたいんじゃないんです。  ちょっち偉そーに言うと、”現在の日本人の言語感覚”が知りたいなーというのが、質問の意図なんですね。  また何かご意見ありましたら、投稿お願いします。

関連するQ&A

  • 「おられる」は敬語として違和感がないか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。 なおここでは、正しいかどうかよりも違和感がないかどうかを問題としています。

  • 「おられる」は敬語として通用するのか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。

  • 「いただき」と「ください」の使用

    仕事で、お客様に機械の操作方法を案内するときに、 以下の表現をよく使用します。  以上の操作を行っていただき、  動作をご確認ください。 私はこの表現に違和感を覚えます。このような表現は正しいのでしょうか。 謙譲語や尊敬語の使い方について、いろいろ調べてみたのですが、どうしても分かりません。よろしくお願いします。

  • 頂いておりますについて

    普段何気なく使っていますが、よく考えてみると、違和感があります。「いただく」は尊敬語で、「~ておる」は謙譲語で、くっつけても大丈夫でしょうか。理由も合わせて教えてください。

  • ご提案

    ご提案 一つご提案なんですが、もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが。 「ご提案」は尊敬語ではありませんか。話相手の動作に「ご」を付けて尊敬の意を表し、自分の動作には付けません。「ご案内する」のような謙譲語の形もありますが、「ご~する」というふうに使われます。普通は尊敬語として使われる場合が多いです。この場合の「ご提案」は謙譲語ですか。こういう使い方は初めて見ました。だれか説明していただけませんか。お願いします。

  • 与える の尊敬語と謙譲語

    明日就職試験で、ちょっと勉強しています。 そこで、問題集に ”与える”の尊敬語が「くださる」謙譲語が「差し上げる」となっています。これで正解でしょうか?なんかおかしい気がして・・。 あと、”する”の謙譲語はいたすだと思いますが、尊敬語は「なさる」or「される」で正解ですか?

  • 敬語「お作りいたしますか?」「ご利用になりますか?

    主に店頭での接客で使われている、 「ポイントカードをお作りいたしますか?」は、上から目線ではないでしょうか? 聴き慣れていて、親しみがあり、違和感を感じないかもしれませんが、やはり年配の方に対しても、そのような言い回しをされているのをみると気になります。 「お作りいたしますか?」は、「作る?」の謙譲語ですよね。「わたしが作る必要はある?」って、、、おかしいですよね。 「ご利用になりますか?」「お使いになりますか?」は、「使う?」の尊敬語で、 お客様が使うか使わないかをたずねていますよね! どう思いますか???

  • 尊敬語や謙譲語、丁寧語の使い方がおかしいと指摘されました。

    尊敬語や謙譲語、丁寧語の使い方がおかしいと指摘されました。 尊敬語→相手を敬う 謙譲語→へりくだる 丁寧語→です、ます等 はわかるのですが… 例えば、相手(=お客様)の為に私が何かをするとき、「~させていただく」(例、後程折り返しお電話させていただく、上席にご相談させていただく)という言い方は謙譲語にはならないのでしょうか。へりくだっているような気がするのですが…。 また、正しくは何と言えばよいのでしょうか。 また、相手がするわけでもなく、私がするわけでもない、「第三者」がする行為(例えば、他社など)については、丁寧語+尊敬語でいいのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 「気に入る」の謙譲語

    「気に入る」の尊敬語は「お気に召す」ですよね。 それでは、謙譲語は?と思うとわかりません。 分かる方、いらっしゃいますか??

  • 尊敬語と謙譲語です。

    今、一人で日本語を勉強しています。 下の尊敬語と謙譲語を整理しますが 全部正しいでしょうか。 教えていただければ嬉しです。 どうぞよろしくお願いいたします。       尊敬語 言う、話す おっしゃる、お話になる 行く     いらっしゃる、おいでになる 来る     いらっしゃる、おいでになる、     お見えになる、お越しになる 見る     ご覧になる 聞く     お聞きになる 問う     お尋ねになる 会う     お会いになる、お会い下さる 食べる     召し上がる する     為さる 知っている    ご存じです 思う     お思いになる、思われる、思し召す いる     いらっしゃる 着る     お召しになる くれる     くださる 分かる     お分かりになる 訪ねる     伺う、お訊ねする      謙譲語 あげる、やる さしあげる 言う 話す 申す、申し上げる 行く 来る 参る、伺う、あがる 見る     拝見する 見せる     お目にかかる、お見せする 聞く     伺う、拝聴する、お聞きする、お訊ねする 問う     伺う、お伺いする 会う     お目にかかる、お会いする 食べる     いただく する     いたす 知っている 存じ上げている 思う     お思いになる、存じる、存じ上げる いる     おる 尋ねる、訊ねる 伺う 分かる     承知する、かしこまる 借りる     拝借する、お借りする 訪ねる     お訪ねになる