• ベストアンサー

中学生プログラミング

tonton5656の回答

回答No.1

・普通のBASIC(VBではなくて ・HSP 自分も子供のころはMSXでBASICをやりましたよ。

masa328
質問者

お礼

ありがとうございます。ところでHSPって何でしょう?

関連するQ&A

  • プログラミングコンテスト

    今、C言語でゲームのプログラムを作っています。 どのジャンルでも良いのですが、ゲーム、あるいはソフトウェアの プログラミングコンテストというのはないのでしょうか? 昔は任天堂やエンターブレインがオンラインでやっていたようですが・・。 東京在住なのでオフラインのものでも構いません。

  • プログラミングを学びたい

    タイトルの通りなんですが、最近個人的にプログラム言語を学んでみたいかなと思っています。 今18歳(高3理系)ですが、7~8年くらいはパソコンに触っているのでパソコンの扱いはバリバリOKです。 ひょっとして大学である程度習うのかもしれませんが、何故か昔からプログラムに非常に興味があるので 自分で学んでみたいと思っております。ですが、学ぶといっても、 まずプログラム言語で何があるのかすらよく知りません。C言語とかビジュアルベーシックとかJAVAとか? その程度です。普通のBASICは、センター試験程度の問題なら解けるくらいの知識しかありません。 そこで、まぁ表現しづらいのですが、 「ある程度一般的でこれから先学ぶ上で不利のない言語」 ってどれでしょう?(´ヘ`;) とりあえずこれを学んでおけば損はしない、みたいな。 できれば学ぶための本とかでお勧めがあれば教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 中学生です。プログラミングについて聞きたいことがあります。

    こんにちは。中学生です。最近C言語を勉強し始めたんですが、難しくてなかなか進みません。今は演算子についてやっているのですが、結構難しく感じています。どうしたら効率よく出来るのでしょう。それから、これよりも先に勉強した方がいいものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校生です。プログラミングをしてみたいのですが··

    プログラミングを暇なときしてみたいなと思いました。 将来そういう仕事もしてみたいという思いもあるので。 そこでいくつか質問ですが まずどのプログラム言語が良いか java·Cとかいろいろあってどれがいいのかわかりません 作ってみたいのものとしてゲームとかは難しいにしても簡単なツールとかをまず作ってみたいです。 将来のことを考えて初めはどんな言語が良いか教えてください。 つぎにどのような学び方が良いか やはり本とかを使った方が良いでしょうか そのほか知っておいた方が良いことや学ぶときのコツなどがあれば教えてください。

  • プログラミング言語

    今、日本語プログラム言語「ひまわり」を、使っているのですが、今度、別の言語に、挑戦してみようかなと、思っているのですが、どんな言語が、良いのかわかりません。どんな言語が、良いのでしょうか?出来れば、EXEに変換できて、中学生でも、出来るようなものがよいのですが。 よろしくお願いします。

  • プログラミング言語、何をしてよいやら...

    余りにも雲をつかむような質問ですみません。 最近、プログラム言語を勉強したいと思うのですが、何の言語を勉強すれば良いのか迷ってます。 Java、PHP、Peal、VB....いろいろ有り過ぎて。 それぞれに良い所が有るし、悪い部分もあるだろうし...。 無難なところでVisualBasicでもいいかな~と漠然と考えてます。 「何をしたい(作りたい)のかで、違います」と言う様な答えになってしまいますでしょうか? 昔(10年以上前ですが)BASICでゲーム作った程度の私にオススメの言語を教えてください。

  • 初心者のプログラミング

    こんにちは。 実験心理学を専攻しているのですが、実験プログラムを組むのにプログラミングを学ぶ必要がでてきました。心理学実験用のプログラムソフトがあるのですが、高い(こちらの分野の方にしかわからないと思うのですが、Presentationというソフトです)。 無料でプログラムの考え方を学ぶのに適した言語ってなにがありますか? VB.netとかC#がおすすめだとちらほら書いてあったのですが、それらの言語はほかの言語(Presentation、Matlabなど)と構造は似ているのでしょうか? 知識がないので何を聞きたいかがわからないと思いますが、プログラム的な考え方に慣れたい、そしてどうせやるなら似たような構造の言語が多いものをやりたい、ということです。 ご回答、ご批判おまちいたしております。

  • プログラミング

    インターネットやメールを使いこなせるようになったので、何か変わった事に挑戦したい(ゲーム作成)と思い、プログラミングにトライすることにしました。 エクセルのVBAを使ってプログラミングをしているのですが、逆にこのような動作をするのならマウスで動かしたり、いつも知っている通りした方がが速いんじゃないか?と疑問を抱きはじめました。  プログラムするに当たって色々な言語(C言語やJava etc)の存在がある事をしりました。  一体、何の言語がプログラム初心者にとって学びやすいのですか? またお勧めサイトがあれば紹介してください。 私の参考にしているサイトは(http://www.happy2-island.com/)です。 ちなみにOSはWinME メモリは128 Office2000を使用しています。

  • プログラミング

    将来、「デミゴッド」になりたい人はどのプログラム言語を習得していくべきですか? wepなどのパス解析などのツールのaircrack-ngなどは何言語で記述されているのでしょうか? linuxって何言語で記述されてますか? 変な質問をたくさんしてしまって申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 初めてのプログラミング言語

    中3の息子がプログラムを勉強してみたいと言い出したのですが、今の時代だと何から始めた方が良いと思いますか? 本人は最終的にはゲーム(ジャンル問わず)を作りたいそうです。Win10のPCはあるのでVisualStudioを入れて VBでもと思っていますがこっちの方が取っつきやすいなんてのがあれば教えてください。 あと、入門書も欲しいそうなのでおすすめの言語と合わせて紹介して頂けると幸いです。