• ベストアンサー

分数関数のグラフ

y=(x^3+1)/(x^2-1)のグラフをかけという問題なのですが、いまいちよく分かりません。 約分をして(x^2-x+1)/(x-1)という形にした後、分母を分子で割り、y=x+1/(x-1)という式が求めました。 y=1/xのグラフからx方向に1ずらした形でy=1/(x-1)が描けるのは分かりますが、 それに加えてy方向にxずらすとなると、ものすごく描くのが難しい気がします。 他にやり方があるのでしょうか。 アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30877
noname#30877
回答No.1

【方法1】 グラフを足す。 y=x y=1/(1-x) の両方を描きます。 次にグラフを足すイメージで問題の y=x+1/(x-1) のグラフを描く。 でも、これじゃあ正解にしてくれないかも知れません。ですので… 【方法2】 正々堂々、微分する。 まず y=x+1/(x-1) (y=(x^3+1)/(x^2-1)でもOK) を微分します。 商の微分法(or -1乗の微分で考える)をつかいます。 次に極値と漸近線を求めます。 漸近線は2本あります。 増減表をかいて、最後にグラフを描きます。 漸近線をしっかり求めないと減点されるかも しれないので注意が必要です。 結果としてはy=1/(x-1)が急になった感じの グラフになるはずです。 ちなみに『y方向にxずらす』という考え方は 方法1と似てますが、『ずらす』ではなく 『たす』って考えるとわかりやすいと思います。 高3ですよね?

unicornix
質問者

お礼

あ、確かに普通に微分でやりますよね、、 夏休みの間に色々忘れてしまっていました。 ずらす、という言い方は、これからは“足す”と言おうと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.2

概形でいいなら、y=xのグラフとy=1/(x-1)のグラフを描き、それを縦に足してみればどうでしょうか? しかし、おそらく問題の意図は微分して増減表を作り極値などを書き込んだグラフの作成を期待してると思われます。 約分するときは特異点(この場合はx=-1)に気をつけましょう。

unicornix
質問者

お礼

微分で普通に出来ましたね、、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分数関数について

    [問題]xの関数y=(-2x-6)/(x-3)のグラフが直線y=kx(k≠0)と共有点をもたないとき、kの値の範囲を求めよ。式の番号は添付画像の式の番号です。 (-2x-6)/((x-3)=kx・・・(1)式のxの解に3は含まれないが(分母が0となることはないため) (1)式の両辺に(x-3)をかけて分母を払って計算した場合には(つまり(2)式だが)(x-3)が分母ではなくなり、kの値によってはxの解が3(重解)となることが考えられる。問題の関数y=(-2x-6)/ (x-3)のグラフが直線y=kx(k=≠0)と共有点をもたないときのkの値にはx=3(重解)となるときのkの値が含まれる可能性がありそれを確かめないといけないように思うのですがどこか矛盾がありますか?

  • 分数式とその計算、がわかりません。

    --------は分母と分子を区切る線のことです。 25 * x^2 * y^2 ----------------- 30 * x * y^4 ↓ 5 * x * y ------------ 6 * y^2 ↓ 5xy ------ 6y^2 これで答えが間違っているみたいなのですが、この問題を含めて分数式を約分して既約分数式に直すやり方がわかりません。 まだ学校で教えてもらってなくて問題集を見てやってるんですが、授業までにちゃんとやり方をマスターしておきたいです。 解き方を教えて頂けませんでしょうか

  • 分数

    1/3 より大きく3/7より小さい分数で20を分子とする分数について 約分できる分数は何個あるか という問題で 20=2x2x5で分母が2か5で割り切れる数になるとき まではわかりますがそのあとがわかりません ちなみに解答書にはは48,50,52,54,56,58 の7個 でした どう解釈すればいいですか 初心者にわかりやすく教えてください

  • 分数関数

    分数関数の問題です。よろしくお願いいたします。 関数y=x^3/(x^2-1)の値の増減、極値、漸近線を調べてそのグラフを 書けという問題です。 私は普通に微分して増減表もかけたのですが、漸近線とこれはx=1でとぎれるので、その近辺を調べたいのですが、この二点がどうしてもわかりません。 極限を求めるのが苦手なのですが、この問題の解答では、 「式変形をして、y=x+x/(x^2-1)なので、y=x、y= x/(x^2-1)のグラフの和曲線と考えれば、漸近線はすぐわかる 」と書いてあるのですが、これはどういう意味でしょうか。 ある関数が和曲線であるときは、そのそれぞれの関数の漸近線がその関数の漸近線になるということですか? ですが、y=xの漸近線はわかりますが、y= x/(x^2-1)の漸近線はどうしたらわかるのでしょうか?この式から漸近線はすぐわかるのですか?それともこの式も漸近線をあらためて求めるということでしょうか。 例えば、y= x + x/(x-1)の関数の場合は、漸近線はy=xとx=1とわかりますが、y= x/(x^2-1)のように分母に二乗があるような場合は漸近線はどうなるのでしょうか?質問ばかりでもうしわけありませんが、 ○漸近線の求め方と ○x=1近辺の極限の求め方 を教えてください。よろしくお願いいたします。を調べたいのですが、この二点がどうしてもわかりません。

  • 分数の問題

    10円硬貨、100円硬貨及び500円硬貨合わせて100枚あり、その合計金額が10,000円であるとき、100円硬貨は何枚?ただし、100円硬貨の枚数は10円硬貨の枚数より少ない。 という問題で、解説に 「x=49分の4000-40y=49分の40(100-y) xは整数ですから、分母の49は(100-y)と約分されることにより、100-yは49の倍数になることが分かる。」という文章がありました。 《分母の49は(100-y)と約分される》ってどうやったら約分できるのでしょうか?

  • 二次関数

    Y=3x^2<分子>/4<分母>+ax+bのグラフをcとし、cが2点(0,3k-1)と(2、k)を通るとする。a=2k-2,b=4k-2である。グラフcがx軸と接するのはk=3<分子>/2<分母>-2、k=3<分子>/2<分母>+2の時である。ここで2つの3<分子>/2<分母>と2つの2は、それぞれ同じ値である。グラフcがx軸と2点A,Bで交わるとする。線分ABの長さが2<分子>/3<分母>√3となるのは   ☆k=5<分子>/2<分母> ☆k=13<分子>/4<分母>のときである。    質問最後の一文の☆マークがついているKの値の出し方がわかりません。わかる方解説お願いします。

  • 分数関数のビブン

    dy/dx=9x/4yの両辺をxでビブンすると、 d^2y/dx^2=9/4・(1・y-xy')/y^2とあったのですが,xについてのビブンでも分母は2乗するんですか????分母がxじゃなかったら分数関数とみなさずに分子だけをビブンしてはダメなのでしょうか????

  • 分数関数

    関数y=2/x-1のグラフをx軸方向に3、y軸方向に2だけ平行移動したグラフを表す関数を求めよ。 答えはy=2/x-4 +2であってます?答えが配られていないので・・・

  • 分数式での疑問

    x^2-xy-cy+cx / x^2+bx-xy-by =x(x-y)+c(x-y) / x(x-y)+b(x-y) =(x-y)(x+c) / (x-y)(x+b) =x+c / x+b ↑の式が納得できませんでした。 2行目の x(x-y)+c(x-y) / x(x-y)+b(x-y) を、 x(x-y)で約分して ⇒c(x-y) / b(x-y)  更に(x-y)で約分して c / b と答えたのですが、どこで間違ったのでしょう。 x(x-y)+c(x-y) / x(x-y)+b(x-y) ↑ここで分母と分子を (x-y) で括らなければ答えが間違ってしまうのは何故ですか?

  • 分数関数の逆関数

    f(x)=x-1/x+1(x=>0)のとき、逆関数を表す式はfインバース(x)=アで、その定義域はイである。 という問題を解いていたのですが、途中で分からなくなり回答を見ました。 しかし、回答の途中式が理解できません。 その途中式がこれです。 「y=x-1/x+1の分母を払って、xについて整理すると (y-1)x=-(y+1) y≠1より x=-y+1/y-1」 回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • iPhone13とte510hawをデザリング(インターネット共有)のwifiで繋げたいのですが、パスワードが間違っています。と出てしまいます。
  • パスワードは間違いなく合っているのにもかかわらず…。
  • 何かシステム的な問題なのでしょうか?
回答を見る