• ベストアンサー

電子カタログについて

最近、電子カタログがでてきていますが皆さんから電子カタログに関する意見、要望を何でもいいので教えていただけたらと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama06
  • ベストアンサー率61% (101/164)
回答No.1

ブックマークできないのが少々不便です。あと、ブラウザを 電子カタログの都合でIEに限定するのもやや不便です。 また、しおりの機能を持たないのにページ数の多い電子カタログでは さっき見たものをチェックしたいと思ってもできないことがあるので いらいらすることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子カタログは、どこのソフトがよいでしょうか?

    電子カタログについてお尋ねいたします。商品カタログや観光パンフレット・広報誌などに最近よく使われているのを目にします。いろんなソフト会社から出ておりますが、よく採用されて実績のある電子カタログを探しているのですが?コストや使い勝手もあると思いますが、不特定多数の人が閲覧しやすいことが第一です。自治体の広報誌に使いたいと思っております。

  • 電子カタログの管理について

    お世話になります。 各メーカーからDXFやDWG形式の電子カタログがネットで手軽に落とせるようになってきています。しかし、メーカーによってダウンロードの仕方も違うし目的のファイルにたどり着くまでが面倒でたまりません。 そこでよく使うメーカーの部品はまとめてダウンロードしておいてメーカー名のフォルダ名の中に種類ごとのフォルダを作って入れて使っていますが、なにせ膨大な量ですので探すのがこれまた大変なんです。 皆さんは限られた設計時間の中、どのように効率よく仕事をされていますか? 回答いただいた皆様、ありがとうございました。いくつかのアイデアをいただきましたがなかなか難しい問題のようで、そう簡単には結論が出そうにありませんので、締め切らせていただきます。個人や小さな設計部門だけではなく、もっと組織をきちんとして電子カタログの管理専門の人を置いてやるべきほどの問題かもしれません。そういう環境にない私としては半分趣味みたいに地道にシンボル化、マクロ化などを進めていこうかと思っております。ありがとうございました。

  • 電子カタログ用アプリケーション

    電子カタログ用アプリケーションって、どんなものが ありますか?私が名前を知っているのは、ARIBA、POET、 Bugseye、くらいなのですが、他にもあれば教えていた だけないでしょうか。また、それぞれの特徴について、 お分かりになる範囲で結構ですのでご記入いただけると たすかります。 よろしくお願いいたします。

  • 電子カタログを作成したのですが・・・

    お世話になります Web上などで閲覧できるような商品の電子カタログはどの様な手法で 作成するものでしょうか? HP上に個々に掲載する?雑貨なのですが種類が多くてなにか便利なソフトなど あるものですか、ネットにて調べるとFilemakerなるソフトで商品カタログ等が作成可能と 見受けられるのですがFilemakerとはどの様な目的で使用するソフトなのかと感じてますが 作業効率などを考えるとこちらのソフトで可能なんでしょうか??? また、Web上に掲載するなど可能なんですかね? お詳しい方、良きアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 電子カタログのメリットとデメリット

    ぱらぱらめくる(JPEG/Flash/PDF)方式の電子カタログのメリット・デメリットは、何が考えられるのでしょうか? メリットは制作期間が短く、コストが安いこと。 デメリットはログ解析が困難だったり、紙カタログのデータがなければ作成できないなどが思いつきました。 このほかに、メリット・デメリット(できること、できないこと)があれば教えてください。

  • SUBARUの電子パーツカタログについて

     お世話になります。 スバルの電子パーツカタログのCD-ROMでパーツ検索を したいのですが、パソコンでの使用方法がいまいちわかりません。 手順が細かくわかるかたお願いします。

  • 電子カタログ・Webカタログ・デジタルカタログについて

     企業のホームページに設置されています「パラパラとめくる形式」の  Webカタログを製作・サービス提供している企業について教えて  頂きたく投稿致します。  【教えて頂きたい内容】    1.業界No.1は何処のサービスでしょうか?    2.各社の機能比較を行っているページがありましたら      教えていただけないでしょうか?    3.皆様のお勧めのWebカタログがありましたら      是非とも教えて頂きたくお願い申し上げます。  以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 場違いかもですけど、ホンダ電子パーツカタログ・CDロム

    場違いかも知れないけれど、優秀な皆様に教えてもらいたいのですが、 ホンダ電子パーツカタログ・CDロムを購入したのですがインストールできません。よい方法はないものでしょうか。教えてくださいお願いいたします。

  • MSN, SKYPE でカタログ(電子版)を送信?

    中国の会社と商品について電子メールでやり取りをしています。先方にカタログ送付をお願いしましたところ、MSNかSKYPEで電子版を送りますと返事がきました。 (理由はカタログが重いので、国際宅配便だと送料負担が大変なので、とのことでした。) 私の認識では、SKYPEは無料電話、MSNは無料e-mailと認識しています。どのような方法でカタログ(電子版)を送ってくれるのでしょうか。 たとえば、CD1枚分ぐらいのデータを受信して、自分のPCでカタログを1ページずつめくって確認するようなイメージでしょうか? アドバイスのほど、宜しくお願い申し上げます。

  • リンベルのカタログって、もらったらどうですか??

    カタログギフトについて悩み中なので、是非みなさんのご意見を聞かせてください。 招待客は県外が半数以上で、親戚はほとんど呼ばないために、友人・先輩が約8割です。 そのため、重い食器類はやめてカタログギフトにしようかと思っています。 でも掲示板での意見をみると、カタログギフトは欲しい物がないし、ちょっと寂しい…という意見の方も多いようです。 私がみた中では、リンベルのプラスギフト(通常のカタログ1冊、グルメ用カタログ1冊の計2冊組)が良いかなぁ…と思っているのですが、実際にもらった方からみて、どうだったのか感想を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに私の地方では(私だけなのかも…?)、リンベルのカタログは今までにもらったことがないです。 それ以外でも、リンベルではない他のカタログに決めた!というお話もあれば、その理由も聞かせてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWで発生している大きな白抜けの原因と対処方法について教えてください。
  • インクは問題ないのに、MFC-J6983CDWで白抜けが発生しています。白抜けは端から3cmくらいのところに2cmくらいの範囲で起こっています。
  • MFC-J6983CDWの白抜けトラブルについて、Windows10で無線LAN接続している場合に発生することが多いようです。この問題の原因と対処方法を教えてください。
回答を見る