• ベストアンサー

更新欄

JunchanGo5の回答

回答No.1

それは1行空いているのではなくて、htmlの空白ですよ。 <body>タグを、 <body leftmargin="0" topmargin="0">などとして、値を調整してみてください。 スタイルシートを使っているのであれば、body要素にmargin:0px;やpadding:0px;を付けて、調整しましょう

関連するQ&A

  • テーブルの中の複数行テキスト欄の下に書き込めない

    またもスペースお借りします。 TOPページで使う予定の更新履歴を残す 複数行テキスト欄の下にバナーやボタンを貼りたいのですが、 なぜが外テーブルからはじき出されてしまうのです。 複数行テキスト欄の上には書き込めるのですが、 下に書き込むようにするには、どのようなタグを入力すれば良いでしょうか? 具体的に教えてくださると助かります。 これがコピペです↓ <html> <head> <title>top</title> </head> <body background="http://背景URL"> <Basefont Size="2"> <br> <br> <table align="center"border="0" width="700" height="500" style="border:3px double #999999;" cellpadding="5" cellspacing="0"bgcolor="#ffffff"> <Tr> <Td> <br> <Td Align="left" Valign="top"> <B>●更新履歴</B> <div style="width:230px;height:130px;overflow-y:scroll"style="border:3px double #000000;" cellpadding="5" bgcolor="#ffffff"Td Align="left"Valign="bottom"> ああああ<br> ああああ<br> ああああ<br> </table> </div> <br> あああああああああ </Td> </Tr> </Table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • シーサーブログ管理画面の自由記入欄について

    シーサーブログで質問です。 ブログ始めたばかりで、タグの意味もおぼつかない初心者です。 思い通りにならずに困りました。 管理画面の「デザイン」→「コンテンツ」で、 記事の下に自由記入欄を2つ置いて、それぞれ2種類のバナー画像とコメントを表示させようとしているのですが、 2つ目の自由記入欄の「人気ブログランキングに投票よろしく」というコメントに下線がついてしまい、なぜか1つ目の自由記入欄に記入したリンクが貼りついてしまいます。ここは文字だけでよく、リンクはいりません。 なぜこうなってしまうのか解りません。 お解りになる方、初心者にもわかりやすく教えていただけませんでしょうか?以下が記入したタグです。 【1つ目の自由記入欄のタグ】 <br/> <br/> <span style="color:#CB3200;">♪amazon.co.jpで選んだ、おすすめキッズ用品です。こまめに追加するからチェックしてね</span><br/> <a href="http://astore.amazon.co.jp/runarunagorok-22"> <img src="http://runarunagoroku.up.seesaa.net/image/A5B9A5C8A5A2A5D0A5CAA1BC.jpg"/><br/> <br/> 【2つ目の自由記入欄のタグ】 <br/> <br/> <span style="color:#0000FF;">♪人気ブログランキングへ投票よろしく</span><br/> <a href="http://blog.with2.net/link.php?452314"> <img src="http://runarunagoroku.up.seesaa.net/image/banner2.gif" alt="banner2.gif" width="88" height="31" border="0"/>

  • CSSを使ってサイトの更新をうまくしたいのですが

    2カラム型のホームページを作りたいと思っています。 左にメニュー、右に主な内容を載せようと思っています。 そうするとフレームを使って作るのが更新も楽でいいのですが、 SEOを考えると1ページにしたいのです。 すると、もしメニューに項目を増やしたいときや、メニュー下に載せたいバナーなどを増やしたいとき、一つずつ更新することになるので100ページのサイトだとしたら100ページ更新しなければならないことになりますよね? そこでCSSの外部ファイルを読み込むことで簡単に更新できないかと思ったのですが、やり方がイマイチよくわかりません>< よく使うフォントの指定方法、背景のデザインはわかったのですが、 テーブルや広告の表示方法がわかりません。 こういったことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • バナーリンクと文字の間の下線を消したい

    HTMLを書いてHPを作ってます。 リンク集にバナーリンクを張り、その横に文字を表示させると、チロッと下線が出てしまいます。それを切るタグ、もしくは出ないようなタグを教えてください。 ちなみに私の書いたHTMLソースは…。↓(一部省略) <title>link</title> <body background="image/back.gif" text="#ffffff" link="#ffffff" vlink="#ffffff" ALINK="#ffffff"> <center> LINK </center> <br><br> <a href="http://www.・・・"> <img src="http://www.・・・.gif" border="0"> </a> <font size="3"> カウンターお借りしました <br><br>・・・ …という感じです。できればテーブルを使わずに作成したいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログのプロフィール欄が太字に・・

    ヤプログを使っているんですが、プロフィール欄が突然太字で表示されるようになりました。 問い合わせたところ、タグの閉じ忘れと言われましたが、確認したところタグの閉じ忘れはありませんでした。 プロフィール欄に書いてある事をそのままコピーすると・・ ・2005年9月に結婚。<br> ・2006年3月に妊娠。<br> この二行だけです。 前のページで見てみると直っています。 トップページのプロフィール欄だけが太字になってしまっているようです。 閉じ忘れ以外に何か原因があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • メニューの追加のことで。

    ツリ~型メニューのことです。 この間、ツリー型メニューのタグ 掲示板  |_初心者  |_中級者 チャット  |_初心者  |_中級者 この形のツリー型のタグを教えてもらったんですが、今度は 単独でメニュー(リンク)を置きたいのですが・・・。 ↓つまり、こういうことです! 掲示板  |_初心者 チャット  |_初心者  日記     ←これをプラス。ツリー型にはしないで          このままリンクしたい! このようにするにはどうしたらいいでしょうか? どのようなタグを追加すればいいですか? 教えてください。 よろしくお願いします。  

  • 自動更新について

    CGIで2ショットチャットを作っているのですが、METAタグのrefreshによる自動更新を組み込むと、エラーが発生してしまいます。 (content-typeだとエラーは発生しません) bodyタグでの更新は使いづらいし・・・。 上記のエラーの原因と対処法、もしくは他にいい方法があれば教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CSSで文字間隔を指定すると<br>が反映されなくなる

    <HTML> <HEAD> <TITLE>TAG index Webサイト</TITLE> </HEAD> <BODY> p{ letter-spacing: 2px; font-size:20px; font-family:'MS Pゴシック'; line-height:130%; } </BODY> </HTML> このようにすると、 <p><b>文章1。 <br><br> 文章2。 </b></p> の<br>が反映されなくなります。<br>を余分に入れると1行あきます。 <br>を余分に入れずにあけることはできるのでしょうか?

  • ACCESS-リンクテーブルの設定で「値の要求」を”はい”に出来ない

    ORALCEのDBサーバにあるテーブルのいくつかを 「外部テーブルの取込み」→「テーブルのリンク」を使って、クライアントからACCESS経由で触れるようにしました。 しかし、いくつかのテーブルで、値の入力や行の追加が出来ないので困っています。 デザインビューをみると、「値の要求」の欄が ”いいえ”になっており、これを”はい”に変更することは出来ません。 なぜ、ACCESSからデータを更新できるテーブルとそうでないテーブルがあるのでしょうか? そしてどうすれば更新できるようになりますか?

  • 更新が簡単にできるテーブルデザイン

    更新が簡単にできる、テーブルデザインを教えてください。 http://mixes.aki.gs/ 現在はJavascriptのアコーディオン(2行)を使っているのですが、タグがゴチャゴチャして更新の際にどこを更新すれば良いか分かりづらいので、テーブル(1行)を使った形に書き換えたいと思います。 動的なテーブル書き換え (XML) http://allabout.co.jp/internet/javascript/closeup/CU20051030A/index.htm のように別途作ったリストから表を自動生成できるものなどを探しているのですが、このような手軽に実装できそうな方法がありましたら教えてください。 出力されるタグはCSSでもTableでも構いません。サーバーにはCGI/PHPが設置でき、Javascriptなども使用できます。追加/編集が簡単で比較的情報が見やすいものを希望します。

    • ベストアンサー
    • HTML