• ベストアンサー

SDカードムービー

このたび、10年以上使った8mmビデオカメラを買い換えようと、電器屋さんに行ったら、軽量で、撮影起動も早く、機械も丈夫、という、SDカードムービーなるものを発見しました。 画質的、将来性的にどうなのでしょうか? 機種は、Panasonic SDR-200です。 運動会やスポーツ競技など、子供の撮影に主に使います。 DVDカムも考えたのですが、撮影起動が遅いと聞きましたが、どうなのでしょうか? 8mmから、あまりに時代が長く過ぎてしまって、メディアの多さに混乱しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1

SDR-200買うならメディアが最低で2GB無いとつらいですよ。 SDHCカードの大容量タイプの方がお奨めだけど、値段が高くて・・・ 一日撮影するなら複数のメディアを用意しておかないといけないからコストパフォーマンスは良くないと思います。 録画データが「MOD」ファイル形式だから直接変換できない?(もしかしたら出来るソフトはあるかも)ので編集がちょっと面倒。 本体にACアダプターを挿して充電するタイプで、スペアのバッテリーや充電器は付いてないので別途購入。 画質は綺麗だけど(肌色補正モードなどもあり)音が周りの音は良く拾えるが、前方の狙った音が埋もれてしまう欠点があります。 長時間使うには別途出費が増えるから、それが一番の問題ですね。 もう少しメディアが値下がりすると良いのですが・・・

hamumimiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運動会など撮るのは向いてないかもしれませんね。 大変、参考になりました。 よく、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードをパソコンに…

    パナソニックのSDカードをパソコンに挿してもマイコンピュータで何も表示されないで起動できないんです… SDカード パナソニックのRP-SDR512J1A パソコン FUJITSUのFMV-BIBLO NB75J です。

  • SDカード動画認識はできない?

    このカテゴリーでよいのかわからないのですが、どのカテゴリーに入れたらよいかわからないのでお許しください。 Value One MT400 を使用しております。 本日パナソニックSDR-S200を購入し、早速動画撮影。 SDスロットにSDカード(附属のSDカード2GB CLASS2) を入れたのですがSDカードを認識してくれません。 とりあえず急いでいたのでUSB接続にてDVD-RAMに焼きましたが・・・。 携帯で撮った静止画像は認識するので壊れているわけではないのですが。 パナソニックのSDカードのページをみても、互換性がよくわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • SDカードの保存

    よろしくお願いします。 SDカードムービーを使っています。 2GBまでのカードしか使用できず、 現在2枚のSDカードを交互に使っています。 旅に出た時など最高画質で録画すると1枚で25分しか撮影できず 2枚のSDカードでは50分で一杯になってしまいます。 オンラインストレージやノートPCを持参する方法も考えましたが 手間と荷物を考えると・・・ コンパクトで手間の掛からない方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDビデオカメラで撮った写真をお店でプリントアウトできますか?

    パナソニックのSDビデオカメラ(SDR-S200)で撮った写真(静止画)をお店でプリントアウトできるのでしょうか? SDカードをお店に持って行ったらビデオ(ムービー)の部分もあるのでちゃんと識別できるのかなと思うのですが。 富士フィルムのデジカメ FinePix F410も持っているのですが旅行に持って行く為、なるべく荷物を減らしたいのでSDビデオカメラで共用できたらいいなと思っています。 SDビデオカメラの説明書にはパソコンにつないでプリントアウトできると書いていますが機械音痴だしお店の方が綺麗にできると思うのですがどうでしょうか? それとSDビデオカメラとデジカメの写真ではどちらが綺麗に撮れるとかありますか?

  • 携帯のSDカードからDVD-Rに出来ますか?

    携帯のmicroSDカードをアダプター付けてSDカードにして、携帯でムービー撮影をした叔母の発表会の映像をDVD-Rに焼いたりすることは出来ますか? 画質は劣っても構わないです。 写真屋さんで出来ますか?

  • SDカードのビデオカメラ

    現在、ビデオカメラの購入を予定している者です。初購入です。 一番いいなぁと感じているのはPANASONIC のSD7です。 本体が軽量でデザインもなかなかなので。他メーカーとスペックを 比較しても良さげな感じです。 ・・・ただ、記録媒体がSDカードってのが不安な気がします。 1枚(4GB)では実撮影時間は1時間ほどらしいですから。 この機種を購入する人は、予備のSDカードを複数購入するんです かね?それとも、1時間もあればそれほど不自由しないのでしょうか? せめて少容量のHDDも付いてたらなぁなんて素人的な考えが頭をよぎります。

  • MPEGムービーの3CCDレンズについて

    現在、ビデオカメラの購入を検討しています。 カメラについては素人なので、専門的なことはわかりません。 具体的な候補としては、パナソニックのSDR-S200とサンヨーのXacti DMX-HD1A のどとらかと思っています。 電気店でカメラの液晶に写った画像を見たのですが、3CCDのSDR-S200のほうがきれいな画像に見えました。 一方、CCDのXactiも、素人目には特段画質の悪さは感じないのですが、一般的に差をはっきりと感じるのはどのような撮影のときでしょうか? また、MPEG2(SDR-S200)とMPEG4(Xacti)の違いはどんな点なのでしょうか? 素人なもので、教えてください。

  • SDカード内の動画をTVで再生できない。

    ビデオカメラで撮影した動画をWindowsムービーメーカーで編集後にSDカードに保存して、TV(Panasonic のTH-L32CS)に差し込んでで見たいのですが、再生ができません。メーカーに問い合わせたら、mpeg2とAVCHD形式に変換しないと見る事ができないとのことですが、いまいちどのようにしたらよいのかがわかりません。よい方法がありましたら教えてください。

  • パナソニックのSDビデオカメラ

    パナソニックのSDビデオカメラ(SDR-S200)を購入しようかと検討しています。 少し前にもパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW40V)を買っていて保存するのにもSDカードをスロットに差し込むだけと便利そうだからです。これでHDD、DVD、VHSにもダビングして保存できるのですよね。 パンフレットを見てるとDVDビデオカメラに比べて(当社比となっていますが)100分と3倍ぐらい長く録画できるとか書いています。他社のDVDビデオカメラはどれぐらい録画できるものなんでしょうか?やっぱり30分程度ですか? 軽量、コンパクトとかいうのも魅力ですが何かDVDビデオカメラに比べてデメリットな事はあるでしょうか?

  • デジカメのムービーについて

    デジカメのムービーについて デジカメのムービーモードで撮影した動画を、地デジ対応のDVDプレーヤー(Panasonic ディーガ)でみる方法は、あるのでしょうか? SD保存のデータを、DVD-Rに焼いて…ビエラDVDにセットすると非対応ディスクです。となり再生ができません(泣) 勿論、SDカードをセットしても…写真は見る事が出来るのですが動画は再生できません。 何等かの方法があれば、教えていただきたく…よろしくお願いいたします

ひかりTVの解約方法
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVを退会する際の電話手続きが難しい問題について
  • 入会の際は簡単だったひかりTVの退会手続きについて
  • 高齢者向けのひかりTVの退会方法について
回答を見る