• ベストアンサー

寝心地の良いリクライニングベッド(長文です)

jasmine-tea-の回答

回答No.1

お金に糸目をつけないのでしたら、松下電工の快眠システムをお勧めします。 快眠を科学したこのシステムは一度体験することで納得できるとおもいます。 ベッドは電動リクライニングの上、マッサージ機能もあり、マットレスは高通気性低反発ウレタンです。

参考URL:
http://www.mew.co.jp/kaimin/plan_03.html
lemon5
質問者

補足

ご回答大変ありがとうございます。参考URLを見ましたが、お金が十分にあれば松下電工の快眠システムは確かによさそうですね。私の質問が不十分でご迷惑をおかけしますが、あいにく予算は現在のベッド(30万円位)と同程度の20~40万位を考えてますのでちょと手が届きそうにありません。未来の目標とさせていただきます。

関連するQ&A

  • 日本ベッドのシルキーポケット(マットレス)について。

    日本ベッドのシルキーポケットのレギュラーの購入を考えています。 家の収納が少ないため、ベッドフレームは跳ね上げ式のものを買う予定です。 色々捜したのですが、『ウッドスプリング』と言う物が見つかりました。 そこで質問なのですが、普通のベッドフレームにマットレスをのせた場合と、ウッドスプリングの上にマットレスをのせた場合の寝心地はかなり変わるものでしょうか?。 折角寝心地の良いマットレスなので、余計な柔らかさが出ちゃうともったいないので・・・。 宜しくお願いします。

  • 寝心地のいいベッド

    ベッドを買おうかと検討中のものです。 以前私はマレーシアで1年生活していて、 住んでいた家(借家)のベッドを使用いたのですが、 その家においてあるベッドはキングサイズのベッドでした。 マットは恐らくコイルスプリングかと思いますが、 そのベッドで横になるとすごい寝心地が良く、 疲れていなくても、すぐに安眠できました。 ここで初めてベッドの素晴らしさというものを知りました。 それから帰国し、マレーシアで使用していたベッドに近いものを 買おうと思っているのですが、ベッドにもピンからキリまであります。 マレーシアで使用していたベッドは単純に鉄のフレームの上に、 マットがむき出し(パッドやシーツ無し)で乗っかってるだけでした。 パッっと見、金をかけてなさそうに見えましたが、 そのベッドについて大家さんに詳しく聞くこともなく家を出てしまいました。 他、マレーシアのリッツカルトンという高級ホテルにも泊まった事あるのですが、 借家のベッドと大して変わらない大変良い寝心地でした。 ネットで探していると、 「一流ホテルのベッド」ttp://www.hotel-bed.net/ という一般のお店で販売しないベッドのサイトを見つけ、 そこにはリッツカルホンホテルにも使用しているベッドと書かれていたので、 まさか同じもの?と思いました。 ポケットコイル+その他付属品をそろえて27万円分購入しようと 考えているのですが、 この店で買った人の評価や評判があまり見つからず、 本当にこの店は大丈夫なのか少し心配しています。 ポケットコイルも色々な店と比べて値段がマチマチだし、 詳しい方、ここで売っているモノが良いものか悪いものか判断できる方 おりませんでしょうか? 当然、人によっては寝心地のよいベッドそうでないベッドがあるかと 思いますが、この値段が適正な値段かも知りたいです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • フランスベッドの低反発マットレスについて

     今まで使っていたベッドを買い換えようと思い、家具店でいろいろなベッドを試した結果、フランスベッドの低反発マットレスのベッドを注文しました。  不眠症気味で腰痛も時々あるのでマットレス選びは慎重になるのですが、フランスベッドの低反発マットレスを使ったことがある方、その使用感など教えていただけないでしょうか?  店ではドイツセンベラ社のラテックスマットレス(スプリングのないマットレス)とどちらがいいか悩みましたが、横向きに寝ることの多い自分にとってはフランスベッドの低反発マットレスがいいような気がして値段が高いが思い切って決めました。  しかしネットでいろいろ見てみると、夏はまとわりつくかんじで暑いし、冬は硬くてコチコチだとか、腰には沈み込むのでよくないとかという意見があったので、注文してしまったのに急に心配になってしまいました。  実際はどういう使用感なのか教えていただけますか?  またドイツセンペラ社のラテックスマットレスを使用したことがある方がいらっしゃいましたらその情報も教えていただければありがたいです。

  • 無印良品のスプリングソファベッド

    無印良品のスプリングソファベッドの購入を考えているのですが、寝心地を確かめようとしても店においてなく店員さんに尋ねたところ無印良品のスプリングのマットレスと寝心地は全く同じとのことですが、ソファベッドは寝心地があまりよくないとの声をよくきくので困っています。スプリングのマットレスと本当に同じなら問題無いのですが。。。もっているかたなどどんな感じかおしえてもらえますか??

  • ベッド選び

    新しくベッドを買おうと思っています。 部屋が7.8畳とあまり広くないので、脚付きマットレスにしようと思っていたのですが、 安いタイプはマットレスがあまりよくないと聞いてまた迷ってしまいました。 今までソファベッドを使っていて寝心地が悪かったので、 できるだけ寝心地が良くて、圧迫感のあまりないベッドを購入したいと考えています。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • ベッドのマットレス購入について教えてください。

    ベッドのマットレス購入について教えてください。 家具店の店員さんの説明は店によってまちまちで迷うばかりです。 (1)ポケットコイルの方が身体の支えが分散するので寝心地がよい。連結ベッドは身体の重みにより凹まなくても良いところまで凹み身体がフィットしにくいので寝心地が悪い。 (2)ポケットコイルは同じ所ばかりに体重がかかるのでそこがへたり、腰痛になりやすくなる。ベッドの持ちも悪い。 (3)ポケットコイルは湿気がこもりやすい。 (4)連結別途はもう今作っているのは2社しかない。  等々 ポケットコイルお薦めの店ではシモンズ社製を、連結式お薦めの店ではフランスベッド社製を勧められました。 自分としては、腰痛防止のためには硬い目のマットレスがいいと思っていますが、毎日のことですので寝心地も大切です。 良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • ウッドスプリングに合うマットレスは?

    最近ウッドスプリングベッドを購入し、今のところ布団を敷いています。 これに合うマットレスを探しているのですが、どういうタイプがいいのか迷っています。 ・最近流行のエアリー、エアウィーヴなどの高反発タイプ。 ・ラテックス(ちょっと蒸れそうな気が...) ・ココナツファイバーのタイプ。 さすがに低反発タイプは向いてないと思うのですが、正しいでしょうか? ちなみにウッドスプリングはプロナチュラのIQフレックスというものです。 よろしくお願いいたします。

  • ベッドの選び方について教えて下さい

    今まで布団で寝ていたので部屋の模様替えついでに新しくベッドを購入しようと思っています。 とはいっても予算が少ないのでニッセンでなるべく安いものを購入しようと思っているのですが、購入したいデザインは決めたものの、色々種類があり、どれがどんなものなのかイマイチ分かりません(>_<) 1)まず私はスプリングのベッドを購入するつもりなのですが、ポケットコイルというタイプもあります。スプリングの方が安いですが、寝心地など、何か劇的な違いがあるのでしょうか? 2)マットレスには防ダニとそうでない普通のタイプがあり、少し高いですが防ダニのほうがいいかな?と思っていますが、果たして防ダニとはどういう仕組みでダニを防いでいるのか、効果は何日ほどなのか 買い物が下手なので良い買い物ができるよう、ご教授お願い致しますm(__)m

  • ベッドとマットレス・ラテックスマットレスの選び方

    夫婦2人分のベッドとマットレスを購入予定なのですが、選び方で迷っております。 わたしも夫も腰痛持ちです。 更にわたしは肩凝りや背中の張りなどもあって、 その上寝付きが非常に悪く時々不眠症気味になるので、 マットレス選びに慎重になっています。 予算はシングルベッドとマットレスを2人分で30万円位を考えております。 多くない予算なのですが眠りのクオリティーを重視したく、 ベッドはマットレスの機能を引き出せる物であれば良しと思っており、マットレス重視で考えています。 引越しして1ヵ月が経ちますが、 現在はフローリングに借り物の布団でしのいでおりまして疲れがたまってきております。 早急にベッドを購入したいのですが、どのベッドマットレスにも一長一短があり、 こちらの予算の都合もあってなかなか決められずに困っております。 (家具屋さんのスタッフのオススメもお店によって異なりますし。。) 当方にとっては大きい買い物で、長年使うものですので慎重になっています。 現時点で候補に挙げている物は、 ●ラテックスマットレス&ウッドスプリング (通気性、耐久性に不安がありますが使用感は大変良さそう。) ●フランスベッドのコイル・オン・コイルマットレスの上にラテックスマットレスのトッパーを乗せる (横向きで寝る事が多いので、フランスベッド単体では少々硬く感じます) 寝室は北側にあり窓は小さめのが1つです。 24時間換気の小さいファンが付いてはいるのですが、外断熱の機密性の高い造りの家です。 引越しして間もないので夏場を体験していないため湿気など心配です。 ポケットコイルタイプのマットレスを候補に入れていないのはそのためなのです。(ダニ・カビ等が心配) 選び方のコツなど教えていただければ幸いです。 又、東京23区内~千葉県船橋市範囲内で、 色々なメーカーのベッド・マットレスを展示してあるオススメの家具店さんなど教えていただければと思います。 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

  • お勧めのベッド&マットレスを教えてください。

    ベッドの購入を考えています。(シングルサイズ) 寝心地、通気性、耐久性などを踏まえるとどんなベッド及びマットレスが 良いのでしょうか?又、エアーマットレス(エアーベッド)はどうなんでしょうか?