• ベストアンサー

ヒステリーな彼女と別れたい2(長文です)

suzuki333の回答

  • suzuki333
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.7

極めて大変そうですね。 私自身の同体験と言えば、別れ話を切り出した時に首に包丁をつきつけられ「あんたを殺して私も死んでやる!!」ぐらいでしょうか。w 話は戻り、 この手の女性というか人間との接し方は非常に難しいです。 しかし、hiroheroさんは気づいているのではないのでしょうか? 「このカテゴリーか法律のカテゴリーで相談しようと 迷いましたが」 そうです。すでに法律を必要とするところまできていると 私も思います。 そして、彼女にまだ未練がないのであれば、警察や彼女、 相談者様のご両親又は第三者的機関(~相談窓口とか)、 弁護士等にご相談される事を強くおすすめ致します。 要約すると、この手の問題は 1=一人で解決しようとするな! 2=知り合い、公的機関、誰でもいいから問題を共有し   みんなで解決しろ! という事ですね。(殺される可能性も有りますから) 教えてgooのようなところでも、細かい部分は分かりませんし なにかあったとしても物理的にお力になれる事はありませんから リアルに各方面にご相談されたほうがよろしいと思います。 そして、周りの人を動かすのは「データ」です。 特に第三者的機関(警察など)を動かすのは「口」だけでなく 「データ」を用意しておいた方がいいでしょう。 データの種類は 家に勝手に来た回数、電話の回数、暴れた回数、暴れた場所、 理不尽な言動の回数(ボイスレコーダーで録音が望ましい 、又はその日の内にノートに書き込むそしてそのノートを 見せる。言葉で言われるより、その場で早急にメモったという 印象によって信頼感があがるため)などが考えられますが、 暴力を受けたなら、それを写真で取ったりして残しておくのも いいでしょう。 まずは、データがなくても警察等の第三者的機関に相談され その機関が受け付けてくれない又は受け付けてもあまり行動 してくれない(あまく見てる)等の結果を知ってからでも 遅くはないと思いますので、早急に相談してください。 再度申し上げますが、お一人で解決しようと思わない方が いいと思います。そして、周りのご友人、同級生、教授や ご両親、学内の相談窓口、警察、弁護士等に早急に 相談してください。 精神的にも今後の解決に向けても、間違いありません。 がんばってください。

hirohero
質問者

お礼

先日まで交際していた相手に対して法律が必要であるとは考えたくない気持ちがどこかにあったのかもしれません。 検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母のヒステリー

    母親のヒステリー?に困っています。 自分高校生、母40代です。 1つでも目についたら10以上目についてしまう性格なようで、例えば部屋を片しなさいから始まって、ソファが曲がってるから直せ、勉強しろ、早く食べろなどなど、私が他のことをしているのにも関わらず、弾丸トークで罵られ、そんな一気に言われても分からないのに気に食わないと金切り声で罵倒されます。 機嫌が悪いときだけでなく、1分前まで機嫌がめちゃめちゃ良くても、よくこのよう な状態になり、困っています。 大抵は謝りとおしたりすると機嫌が戻るのですが、たまに謝り倒しているのに嫌みを言いつづけたり、弟に当たったりします。(逆もあり) その割には恐怖心を散々植え付けておいて、ちょっと時間がたってから謝りに来たりと本当怖いです。 他にも、自分は絶対に正しいらしく、ご飯いらないといったら、嫌がらせかと思うほどたくさん出てきて、いらないといったら、ヒステリーを起こします。 一度や二度ではなく、何回もこんな状態になり、私自身家を出ていきたいなともおもいますが、あと半年は無理です。何度も自殺を考えました。 元々性格がきついですが、機嫌が良いときはもんのすごく良いです。が、豹変します。 相談する相手がいれば良いですが、父は過去に浮気していて、私は心を開けないので相談できません。 早く家を出たいのですが、あと半年は無理です。自殺を考えたことも何度もあります。 こんな母にどうやって接するのがベストなのでしょうか?

  • ヒステリーな彼女と別れたい

    お世話になっております。 自分は大学院の後輩と交際しております。 彼女は自分とは所属の研究室が異なります。 自分と交際する以前に彼女は『セクハラ』・『パワハラ』を受けており その相談にのっていたのが交際のキッカケでした。 その為か交際当初から若干感情的になりやすいといいうか・ヒステリックなところがあり、落ち着いてもらうのに苦労するということが多々ありました。 最近は夏休みということもあり、彼女は研究室に行くことも少なくなり、少し落ち着いた状態でした。 しかし、来月からまた研究室に行かなければいけないという状況になり、彼女の感情が再燃してしまったようです。 自分は彼女の力になりたいと当初は思っていたのですが、話を聞いているうちに 過去の出来事がヒステリーの原因になっているのではなく ヒステリーな性格が過去の出来事の原因になっているのではないかと感じるようになりました。 その理由としては、彼女は ・性格が非常に攻撃的であること ・若干妄想・虚言癖があること ・自己中心的でわがままであること ・感情の起伏が非常に激しいこと などが実際同じ時間を過ごしていて強く感じます。 私に対しても、同じで 話をしていても自分の思い通りにならないと 過去の出来事を理由にわがままを通そうとします (私にはそれ以外にはみえません) このまま一緒にいるのは 苦痛なので別れを切り出したいのですが 彼女の性格を考えると どのように切り出していいのか わからない状態です。 以前別れ話を切り出したときには 自分が身体を売ってできたお金で殺し屋を 雇って復讐してやるといって私の部屋で暴れられました。 その時に暴れる彼女を抑えるのが大変でしたので 今回も切り出し方に悩んでいます。 どなたかご助言いただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。

    ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。 年少と1歳半、2人の姉妹の子育て中です。 私はもともと、普段は穏やかなのですが(おっとりして見られる)、怒るとカッとなるところがあります。 今、子育てをしていて、自分のそういう嫌な部分が出てきて、とても悩んでいます。 今日、娘(長女)をたたいてしまったのは、些細な理由です。 家の中に、一部屋だけ鍵がかかる部屋があって、「絶対に鍵をかけてはいけない(閉じこもってはいけない)」と以前(1週間くらい前)閉じこもったときにきつく言って、「もうしない」と約束 したのに、今日また私に怒られた後閉じこもり、「あけなさい!」と何度言っても返事もしなかったことにキレてしまいました。 閉じこもる直前、別のことで私に怒られ、ふてくされて閉じこもったみたいです。 幼稚園から帰ってきてから、あれしたいこれしたい、こうじゃない!とすごいワガママで、ウンザリしていたところにこの事があり、キレてしまったのです・・。 最終的には、娘のお友達の家に届け物をする用事があったので、「ママと下の子と、2人で行って来るから!」と言ったら、「行きたい~」と半べそで出てきて。 勢いあまって、けっこう強いゲンコツをしてしまいました。 なんだか最近、育児の方向性がよく分からなくなってきています。 以前は「怒らない育児」(「叱らない」ではなく)を心がけていましたが、それで言うこときくわけでもないし、こちらの回答でもよく、「厳しくしつけたほうがよい」「怒らない、なんておかしい」等のご意見を目にすることも多く、やはり叱るときは厳しくしないと・・と思ったり。 でも、私は人間がとっても未熟というか、自己中心的な部分があるので、「厳しく躾ける」がだんだん「感情のままに怒鳴り散らしてる」になってしまっています。 そもそも、今冷静になって考えれば、「鍵をかけるな」というのは躾とは違うのかな、とか。 私は、子どもが鍵をかけて閉じこもる、というのがすごく我慢ならなかったのですが、でも、子どものためを思って叱ってるとは言えないですよね。。 長女のことをたたいたのは、実は初めてではありません。 片手では収まらないくらいの回数、手を出してしまっています。 なぜか、「叱るときは厳しくしたほうがいいかな」と思い始めてから、怒るときの声もどんどん大きく、ドスがきいた声で怒鳴るようになってしまい、手もたまに出るようになってしまいました。 もうぜんぜん、「叱る」ではなく、ヒステリーとしか言えません。 子どもがものすごい悪いことをしているわけでもないのに、「言うことをきかないから」という理由で怒ってしまっています。 もう、自分が嫌で、本当に今、育児が憂鬱です。 うまくいかないのは、自分の性格が悪いから、と思います。 お友達でも、性格のいいママの子は、みんな素直でのびのびと育っていて、子どもも性格が良い。 子は親の鏡、ってほんとにそう思います。 わが子の性格が悪い、と言うのではありませんが、同姓のせいか、自分の嫌な部分ばかり似てしまっているようで、申し訳ないやら辛いやら・・ まず、「自分の言うことをきかせようとする」ところを、ほんとに直したいです。 私は娘の支配者ではないのに。 ご助言お願いします。厳しい意見でも、耳を傾けるつもりです。

  • ヒステリーな母(長文)

    私は女子大学生です。(成人してます) 母について困っている事があり、相談させて頂きます。(長文です・・・) 母はもともと厳しい人ですが、最近ヒステリーが激しすぎて怖いんです。 私・・・というより父の行動すべてに難癖をつけ、キレまくります。その姿は二重人格かと思うほど異常にどなり散らします。(父が悪いこともたまにありますが、ほとんどは母の被害妄想です) 1日に何度もこんなことがあるので、父は疲れきってますし、私もストレスがたまります。 しかも、1度怒り出すと、私にも飛び火します。 「勉強中だから、もう少し静かにして」 などといった日には、 「お前には関係ねぇだろ」「お前ができたから、離婚し損ねたんだ」「お前なんか出来なければよかった」 など、顔を真赤にし、目を血走らせて暴言を吐いてきます。本当に口調が女とは思えません。 また、私と父は割と仲がいいので、休日買い物に行く際車を出してもらったりするのですが、そのこともキレた際、「私と父ができている」といった口ぶりで非難してくるのです。 「○○(私)といるとお父さんは楽しそうね」「お父さんが洗濯物畳んでくれるのは、○○の下着が触りたいからね」 など、ここには書きたくないほど、下品な言葉で侮辱してくるのです。敵対視されている様に感じます。 本当に母が家にいることが苦痛です。 ひどい発言をした後には、たまにメールで謝ってくることもあり、怒っていないときは母を好きだったのですが、上記のようなことが長く続き、もう母を好きだとは思えません。人間として嫌いです。(表面上は普通にふるまっていますが) 大学を出たら一人ぐらしをしようと考えていますが、それまでに精神的にきつくなりそうです。 それに、父を置いて行ったら父が鬱にでもなるのではないかと心配です。 二重人格のようにヒステリーを起こす母をどうしたらいいのでしょうか。

  • 家内のヒステリーに関して

    誰に相談もできない為、ここで質問(相談)をさせていただきます。 私共夫婦は、結婚13年。子供は小学生2人います。 出産後から、家内のヒステリーが起こるようになりました。 「子育てのストレスだろう」「私の手伝いが足りないから」と色々思い、会社を早く帰ったり、休みもなるべく協力するよう努力してきました。 ここ最近になり子供には大分、手がかからなくなってきたと思いますが、家内のヒステリーはひどくなるばかりです。 新しい洗濯機を買い設置した向きが悪いと怒り、人を家にあげれば怒り・・その原因は様々ですが、予想しないケースが多く避けれません。 一度、怒り出すと、凄い形相で怒り、食器を割ったり大変です。 10年以上、「いつキレルかを心配」しながら、何とか生活してきました。 が、最近、「こんなに我慢しても結婚生活を維持すべきか?」と考えるようことが多くなりました。皆様はどう思われますか? 自分に反省・我慢・努力すべき点もあるでしょうし、世間体や子供のことを考えれば避けるべきと思います。 また、家内に愛情が無いかといれば「あります」。 結婚ってこんな物か・・と思うようにしています。 しかし、家内が荒れ狂う度、自分の精神状態にも限界を感じています。 同じようなケースの方がおられたら是非、意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 母親からのヒステリーに疲れました……。

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通り、母親のヒステリーに疲れました。 家族は母(70代)、兄(30代)、自分(20代)です。 母親も思うところはあるのでしょうが朝から金切り声で罵倒されたり、灰皿をひっくり返したり畳に火のついた煙草を押し付けたり、部屋や洗濯したばかりのこたつ布団に醤油をかけられたり、手当たり次第に部屋中に物を投げまくったり、「自分なんか〇んだ方がいいんだろう」とか「いつでも出て行ってやる」など言ったり、ご飯をいらないと言ったり持ってきてもご飯を灰皿の中に入れて「ご馳走様」など言うなど……もううんざりです。 家事を丸投げしてる状態で罵倒されるなら仕方ないのですが、殆どの家事は私がこなしています。 今日は口の中に使う塗り薬が見つからなかったのがヒステリーに繋がったらしく、さんざん自分と兄を罵倒し昼間に家を出、危うく警察沙汰になるところでした(行方不明で失踪届を出した過去あり) 最近は母の声を聞くだけで自分の胃は痛くなり何も食べたくなくなります。 1日、1回無理をして食事を取っている状況です。 一番の厄介事(とあるご近所問題。解決に向けて行動中)が解決すれば落ち着くかな……でもそれがなくなっても理由を見つけてはまたヒスるんだろうなと思うと、親に対する情が削られていきます。 離れる事が出来ればいいのですが、自分は体調が悪い為に仕事につけず、兄も転職したばかり、母も目に病気がある為に離れて生活も出来ません。 長くなりましたが、こんな母のヒステリーを落ち着かせる方法や、自分や兄が精神的にガス抜きをする方法はないでしょうか? 兄に当たる訳にもいかず、もういっぱいいっぱいです。 宜しくお願いします。

  • 駅の改札について

    閲覧ありがとうございます。 初めて行った駅で、ゴミ箱を探していたところ、改札外に見当たらず改札内にしかなく、ゴミ箱を見つけて咄嗟に改札内に入って捨てて出てしまいました。 エラー音が鳴ったにも関わらず通り抜けてしまいました…。 そのときはどこに見当たらずやっと見つけたので急いでいて考える時間がなかったのですが、今になってやってしまったと思っています…。 後になって気づいて駅員さんに事情を話そうと思ったのですが駅員さんがいませんでした。 駅員さんがいる時間になったら事情を話そうと思っています。 駅員さんがいる時間まであと一時間以上あります。 防犯カメラにうつっているでしょうし…。 どうしたら良いのでしょうか…。 本当に馬鹿ですよね…。 今少しパニック状態になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ヒステリーを起こす母

    ヒステリーを起こす母親に困っています。 私は今大学生なのですが、幼い頃からずっとです。母親はカッとなると歯止めが効かず、小さな事がキッカケで数日間怒り狂い続けます。 今は手はだされなくなりましたが、小中学生の頃は髪を引っ張ったまま何度も殴られたり、蹴られたりと大変でした(その頃に比べれば今は身体的なダメージがないだけ幸せです。涙) お弁当箱を開けたら手でグチャグチャにこねられたご飯とおかずが入っていたこともあります。 今でも机の上の物や所持物を思いっきりぶちまけられたりします。一昨日、理由は不明なのですが(多分手伝わないで友達と遊びに行ったこと)帰ってきたらわたしの本と教科書が床中に散らばっていました。 土下座をさせられたこともあるし意味もなく怒り出してわたしの全貯金を下ろさせ没収されたこともあります。 罵倒も酷く、「死ね」「親不孝」「出て行け」などなど、人格を否定するようなことを平気で言います。 「出て行け」と言われますが、実際出て行くことは出来ず、他の部屋に退避しているだけで、「都合が悪くなったら逃げやがって」と言って追い詰めてきます。家を出ようものならずっと着信の嵐で警察に失踪届け?をだされるかもしれません。 普段ヒステリーを起こしてない正常な時はわりと優しく気の利く母親です。本人も自分がヒステリーを起こしていることについては多少罪悪感は感じているようですが、だからといってそれを抑えてはくれません。 忘れられないのは、第一志望の大学受験の前日に塾から帰ってきたら、母がヒステリーを起こしていて「お前は迷惑ばかりかけやがって!明日はもう受けに行くな!!!!」と騒がれ、勉強もさせてもらえなかったことです。試験中に何度も母の鬼の様な形相を思い出し泣きそうになりました。その大学は受かったのですが、その後何度も母が「〇〇大学に受かったのは自分のおかげだ。」と言ってきて、何言ってるんだこの人はという感じです。 母は専業主婦でバイト以外に社会に出た経験がありません。わたしは将来子供が出来た時専業主婦か働き続けるかは未定なのですが、母は「専業主婦以外は悪だ」と主張してきます。女性は子育てに全力を注ぐもので、今の社会は間違っている、と何度もヒス気味にわたしに言ってきます。まあそれはそれで一理あるかもしれませんが、両親が共働きの友達で母親に感謝をし尊敬している子は沢山います。それにそんな事まで母に指図される覚えはありません。 最近は体調が悪いと喚き散らすことが多いです。受験の直前期はしてもいないのに「妊娠した、今年の受験はわたしのせいでダメになるかもしれない」とかいって騒ぎ、勉強したいのに何度も話しかけてきたり病院を探させられたりしました。 また、母はわたしに恋人を作ってはいけないと言います。母はお見合いで父と出会い、すぐに結婚したので、それをわたしにも押し付けようとしてるんだと思います。今付き合っている人がいますが、親には全く言っていません。誰と結婚しようと、結婚の時も反対されると思います。 母は完璧主義で、寂しがりやで、神経質なんです。今は通っていないですが、昔子供が生まれる前心療内科に通っていたことがあるそうです。なんだかんだで、わたしのことを心の支えにしており、将来は二世帯住宅にしてくれとか近くに住んでくれみたいなことを何度も小出しに言ってきますが冗談じゃありません。前に社会人になったら自分のお金で一人暮らしをしたいと言ったらヒステリーを起こされ、その後何度も執拗に嫌味を言ってきました。家族は助け合うものなのにお前は自分のことしか考えていない、みたいに言ってきます。 もう本当に嫌なんです。わたしと母は性格が真反対で、母が几帳面で神経質なのに対しわたしは大雑把であまり気が効かないです。それも気にくわない様で、何から何までわたしのやることを否定してきます。わたしに対して「金遣いが荒い、手伝わない、自分勝手、だらしない」と思っているみたいです。金遣いが荒いかと言われると一年に2枚くらいしか洋服を買わない母親からしたらそうかもしれませんが、貯金もまあまあたくさんあるし、交際費とたまに数千円の洋服を買うくらいで、奨学金をもらったり一人暮らしている友達と比べても無駄遣いしているとは思いません。家にいるのが嫌で、家になるべくいないようにしているのが、手伝わない、自分勝手に繋がってるんだと思います。妹がいるのですが彼女は大人しく、気が効く性格なので母はすごく可愛がっています。(というか、わたしに対する見せしめみたいにあからさまに妹を褒めわたしをけなします。昔は妹のことも殴っていましたが。) かと思いきや、将来はわたしに覆い被さる予定な様で、わたしにばかり、「将来はあなたがわたしの面倒をみてね」みたいなことを言ってきます。 母親はわたしに依存しているところがあります。どうすればいいのでしょう。わたしがあっけらかんとして陽気な性格なために、友達に相談してもあまり理解して貰えず、彼氏に言ってもそんなの大した問題じゃないみたいな扱いをされるので誰かに相談するのも億劫です。 もう21年間も我慢してきたのに後何十年も母親のヒステリーに怯えながら暮らすなんて嫌です。母親の束縛に縛られるのも嫌だし、自分の人生を生きたいんです。勿論母親に感謝はしているところはあるし、老後の面倒は見ようとは思っていますが一緒に暮らしたくないです。 今大学3年生で、就きたい仕事は転勤がない職種なのですが、もういっそのこと転勤の多い職種志望に変えて、社会人になったら強制的に一人暮らしするのもアリかなと思い始めました。 とても困っています。何かアドバイスや意見を頂けないでしょうか。

  • 親子げんか(長文です)

    大学一年の男です。 タイトル通り、ただいま親と喧嘩してます。 昨日大学のお花見がありまして、私が出かける時間帯と、母の出かける時間帯がかぶりました。 私がしたくをしている際、母も焦っていたのでしょう。色々と手伝わせたかったのに、私はいつもやっている程度のお助けをしてさっさと自分の準備に取り掛かりました。 (大学とかは付き合いが大事だと思うんで、遅刻とかは・・・) それが面白くなかったのか。私はいやな雰囲気を感じたので急遽降りて手伝おうとしたら、いきなり怒鳴られて追い払われました。 それからというもの、母はヒステリーと、「こっちに来るな」オーラを発して我々はまともに家を歩くことさえままならない状態です。(只今断食中、明日の学食が恋しい・・・) 私には兄と妹ががいるのですが、兄は・・・何と言うのでしょか、気が強いというか、ずぶといというか、兄は全く気にせずヒステリーの中生活しているのです。 むしろ、逆にキれて事態をさらにぐちゃぐちゃにするのです。 父はというと、・・・兄と同じだからさらに。 妹は昨日から私の部屋にほとんど避難している様な感じです。  しかもここにも問題があるのです。妹がオレのベットを使ってるんで、  おれ寝らんない、椅子でなんか無理・・・。 私、かなりの神経質というか小心者で、周りがこういう風な状態なのはかなりまいります。 自分なりに考えてみました。  自分の仕度ではなく、母の手伝いをすべきだったのか。 これは根本的に違うような違う気がします。  今からでも話して解決。 これも少し・・・。実はこういう様なが度々起こるのです、月何回かのペースで・・・。前までは何とかやっていたのですか・・・流石に辟易してます。  誰かに相談する。 従姉とかに相談してみたら、兄のようにずぶとく行け。と言われました。さらに悪化しそうで恐ろしいです。 読み返してみると、正直ここに投稿したのも愚痴に近いと思いました。 自分では、この状況をどうにかしたいのですが、周りを気にしすぎて自分をころす様な真似は、もうこりごりです。 なにか、私がこれからどのようにすべきか、アドバイスを下さい。 今の状況もだし、これからのこともふまえて。

  • 助けて下さい。長文

    今は別れて居ますが約18年前、彼氏と同棲し6年の付き合いで別れたのですが、6年間のうち最後の二年、(交際四年目)の時に彼氏の名前で保証人は彼氏の名前で貸家を借りましたが別れることになり(私が原因)別れたのですが、その際わたしは行くあてがなく、そのまま住んでいたのですが(半年)新しく彼氏ができたため部屋をゴミ屋敷状態で放置してしまいました。その間に、ちょっとしたことがあり、大家が保証人彼氏のオヤにどうなってるのかと電話したらしく、彼氏の親は、もう関係ないですから。と大家さんにいったらしく、私に大家さんから連絡がきて、別れたんですか。と言われ。ハイ、でもいくとこがないので。と言うと、名前わ?と聞かれ素直にいいましたが、その時まったく、お金がなく、部屋の修繕もできず、退去もできず放置。部屋は放置なんですが、家賃だけは現在まで、どうしていいか分からず払い続けてきました、、約10年近く36000です、、、バカとしか思われないと思いますが、とにかく部屋がめちゃくちゃで元彼にもその時の現彼にも言えず、ずっと遅れず支払い続けたのですが、その時付き合ってた現彼とは、こないだまで生活しましたが別れまして、振り返って、もう今の家と前の家払えるはずがないし、ばかなことしたと泣く毎日です。貯金もそこをつき16しかありません。部屋も換気もしてないし、気になって4年たったときに、みにいったのですが、鍵が合わなくて、また払うのかと諦めました。知人に聞くと10年も払い続けたならほっとけばいい、何も連絡してこないんだからと言われたんですが家賃を入れてたから来ないだけだろうとビクビクしてます、私どうしたらいんでしょうか、、。 ●素直に大家に会うしかないでしょうか?今さらあえません ●50万くらい貯めて振り込み、手紙を送って家財一式と修繕費に当ててと送ってもいいのですか?なにせ鍵が違うか代えられたかすらわかりません。●部屋の中には住んではいませんが、昔住んでた時の領収やらゴミとかあってそこから調べて何かされますか? ●私どんな罪になりますか。 人生やりなおすために月10まんくらいで今の家と昔の家、もう払っていけないし、涙と後悔です●家賃払わなくなったらどうなりますか?まったく相談できず、今に至ります。お願いします。どうなりますか、、