• ベストアンサー

原因を表す不定詞の副詞的用法

taked4700の回答

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

原因のtoとか言われる用法ですよね。 自分としては、to不定詞が未来を示すと言う考え方をやめるべきだと思います。to不定詞は、時間差をあらわすと考えたほうが、いろいろなto不定詞の用法を簡単に説明できます。時間差とすれば、未来も、過去も、両方とも説明できますし、SVOCで、Cの位置に原形不定詞をとる場合も説明できます。つまり、時間差がないと言う感覚です。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別にto不定詞が未来を示すと言う考え方はしていないんですが。すみません、私、SVOCとかで解釈するの少し苦手なんです。それに、この場合のfeelは自動詞なのでOはないはずですよね?

関連するQ&A

  • 不定詞の用法について…これは、副詞的用法?

    下記英文の不定詞の用法ですが、このto hearは、「名詞的用法」「形容詞的用法」「副詞的用法」のどれにあたるのでしょうか? I got angry to hear the news. 参考書などを見ましたが、「これだ!」という解説や例文を見つけることができません。副詞的用法の“原因を表す”使い方かと思いましたが…判然としません。 中学英語レベルですが…お願いします。

  • 不定詞の副詞的用法(理由)が使われている洋楽

    不定詞の副詞的用法(理由、 I'm glad to, I'm happy to, I'm sadとか・・・) 英語に興味を持ってもらう為に、中学三年生に紹介したいのです。 何か良い曲あれば教えて頂けますでしょうか??

  • 副詞的用法の不定詞と形容詞的用法の不定詞

    I went to the park to meet her.という文は「私は彼女に会うため公園に行った」という意味の副詞的用法不定詞だとわかんですが、「私は彼女に会うための公園に行った」と、形容詞的用法の不定詞にとることは間違いでしょうか?  He used a pen to write a letter. も「彼は手紙を書くためのペンを使った」と訳せないのでしょうか?

  • 不定詞の用法は?

    お世話になります。 不定詞の用法について教えて下さい。 I always have a dictionary to study English . この to study ですが、副詞的用法ですか形容詞的用法ですか? 「私は英語を勉強するためにいつも辞書を持っている。」 「私は英語を勉強するための辞書をいつも持っている。」 どちらともとれるとすれば、どうしても使い分けたいときは方法があるのでしょうか。 We need much money to help poor people.の場合も同じように疑問なんです。 よく、不定詞の用法を答えさせる問題が中学英語では見かけますが、 上の二例のような問題は出ないと考えていいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不定詞の形容詞用法と副詞用法

    「I made a robot to do the job」 と言う文があります。 これは「私はその仕事をするロボットを作った」と訳すか、「私はその仕事をするためにロボットを作った」と訳すかで迷います。 どっちもあってそうですがダメですか? 不定詞の形容詞用法と副詞用法がごっちゃになってからかな?

  • to不定詞の副詞用法

    I went to the barbar's to cut my hair.で不定詞が副詞用法らしいのですが、不定詞が前の名詞にかかって形容詞用法ととるのはだめでしょうか?

  • 不定詞 形容詞的用法と副詞的用法 

    不定詞の用法の区別についての質問です。 英語を教える仕事をしているのですが、不定詞の形容詞的用法と副詞的用法の区別の仕方を分かりやすく教えることができません。 文法に詳しい方がいれば教えていただきたいです。 (1) She has many pictures to show me.  訳A(彼女は私に見せるための写真をたくさん持っている。)  訳B(彼女は私に見せるために写真をたくさん持っている。) (2) I need some money to buy the CD. 訳A(私はそのCDを買うためのお金が必要だ。)  訳B(私はそのCDを買うためにお金が必要だ。) この上の文は両方とも普通に考えれば訳Aの形容詞用法なんですが、訳し方によっては訳Bの副詞用法にも取れると思います。 この違いを分かりやすく説明したいのですが、何かいい方法ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不定詞の用法

    I'm glad to see you. この文に使われている不定詞は何用法なのでしょうか? 自分は『名詞的用法(会うこと)』だと思っていたのですが、 問題集によると、違うようです。 しかし、何用法かは書いていないので、納得できません。 どなたか教えてください。

  • 不定詞の副詞用法がわかりません・・・

    He studied hard to pass the examination.で不定詞の副詞用法だという事はわかるんですが、to pass~の訳で文頭にある副詞用法の不定詞は目的か条件なんですが、この場合文頭に不定詞がないのに目的になっています。なぜでしょうか?教えてください!

  • 不定詞の副詞用法で質問があります

    不定詞の副詞用法の「目的」で質問があるのですが、 To pass the exam, I have to study very hard. というように、副詞と同じように文全体の修飾は可能なのでしょうか?