• ベストアンサー

従業員数が数人の代理店

こんばんわ。お世話になってます。 DTP関係の仕事を希望しているものです。 デザイン会社や代理店の従業員数はすごく少ない(さまざまですが)会社がほとんどだと思うのですが、従業員数が2人の場合、事務的なこともさせられたりするのでしょうか?私は事務的なことはしたくないです。それと、純粋に2人で広告制作しているのかな・・・って疑問です。。 また、私はスクールに3ヶ月しか通っていませんが、実務経験1年以上などの会社に応募した場合、可能性はどれくらいでしょうか・・・?(わからないですよね・・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

DTPではないですが、デザイン系(CG)の仕事してます。 少ない人数の会社は、当然、事務や雑務もあるかと思います。下手をすれば、営業的な事もあると思います。 それを、「いろいろな事が出来て楽しい」と感じるか、「本業以外の事をさせられて苦痛」と感じるかは貴方次第ですが、この業界は「実務経験」がモノを言うので、とりあえず会社に入って、(たとえ雑務があろうが)実務経験を伸ばす事をオススメします。 「実務経験1年以上」というのは、即戦力を求めています。少ない人数しかいなく仕事も忙しいので、教えてるヒマがないからです(特にDTPは、予算的にも期間的にも厳しいので)。 ------------------ なので、スクール3ヶ月で「実務経験1年以上」に就職出来る可能性は、ゼロではないにしろ厳しいと思います。 就職活動で何十社か回る事になると思いますが、「雑務でも何でもします!」「薄給でもいいです!」「終電・徹夜も覚悟してます!」という意気込みでないとムズかしいです。 実務経験を2年以上積めば、それなりに厚待遇の職場を選べるようになりますので、それまではガマンですネ。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局受けませんでした。。 とりあえず実務経験が積める会社に入社したいと思います。

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

正直言って、その規模だと「事務的な仕事」ってあまりないと思うんですよ。毎日のようにバンバン請求作業があるわけでもないでしょうし、仕事の性質上、仕入れがあるわけでもないすから、在庫の確認や発送業務もない。まともに各種保険完備していない所も多いでしょう。 電話の応対なんかは営業でもデザイナーでも誰でもしなければいけないわけですし、経理は社長がするんでしょうから、つまりいわゆる「事務・総務」の仕事ってほとんどないかも。お客さんが来た時にお茶を出すくらいかも知れませんよ。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#169154
noname#169154
回答No.4

面接の時に、具体的な内容を聞けばいいと思います。 でも、二人なら事務員がいないので、ある程度はしなければならないかもしれませんね。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

Web系の仕事をしています。 営業+ディレクター+制作・・・という会社もあるし、完全に分業している 会社もあります。 私はほぼ未経験でこの業界に運良く入ることができ「2年くらいは実務経験を つくるための修行」とスクールでアドバイスされたので、今は希望ではない 仕事もありますが、頑張っています。 私の場合、ディレクターをしていますが、見積もりを作ったり、請求書を 出したり、いろいろしています。 元々オフィス系ソフトは使いこなせるほうなので、苦にはなりませんが 隣の席のデザイナー出身のディレクターはオフィス系ソフトは苦手なので やりたくない、と言っていますね。 希望ではない仕事もすることが絶対に嫌でしたら、完全分業型の企業を 探して応募することです。 ただ、それだけ採用率も下がるとは思います。 私自身は、希望ではない仕事をすることで、余計な知識が身について 転職には有利になりつつあります。 やはり知っていて、できて得なことが多いです。今のうちにいろいろと 勉強しておこうと思っています。 実務経験1年以上を条件にしている企業に、実務経験なしで受かるのは 非常に難しいと思います。 スクールは実務になりませんので、いかに実務に近い仕事をしているかを アピールするしかないのですが、正直なところ、実務と勉強は違うと 思います。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

No.1の方とほぼ同様の意見です。 「従業員が2名」すなわち、社長が別にいて、あなたが入ると総勢4名になるということでしょうか? しかし「事務的なこと」をデザイナーがやるのは皆無だと思います。というか、そんな大事なことを新入社員に任す理由がないのです。普通は経営者が徹夜してでもやるでしょう。 ただし、それを「いやだ」という、あなたの姿勢には問題があります。 現実問題、少数精鋭の事業に置いて、仕事のえり好みをする人材を欲しいと思うでしょうか? 雇う側にたって考えてみてください。掃除もイヤ、お茶くみもいや、例え先輩が掃除していても、自分はデザインだけをやるというのでしょうか? 口にした時点で不採用でしょうね。 また、キャリア1年以上を条件にした求人で、スクール3カ月というのは、可能性0です。いるのは即戦力であって、何もできないわがまま新人ではないのです。理想を高く掲げるのはいいことですが、遺憾なことにあなたの考え方では難しいです。まずはハードルを下げて、とにかく経験を積むためのきっかけを手に入れなくてはならないはずです。

22leo88
質問者

お礼

回答遅くなり申し訳ございません。 うーん、、面接で「いやだ・・・」と言う勇気はないですが、実際はどうなんだろうと思って質問させていただきました。

関連するQ&A

  • クリエイティブ職。実務経験は必須ですか?

    これから就活が始まる大学生です。 就職先はデザイン事務所または広告代理店を希望しています。 私は田舎に住んでおり、周りにほとんどデザイン事務所がありませんでした。 そのため、バイトやインターン等の実務経験がありません。 業務委託での仕事経験はありますが、期間限定のものがほとんどです。 就活サイトを見ていると応募条件に「実務経験○年以上」と書いてある会社が大半なのですが、実務経験がなければ応募すら出来ないということでしょうか?

  • 広告代理店と広告制作会社の営業について

    突然ですが、広告代理店と広告制作会社(主にPOPやDTPの制作)の営業の違いのついて教えてください!広告代理店の営業といっても色々あると思うのですが、主にクライアントのニーズに合わせた企画提案などをするのでしょうか?そうすると代理店の下請けの制作会社は何をするのでしょうか?制作会社の営業もクライアントに企画提案など出来るのでしょうか?分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方は是非回答をお願い致します。

  • 広告代理店がクライアント営業。でお手伝い。

    広告代理店がクライアントに営業する場合、手ぶらでいけないのでCM案とかデザイン案とか外部の制作会社に依頼するのは良くあるんでしょうか?制作会社としては未確定な仕事に協力することで決まらなければ金になりません(コンペではありません)。広告代理店が企画をしなくなっているようですが、こういうケース当たり前ですか?みなさんの会社ではどうしてますか?制作会社が代理店の奴隷にならないためにはどういう営業をすべきでしょうか?

  • 広告代理店との付き合い方を教えてください

    フリーでWEB制作をしています。 今回、WEB制作をしたクライアント様から広告代理店と付き合ってみてはどうかと提案されました(自社で取引のある広告代理店を紹介してもらうことになっています)。 広告代理店からコンスタントに仕事をもらえれば、たとえ手数料を取られても収入が安定するのではないか、と心配していただきました。 私もこれまでいわゆる外回りの営業を必要とする会社で勤めたことがないため、営業をどのようにやって、どのように仕事をもらうのかがわかりません。ですからこの広告代理店、できることなら何とかうまく付き合いたいのですが・・・。 具体的にはどのようにお付き合いすればいいのでしょう?たとえば代理店手数料や代理店の接待はいつどれくらいの予算でするのかなど。 WEB制作は5年ほどやっていますが、全て先方から依頼されて作ったもので制作数もおおくありません。ですから業界の経験もないため、どんなことが必要になるのかすらわかりません。 どうか、広告代理店との付き合い方を教えてください。

  • 広告代理店への転職

    現在、広告制作会社にてデザイナーをしています。 年は27歳で実務経験は4年間です。 プロダクションではなく、代理店への転職を希望しています。 出来れば大手にこした事ないのですが、中堅でもかまいません。 実際、プロダクションから代理店に転職した人の経験談・経歴などを教えてもらえると、今後の励みになります。また、あった方が有利な資格などありました教えてください。

  • WEBのコンペでの代理店と制作会社の関係は?

    先日ある企業のWEB制作のコンペに同席させていただきました。 有名なIT企業様が多数参加されていたのですが、 ほとんどの参加グループが 「有名な全国展開しているIT企業」+「WEB制作会社」 という組み合わせでした。 有名なIT企業は、○イブドアや○○○○コスモスといった、 社員1000人オーバーの日本を代表するITばかりで、 一方のWEB制作会社は、社員数人~数十人規模の制作会社でした。 ※実際にコンペでプレゼンしているのはIT企業側の方でした。 同じデザイン関連でも、DTP業界でしたら、 ○報堂や○通といった大手企業が代理店として、 パートナー(又は下請け)の制作会社と組んでコンペに出たりすると思います。 上記のような大きなWEB関連の案件の場合には、 ○イブドアや○○○○エージェントのような大手IT企業が 代理店としてクライアントに交渉し、 実際の制作や企画書制作はパートナー(又は下請け)の制作会社が 請け負う、といったパターンが普通なのでしょうか? それとも、 代理店=○報堂や○通といった大手広告代理店 グランドデザイン、コンサル=○○○○エージェントのような大手IT企業 コーディング、プログラミング=中小の制作会社 という3つの組み合わせとかだったりするのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 従業員数の少ない企業への就職について

     ただいま、転職を考えていますが、大手傘下などではなく従業員数が10未などの企業の場合は、たとえば社長が突然死亡したりした場合、企業としての存続はどうなるのでしょうか。もちろん、色々なケースが想定されるとは思いますが、従業員数が少ない会社に応募するにあたり、つい二の足を踏んでしまいます。  よきアドバイスをお願いいたします。

  • 広告代理店って何するの?

    初めまして。 近じか広告代理店へ面接へ行く事になりました。 お恥かしいのですが広告代理店とはどのようなお仕事をするのでしょうか? 私はCMやポスターなどを制作している会社かと思っていたのですが、その面接へ行く会社のHPを拝見したところアニメを沢山制作なさっているようなのですがアニメの何を作っているのでしょうか?

  • 転職に悩んでます。

    現在33歳のDTP制作(DTPデザイン?)会社に勤めているものです。 もともといつ潰れてもおかしくない小さな小さな会社なのですが、不況の影響をもろに受けて仕事が無くなり、いよいよ給料をまともに支払ってくれなくなり、かなり難しいとは思いますが同じ業界への転職を考えています……が……悩んでいます。 僕は高校を中退してから20代半ばまで定職に就かず、いわゆるニートでした。そんな折、幼なじみのお父さんが経営する現在の会社に、当時windowsでネットとメールをした事くらいしか無い、Macを触った事も無い僕を拾って頂き、もともとパソコン好き・ヲタク体質という事もあり、独学で勉強しながら現在までやって来れました。 うちの会社は、もともと版下・写植の会社だったらしいのですが、僕が入った時にはすでにMACに移行していました。主に不動産チラシ・不動産ガイドブック・化粧品パッケージ・化粧品広告・地図トレス・ロゴトレスなどの制作をメインに営業しています。 制作と言っても、代理店からもらった手書きのラフを元に素材を組んだり、とデザイン的な要素はあまりありませんでした。(帯のデザインとかはやりますが)これってグラフィックデザインとは違いますよね? その上、僕自身頁物には弱く、DTPをやっていると言ってもデザイン学校を出た訳でも誰かに教わった訳でもなく本屋で売ってる様なハウツー本や、ネットを見て独学でやってきているので、自分が本当にDTPをやっていると言えるのかが分からなくなっています。 その為にいざ転職となった場合どのように求人を探せばいいのかもわからない状態です。もちろん、実務7年目くらいになるのでチラシや広告などの入稿データは作れますし、イラレ・フォトショはかなり分かっているつもりですが、なにせ、うちの会社は設備投資できない状況なので、普段使っているバージョンが古くて(イラレは8、フォトショは6)他の会社に移っても対応できるのかも心配です。 グラフィックデザインの求人はよく見かけるのですが、その手の求人に応募する資格が自分にあるのかもわからず、困っています。 また、グラフィックデザインって独学でも学べるものですか? どのように学んだらいいですか? DTPオペレータの求人も見かけますが、前述したように自分のDTPがどのレベルなのかを判断できないと応募するのに躊躇してしまいます。 なんか、質問の文章がグチャグチャで申し訳ありませんが、こんな僕がどのようにしたら転職先を見つけられるのか、アドバイスを頂きたくて質問しました。宜しくお願いします。

  • 従業員数を知る方法

    転職活動の過程で、希望先の従業員数を知りたいと思ったのですが、 HPがない会社や、HPの会社概要に従業員数がかかれていない、上場していない会社のとき、 直接電話をかける以外の方法で、知る方法はありませんか?

専門家に質問してみよう