• ベストアンサー

もしも正義の味方が、悪役になったら・・・

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.9

こんにちは。  『暴れん坊将軍』を題材に・・。思いつきですので、色々矛盾もあるでしょうけれど・・。    表の顔は、『名君吉宗将軍』、もしくは『め組の用心棒』というか、いつもの新さん。大名の方々も、庶民の殆どの方々も表の顔しか知りません。  しかし、その本性は・・。  暴れん坊将軍本編で悪事を働く方々の本当の黒幕なのです。  実は、悪事を思いつく、『○○屋』や『どこかの家老』に入れ知恵をしているのはお庭番の忍者。それこそ酒の席とかで、こっそりと悪事のヒントを与えます。  単純な悪者は、まるで自分がそれを思いついたように喜々として、張り切って悪事を重ねます。    悪事の利益の幾何かは、間抜けな悪者たちが馬鹿騒ぎで、お金を落としてくれるので、お庭番が相手の情報と一緒に回収します。  そして、色々問題が大きくなりすぎたら、正義の名の元に将軍自ら、悪人退治をして、証拠をすべて抹消し、何も知らない巻き込まれた方に感謝されるのです。    なお、手下の武士を皆殺し?にするのは、不安要素は一片たりとも残さない為です。一人でも見逃すと足元を掬われる可能性があるためです。  不穏な動きをする可能性がある藩を取り潰して経費も削減?でしょうか。    お庭番の囁きは、将軍家に逆らう可能性がある藩や商人の『踏み絵』も兼ねています。  因みに、裏の将軍様の行いを協力しているのは、『お庭番』と、『大岡越前』、『め組の頭』と隠居している『め組の頭』です。  将軍のお目付け役の『じい』は、何も知りません。蚊帳の外です。    悪者から巻き上げた『利益』は、「裏金」として「め組」に集められ、「め組」の維持費(食費とか。ドラマを見ているとお金かかりそうだなと思いましたので。)や将軍様や、越前や、頭たちの遊行費になっています。  自分で、『種』を蒔いて、美味しい所を取った後は、完全に証拠隠滅。  相手は、最高権力者で表向きはいい人をしているので誰もその人が悪役だとは分からないけど一番悪い人。    こんな風に考えてみましたが、相手が相手だけに、この良い人の仮面を被った悪将軍を懲らしめるヒーローが、いないのですよね。    吉宗将軍のライバルとしてたまに出る『御三家』のご当主では、将軍様の悪事を糾す前に、悪将軍に自滅させられそうな予感がするのです。    あとは、色々無視して黄門様にご登場いただくしかないでしょうか?   

be-quiet
質問者

お礼

なるほど、政治の裏面を鋭くえぐった時代劇ですね~ すべてがしくまれた出来レース。「○○屋」ごときに、これだけの悪事が企めるわけがない。 そして、真の悪党は、一番上にいる。 その真の目的は体制の維持で、そのためには多少の犠牲はやむを得ない・・・ まるで、どこぞの国の話みたいですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 水戸黄門さまは、どうして悪法「生類哀れみの令」を…

     水戸黄門さまは正義の味方のはずですよね。諸国を漫遊して悪代官や悪徳商人をこらしめるのもいいけれど、それよりもどうして将軍・徳川綱吉と対決して、悪法「生類哀れみの令」をやめさせないのでしょうか?  天下の副将軍でしょ?  頬の蚊を叩いただけの侍がお家断絶とか、ムチャクチャな悪法で庶民は大変苦しんでたはずなんですけれど……。

  • HEROなどの勧善懲悪が嫌いな心理

    皆さん、HEROおもしろいですか? わたしは違和感だらけです。 キムタクは絶対正義、絶対主役、絶対かっこいいこと言って、はい終了。 キムタクの敵は絶対悪、キムタク以外は脇役。 昔で言うなら水戸黄門でしょうか。 水戸黄門は絶対正義、印籠ではい終了。 なんか人間の序列(キムタクだけ命の価値がある)を見せつけられてるようで悲しくなります。 また、一方だけが絶対正義っていうのも違和感あります。 ハッキリ言って、正義を主張してる人間には嫌悪感を抱きます。 どちらが正しいなんて時によって変わるのに、HEROではキムタクが正義、検事は絶対正義、相手は百パーセント悪、権力をふりかざし正義を語る。 何なんだよって感じる。 あんたは恵まれた能力や権力や容姿があるから言えるんだろ?って思う。 皆さんいかがですか? またこんなひねくれたわたしの心理を教えてください。

  • 弱きを挫き強きを助ける安倍晋三

    TVの娯楽番組では「強きを挫き弱きを助ける正義の味方」が出てきて勧善懲悪ドラマをやってますが、しかし現実は安倍晋三が弱きを挫き強きを助ける極悪非道の悪徳政治をやってます。 何とかなりませんか。 パチンとTV消すみたいな簡単な解決法はないんですか。水戸黄門を見たいですね。

  • 岸田さん

    最近岸田森さん出演の作品にハマっております。「帰マン」の坂田さん、「怪奇大作戦」の牧さん、「対メカゴジラ」の南原さん、「サンバルカン」の嵐山長官みたいな正義の味方から「血を吸う眼」の影のような男、「血を吸う薔薇」の学長、「怨み恋歌」の菊井、予告編だけ見たんですが「おんな極悪帖」のバカ殿様、「水戸黄門」の新兵衛みたいな冷酷な悪役から「夜歩く」の蜂谷みたいな変人、「ブルークリスマス」の側近や「曼陀羅」の真木みたいな何を考えてるか分からない不気味な役、「特捜最前線」の敵か味方か分からない桜井弁護士、「探偵物語」の怪盗103号みたいなギャグキャラまで個性的な役をたくさんされてますが岸田さんの魅力ってどこから来てるんでしょうか?。

  • 現代版、悪を退治する番組ってないの?

    時代劇では正義の味方が悪を退治します。 この時代にもきちんと法律はあったのに悪役は切られて殺されます。 年始のテレ東なんかの時代劇番組なんかでは流血シーンまで 再現していますね。 水戸黄門は親玉は死なないようですがザコキャラは死んでいるんですよね? 暴れん坊将軍なんかは殺してしまいますね。 ドラマでは不良を主人公にした物や不倫、浮気をテーマにした物 および刑事ドラマでも暴力シーンや殺人シーンもあります。 これらは適当に悪役をそれなりに正当化しているような気がします。 もちろんこれらはいずれもフィクションです。 それなら例えば今風に税金の無駄遣いしている政治家、官僚を 裏で暗殺?したり、闇金など社会のゴミを警察では頼りにならない! ということで退治してくれるようなドラマはなぜ存在しないのでしょうか? よくテレビで税金の無駄遣いをやっていますが放送しているだけで それらがなくなるわけでもなく放送している理由がわかりません。 ただ国民感情に火を付けているだけの気がします。 それなら現代版の不正、悪を退治するようなドラマのようなものを 作ったらヒットすると思うのですがなにか作れない理由があるのでしょうか?

  • 江戸時代、殿様が参勤交代で留守の時に、預かれる部下

    「TBSテレビ系列で放送してた、連続ドラマ としての時代劇番組、「水戸黄門」を、必ず見ていて、歴史的に分かる人なら、多少分かる」と、思います。 水戸黄門シリーズでは…。 「黄門様ご一行が、訪ねた場所で出会った、何かの商家の関係者が、何かの事件に被害者として、巻き込まれた場合。 一通り捜査して、ボスとして、「現地の藩で、町奉行等の重要な役職についてる、幹部の侍」。 準ボスとして、「被害者側の商家を、乗っ取って、扱ってる物品を売り飛ばす事で、儲けた金はボスに対して、更なるワイロとして渡す商人と、その手伝いとして、「邪魔な被害者側の一家に対して、危害を加える」ヤクザ一家の親分」合わせて、3人つまり、「悪の3人組」が居たのが、判明した場合。 黄門様は、その事を書いた手紙を、配下である風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿、何れかに命じて、現地の城へ夜に、忍び込ませる。 そして、気づいた藩主つまり殿様が、「何者じゃ?」と、クセ者と見なした質問すれば、風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿の何れかが、「私は、水戸のご老公様(黄門様)の配下で、ご老公様からの命令により、書状(手紙)を持参しました」等と、場合によっては印籠を見せてから、「悪の3人組が、悪事を働いてるので、自分達が被害者達を助ける手助けして欲しいが、その内のボスは、貴方の部下である」内容で、緊急事態が発生したのを、緊急連絡として知らせる。 こうなれば、クライマックスシーンとして、必ず登場する、「悪の一味を、黄門様ご一行が大掛かりな体制で、懲らしめる 」シーンで黄門様ご一行が、悪の3人組の手下を、殆ど倒した時点で、黄門様から緊急連絡を受けた殿様は、別の部下達を引き連れて乗り込み、悪の3人組に対して、「お前達の悪事は、水戸のご老公様から聞いたから、観念せい」的な内容で、証拠の提示込みで指摘したら、 その前後で黄門様ご一行は、正体を明かしてるので、3人組含めて悪の一味は観念してしまい、藩主側の部下が連行する…」シーンが入った回は、 大変多かったと、思います。 そこで、質問したいのは…。 「藩主つまり、殿様が参勤交代として、江戸の藩邸に出向いていて、領地が留守になる場合。 「水戸黄門」で、殿様の次に、ご老公様と会話出来る立場となる善人側の部下で、殿様の留守を預かれる重要な幹部と言えば、「勘定奉行」的な言い方でなら、どの役職クラスの人間なのか?」に、なります。

  • 実は正義の味方じゃないのに、正義の味方のように

    思ってしまう人ってどうしてなんですかね。 今僕は、Yahoo!モバゲーっていうサイトの、ZooKeeperっていうのにはまってるんですけど、 このゲーム、対戦型のパズルなんですけど、レーティング点のようなものがあって、 点数の低い人が対戦決定後によく逃げちゃうんですよ。 で、どうしてもそれが許せない人がいるらしくて、そこの掲示板のようなところに、逃げた人をさらすような板を作るんですよ。 対戦決まってから点差があるから逃げる人は確かに悪いけど、 その人のハンドルネームをさらし者にするような趣旨の板を作ったりそこに名前をさらす書き込みをする人たちは、自分たちも正義じゃないことに気がつかないようです。 どうしてこのように人のミスをあげつらうことに汲々とする人たちは、自分の姿をダブらせないんですかね。 パソコンの相談室のようなサイトもありますけど、そのようなサイトでも、初心者の迷惑になるでたらめ回答者などというくくりで名前をさらすような人たちがいますが、 初心者の迷惑などと言うのはあくまでも表向きの大義名分であって、 実際には、 「おまえらただ人の悪口言いたいだけやん」 っていう感想しか持てません。 このサイトでも、自分のルールを人に押しつけてくる人がとても多いですけど、 利用規約に反してでも人に自分の考えを押しつける人は、 なぜ自分が正義じゃないと言うことに気がつかないんですかね。 鈍感なんですかね。 いや、そんなことないですよね。ちくっと反論してやるとすぐまたへりくつが帰ってきますからね。 ということは、やっぱりわかってるんですかね。 まさか本当に自分が正義のためにやってると思ってるのかしらん。

  • あなたの正義の味方は?

    あなたが思う正義の味方を教えてください。 今までテレビや漫画などで見たもの、実在するもの、どちらでもかまいません。 私の場合はドラゴンボールの孫悟空です。

  • 正義の味方って・・・・・・・。

    私の友達の事なのですが、相手の男性に殴られ、警察に行った所、貴方も悪いのだからと、なだめられてしまったそうです、と言うのも相手の男性は、議員の後援会をしており、知り合いに弁護士は数多く居るのだ、もみ消してやると言ったそうです。友達は、殴られそして、脅されています、何とか助けてあげたいのですが、私にできる事はないでしょうか。政治家、夜の世界、弁護士〔その中でも整理屋〕と聞きますが、市民の為の弁護士さんで、実力の有る方はいないのでしょうか、彼女の事が見てられません。

  • 正義の味方に、なりたいと思ったことは?

    正義の味方になりたいと思ったこと有りますか? 善意のかたまりゼンマンは?