HEROなどの勧善懲悪が嫌いな心理

このQ&Aのポイント
  • HEROなどの勧善懲悪が嫌いな心理について考えてみました。
  • キムタクや水戸黄門のような作品での絶対正義の描写に違和感を感じる理由を述べました。
  • 正義や悪の区別が一方的にされることに嫌悪感を抱き、それが恵まれた能力や権力を持つ人々によって力強く主張されることに違和感を感じることが心理的要素として考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

HEROなどの勧善懲悪が嫌いな心理

皆さん、HEROおもしろいですか? わたしは違和感だらけです。 キムタクは絶対正義、絶対主役、絶対かっこいいこと言って、はい終了。 キムタクの敵は絶対悪、キムタク以外は脇役。 昔で言うなら水戸黄門でしょうか。 水戸黄門は絶対正義、印籠ではい終了。 なんか人間の序列(キムタクだけ命の価値がある)を見せつけられてるようで悲しくなります。 また、一方だけが絶対正義っていうのも違和感あります。 ハッキリ言って、正義を主張してる人間には嫌悪感を抱きます。 どちらが正しいなんて時によって変わるのに、HEROではキムタクが正義、検事は絶対正義、相手は百パーセント悪、権力をふりかざし正義を語る。 何なんだよって感じる。 あんたは恵まれた能力や権力や容姿があるから言えるんだろ?って思う。 皆さんいかがですか? またこんなひねくれたわたしの心理を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.3

勧善懲悪ものに対する嫌悪感というのは、根本的には間違っていないと思う そもそも、勧善懲悪ものというものは、二元論でしかない。善悪の二種類で思考停止してしまう傾向がある 物事の深淵は、単純化した二元論では理解しきれない深層があるのであって、二元論では到底整理できない現実がある むしろ、勧善懲悪ものを好んで見る人は、物事を簡易化して思考するレベルに多い 例えば、高齢者や年少者には勧善懲悪ものが受ける傾向にある あくまでもエンターテイメントの枠組みに留まる限りは、勧善懲悪ものは許容されうるのが道理であるが、現実社会まで勧善懲悪の二元論になってしまったら大変なことになるのは間違いない 質問者は、ひねくれた、と自制するが、本質的には間違っていないのであって、自虐する必然性はない。 むしろ、いい大人(老人を除く)が安っぽい勧善懲悪のドラマで一喜一憂している方が幼稚だと思う。

9143final
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 わたしは単純さ、短絡さ、バカさに苛立ちを持っているのかもしれませんね。 主人公のセリフが冷めるのは思考停止にあきれているのかも。 もちろんバカになれないコンプレックスや嫉妬心もありますが、ポイントは善悪より知性なのかもしれません。 すっきりしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#210263
noname#210263
回答No.5

>では、事実はなんでしょうか? HEROでは 検事は絶対正義とは言っていない。 相手は百パーセント悪、権力をふりかざし正義を語っているわけではない。

9143final
質問者

補足

検事は絶対正義ではないけど、キムタクは絶対正義ではないですか? 悪い権力者に対して、正義のキムタクみたいな。 権力は文字通りで検事の権力はすごいんですよ。 「あなたを起訴します」を言った瞬間、はい終了。 権力をふりかざして正義を語ってるのは文字通りです。

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.4

ちょっと補足回答を 一般的に、勧善懲悪ものは、ヒロイズムを利用しています。 ヒロイズムとは、英雄行為、もしくは、英雄行為の賛美です 様々な文学作品および宗教がそれらを利用して、ある種の愚民化政策を実施していることは歴史が証明します あくまでも娯楽でヒロイズムの需要を満たすことは自由であるので問題にする必要性はないでしょう。 問題は、そのヒロイズムを基底にし、それを押し付けることに過ぎません ただ、物事について深淵踏まえて論じる人は、正義という言葉はあまり使いません むしろ、正当性・妥当性という言葉に置換して、拒絶反応を和らげる意図も指摘されますが、普遍性を持ち得ないニアンスで表現する工夫と配慮がなされます。  そういう世界に馴染んでいる人からすれば、「正義」なんて言葉は、『真実』『真相』『真理』と同じように胡散臭いことは言うまでありません (自然科学分野に関しては真理はあるでしょうけどね) ところで、勧善懲悪ものはヒロイズムを利用しているわけですが、もっとも危険なことは、それが他力本願思考に陥りやすいことが問題になるでしょう 善は自然に悪を駆逐するもので自分ではない第三者がそれを担ってくれるという思考に陥りやすいでしょう。逆に現実には勧善懲悪が実現しえないから、身勝手な社会正義を押し付けようとする困った人間をも作り出してしまうでしょう  まぁ、”勝利したから正義たりえた”という結果論で理解できない人もいるわけですけどね 選挙と間接民主主義とヒロイズムの三つは近現代政治史のコアテーマたりえるので、掘り下げてみるのも面白いでしょう 蛇足すぎましたが、貴方が抱くことは不思議でも恥ずべきものでもないでしょう。

9143final
質問者

お礼

難しいですね。 ヒロイズムは誰もが望む願望の表れだけど、現実的ではない。 それゆえ他力本願になったり、ドラマでうっぷんはらった気になったり。 何かみじめです。 安易に正義に飛び付く民衆も、弱いわたし自身も。 でも現実から目をそらさず、常に考えることが大事かなと思いました。 ありがとうございます。

noname#210263
noname#210263
回答No.2

ドラマのストーリーではアレでいいかと。 >あんたは恵まれた能力や権力や容姿があるから言えるんだろ? 検事や正義とは関係ない。 >またこんなひねくれたわたしの心理を教えてください。 性格というより事実認識を誤っているだけでしょう。

9143final
質問者

補足

では、事実はなんでしょうか?

回答No.1

公に個が優先するというのがテーマなのだから、所謂、これは勧善懲悪モノではないとと思う。

関連するQ&A

  • もしも正義の味方が、悪役になったら・・・

    映画やテレビドラマ、或いはヒーロー物など、定型的な「正義の味方」が多いですね~ それも安心して観ていられるのでいいのですが、やはり飽きがきて面白さが薄れてきます。 そこで、今の定型的な正義の味方を悪役にしたら、どんなストーリーが作れるか、創り出してみたいと思いました。 例えば、「水戸黄門」をもじって・・・ 豪腕の二人の用心棒を従えて、権力をかさに全国各地の商人から金を脅し取る「水戸黒門」。 ところが、各地には必ず一人は正義感の強い役人がいて、その権力に反抗し、ついには黄門も尻尾を巻いて次の藩に逃げていく・・・ う~ん、いまいち・・・ やはり、皆さんのアイデアをいただきたいので、宜しくお願いします。

  • 正義が悪を懲らしめることを四字熟語で何と言いますか?

    時代劇でよくあるパターンですが、正義が悪を懲らしめると言うのがありますね。例えば水戸黄門が印籠を出し助さん、格さんが悪代官どもをやっつける、あれです。 これを言い表す表現を探しています。講演会で聞いたのですが良く分からなかったので。 たぶん四字熟語だと思います(自信なし)。 よろしくお願いします。

  • 勧善懲悪という思想はアメリカのヒロイズムに起因?

    最近の日本人は物事を単純化するのが好きです。 ステレオタイプに物事を単純化して、“勧善懲悪”の世界をつくり、最後には必ず正義が勝ちます。 しかし、現実問題は、そのように単純ではないです。 本来、日本人は和の精神を持っており、世の中には正義も悪もあり、色々な要素が混ざり合って成立していることも知っていました。 そして、良きも悪きも有る程度共存して、お互いの立場を思いやり、争いを避ける知恵を持ってきました。 勧善懲悪という思想はアメリカのヒロイズムに起因しているのですか? 勧善懲悪という思想はいつ日本人に定着したのでしょうか? 特に、ジャーナリストは“勧善懲悪”の傾向が大きいような気がします。 これは、偶然ではなく、受験エリートで、よりアメリカ民主党が日本で制定した教育制度をより従順に無条件に受け入れ、学習してきた人たちがマスコミの上層部にいることに原因があると思います。 つまり、アメリカ民主党の戦後教育の洗脳に侵された人たちが、上層部にいるので、現実を単純化して、正義のヒーローと悪の手先を作って徹底的に悪の手先を叩きのめす。 しかし、実は正義のヒーローも悪の手先も、同じ人から生まれた人間なんですけどね。 母から生まれた子供たちです。 おたがい、妥協しあい、共存して生きていくのが一番なのですが、相手がこちらを全否定して殲滅しようとしてくれば、戦うしかありません。 正義を貫くということは、反面、殺戮の道でもあります。 実は、イエス・キリストという人は、彼らの社会に内在する、この殺戮要素を排除するために人生をささげたのではないかと思うのです。 だから、「あなたに一点の罪もなければ、この者を石で打ちなさい」と言ったのでしょう。 しかし、今の日本のマスコミは純粋に自分たちに一点の罪もないと思って石を投げているような節があります。 人間誰しも失敗はあります。 現実世界に絶対正義など存在しません。 だから、現実に出てきた矛盾を捏造によって改竄する。 難しいですね。 実は、現在進行形で、マスコミを叩いている私自身の中にも殺気が蓄積されている事実です。 人を非難することを楽しんではいけない。 人を非難すること、マスコミを非難することをわずらわしい、後ろめたいという意識はつねにもっておきたい。 人を叩いて、「正義だ!素晴らしい!楽しい!もっと叩きのめしたい!」と思うようになったら、ろくな事はない。 必要がなければ、叩かない。 現在進行形で悪事を働いていなければ、糾弾しない、存在まで抹殺しようとしない。 それは原則です。 早く脱却して楽しいことを考えなきゃ。

  • 水戸黄門は、権威を印籠で示す卑怯者

    水戸黄門は、印籠を見せずに勧善懲悪して欲しい。印籠を見せては権力の権現、不平等社会の象徴となってしまう。卑怯者です。皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願い致します。

  • 笑うヒーローたち

    絶対ではありませんが、特撮やアニメ・時代劇の正義のヒーロー・ヒロインたちは、悪の組織の戦闘員と幹部・怪人の前に現れると、大抵大声で笑い、演説をします。 何がおかしいのでしょうか?

  • 水戸黄門

    水戸の黄門様は何者ですか? 印籠を出す場面で「こちらにおわすお方をどなたと心得る。恐れ多くも**の副将軍、水戸の***にあらせあえるぞ。」と助さんだか格さんがいいますよね。 ということは、副将軍だから江戸時代のNo2ですか? あと**の部分はなんと言っているのですか? それと徳川家の人間ですか?

  • 正義とは?

    「正義」とは何でしょう? ある宗教団体は「自分たちは正義だ」と主張します。 ある人は、正義とか悪とか、立場によって違うものだと言います。 どんな国、宗教、立場、を考えた上でも 「絶対的な正義」は存在(実在?)するものでしょうか? 又、逆の「絶対的な悪」はありえるのでしょうか? そもそも、正義の反対は悪なのでしょうか? 「正義の味方」って誰の味方なのでしょう? 昔、TVに出ていたヒーローは正義だったのでしょうか? 正義と悪について皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • 江戸時代、殿様が参勤交代で留守の時に、預かれる部下

    「TBSテレビ系列で放送してた、連続ドラマ としての時代劇番組、「水戸黄門」を、必ず見ていて、歴史的に分かる人なら、多少分かる」と、思います。 水戸黄門シリーズでは…。 「黄門様ご一行が、訪ねた場所で出会った、何かの商家の関係者が、何かの事件に被害者として、巻き込まれた場合。 一通り捜査して、ボスとして、「現地の藩で、町奉行等の重要な役職についてる、幹部の侍」。 準ボスとして、「被害者側の商家を、乗っ取って、扱ってる物品を売り飛ばす事で、儲けた金はボスに対して、更なるワイロとして渡す商人と、その手伝いとして、「邪魔な被害者側の一家に対して、危害を加える」ヤクザ一家の親分」合わせて、3人つまり、「悪の3人組」が居たのが、判明した場合。 黄門様は、その事を書いた手紙を、配下である風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿、何れかに命じて、現地の城へ夜に、忍び込ませる。 そして、気づいた藩主つまり殿様が、「何者じゃ?」と、クセ者と見なした質問すれば、風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿の何れかが、「私は、水戸のご老公様(黄門様)の配下で、ご老公様からの命令により、書状(手紙)を持参しました」等と、場合によっては印籠を見せてから、「悪の3人組が、悪事を働いてるので、自分達が被害者達を助ける手助けして欲しいが、その内のボスは、貴方の部下である」内容で、緊急事態が発生したのを、緊急連絡として知らせる。 こうなれば、クライマックスシーンとして、必ず登場する、「悪の一味を、黄門様ご一行が大掛かりな体制で、懲らしめる 」シーンで黄門様ご一行が、悪の3人組の手下を、殆ど倒した時点で、黄門様から緊急連絡を受けた殿様は、別の部下達を引き連れて乗り込み、悪の3人組に対して、「お前達の悪事は、水戸のご老公様から聞いたから、観念せい」的な内容で、証拠の提示込みで指摘したら、 その前後で黄門様ご一行は、正体を明かしてるので、3人組含めて悪の一味は観念してしまい、藩主側の部下が連行する…」シーンが入った回は、 大変多かったと、思います。 そこで、質問したいのは…。 「藩主つまり、殿様が参勤交代として、江戸の藩邸に出向いていて、領地が留守になる場合。 「水戸黄門」で、殿様の次に、ご老公様と会話出来る立場となる善人側の部下で、殿様の留守を預かれる重要な幹部と言えば、「勘定奉行」的な言い方でなら、どの役職クラスの人間なのか?」に、なります。

  • 勧善懲悪

    善を勧め、悪を懲しめる」ことを主題とする物語の類型を「勧善懲悪」と言いますが、英語では何と言うでしょうか?

  • 反原発を主張する人の態度

    最近よく見る反原発を主張している人ってなんか怖いです。 なぜか絶対的な正義感をもっています。 絶対にやめさせる、原発は悪で自分は正義なんだ、といった様子です。 なぜこの問題にだけ強く反応するのか良くわかりません。 ある一定の形式を徹底的に反復するという日本人の性質でしょうか。 人が一番残酷になるのは正義感を振りかざす時だといいます。 非常に感情的でまともな人に見えないのです。 もっとも気になるのは「なにがなんでも」「絶対に」「どう考えても」といった議論を経ようとしない姿勢です。 この違和感わかりますか?