• 締切済み

人の気持ちを分かってあげられない、超自分勝手な私

私はタイトル通りの人間です。でも、だからこそ悩んでいます。 ただし会社内に置いてです。 もともとそういうのには気が付いていました。でも自分ではどうしようも ないのです。ですから何か発言するときも、考えながら言葉を選んでする ようにしているし、余計なことは言わないようにするため、とても無口に 見られます。 社内で慰安旅行の回覧が回ってきました。私は毎年欠席です。単に行きたく ないからです。ですが、社内雰囲気は、実際は「無条件参加」状態。あまり に嫌で、入社2年目から不参加し、今年で3年目。 あるとき同僚に「みんな行きたくないのに行くんだよ。わがままだ」と言わ れました。確かに私のワガママです。参加せず、年度末にその分を返金して もらっています。ですが、どうしても「行きたくないなら、なぜ参加する?」 と思えて、これ以外考えつかないのです。本当に困ってしまって「申し訳 ないけど、私には、嫌なのに参加する人の気持ちが分からないの」と言った らもっと怒らせてしまいました。そして怒らせても「たとえ(相手の)気分 を害したとしても、分からないものは分からない」と開き直ってしまいます (ちなみに入社初年度以来、創業記念行事以外、全て不参加)。 何も言われないので構わないのですが、皆さんはやはり同僚にこのような 人間がいると迷惑ですよね…?

みんなの回答

回答No.16

No.7と12です。すみません、もう一度失礼します。 >コミュニケーションがスムーズに行かないからといって、いきなり障害なのでしょうか。 いいえ、そうではありません。発達障害はあくまで一例ですからご質問者様の事を発達障害者呼ばわりしているわけではありません。決して障害でひとくくりにするつもりもありません。No.11様も一例をおっしゃったにすぎないと思います。 あくまで私の例もコミュニケーションのトラブルの一例ですし、ADHDで苦しい事はNo.12の回答文だけではなく、他にも様々な症状があります。コミュニケーションでトラブルが起きる原因は他にも色々考えられます。 決してご質問者様の事例を障害と言っているわけではありませんから、こんな原因で起こる事例もあるんだくらいに読み流してください。 お気を悪くされたようで申し訳ないです。

kuakuakua
質問者

お礼

たびたび、恐れ入ります。 実際発達障害のお子さんを持つ友人が何人かいて、目の当たりにしている ものですから…。 でもこういった病気は、花粉症(…と比べるのもヘンですが)と似てて、 いきなり、自分でも気が付かないうちになる可能性があるのも事実です。 こちらこそ、キツイ文章になりましたことお詫びいたします。

noname#108427
noname#108427
回答No.15

私も会社の行事は苦手なので、迷惑だとは思いません。 同じような人がいるなぁと思います。 (仕事を離れた場でも、結局は仕事仲間と顔をつきあわすのだから、 私は仕事と同じように気が抜けないのです・・・) 同僚に同じことを聞かれたら、 「イヤなのに何で参加するの? 強制参加じゃないよね?」 と聞きます。質問者さまの返事も、これで良かったのではと思います。 答えを考えすぎてしまったのかなと思いました。 「イヤなのに参加する人の気持ちが分からない」と言うと、 『イヤなのに参加している人達』を否定することになると思うんですよ。 だから怒らせてしまったのかなと思います。 それでも参加しろというのなら、 適当な理由を作って逃げる ・金がない(貯金しているとかじゃダメですか?) ・集団行動苦手だから迷子になってみんなに迷惑かけるのは恥ずかしい ・にぎやかなのは苦手だから、そんな自分がいて、周りが楽しめなくなったら困る もしくは波風覚悟で逆ギレ(別にキレなくてもいいですが) ・強制参加じゃないのに、参加しなくてはいけない雰囲気って、 行きたくない人の気持ちを考えてないのでは? と言ってみる など、断る言い方はあると思いますよ。 会社内の雰囲気が、不参加ならそれでいい、というようになればいいですね・・・。 私は現在送別会の幹事をやらされています。 (お願いされた時に断ったのに押しつけられた) 一応、やるべきことはやっているのですが、 本音は『参加しませんので幹事もやりません』ですよ(苦笑)。 言えればスッキリするんでしょうけどね。 参考になれば幸いです。

kuakuakua
質問者

お礼

いろいろとお辛い思いをされているようで、お気の毒に思います。 おそらく私の口のききかたにとてもトゲがあるのだと思います。 いただいたアドバイスも、私が言えば、どれもこれも相手に嫌な思いを させてしまいそうで(苦笑)。 「話し方教室」でも参加してみようかと思います。 有難うございました。

  • kenzo0111
  • ベストアンサー率18% (56/296)
回答No.14

はっきりと申し上げると 迷惑です 旅行に行くとか行かないとかではなく  文面からの憶測ですが 協調性に欠けると思います もちろん会社には仕事をやりに行くわけですから 別に必要以上に仲良しこよしを する必要はありません しかし 会社である以上 チームワークは必要です メンバーの中に意思の疎通ができない、空気が読めない人がいるとどうでしょう? 健全に機能していくのでしょうか? 嫌なものは断ればいいという意見もありますが それでは貴方は どれだけ会社に貢献しているのですか? 権利だけを主張するのなら 高校生にでも出来ます あとは 公務員くらいでしょう

kuakuakua
質問者

お礼

>健全に機能していくのでしょうか? なるほど。となるとイヤイヤ参加して、そのイヤイヤが悪いストレスとなり、 仕事に悪影響が及ぶとは考えられないでしょうか? 今職場内では、来る慰安旅行に向け、空気はすっかり淀んでしまいました。 環境は最悪です。顔もうつろだし、ため息ばっかり。話すことと言えば 「なんで行かなくちゃならないの?」 >どれだけ会社に貢献しているのですか ということは、貢献している人間以外は解雇すればいいわけです(極論ですが)。 別の方の回答でも述べましたように、はっきり意見を述べるからには、述べる だけの仕事はしております。 それに、ただ行事ごとには喜んで参加して、飲んで歌って騒いで、しかし 仕事ではまったくお話にならない。こういう人間も会社に貢献していると いうのでしょうか?非常に疑問です。

  • ayu0512
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.13

「迷惑かどうか」という点で答えるならば、迷惑とは感じません。 会社というのは大人数の集合ですから、イベントが大好きな人もいれば嫌いな人もいるというのが自然ですし。 とりあえず1年目は参加して、その上で「無意味」と判断したならば、それはわがままではありません。 ただ、自分の意思を貫く際にはテクニックも必要です。 「嫌なんだ」ということを隠す必要はないと思いますが、オブラートに包むというか、 「嫌だ」を和らげて伝える方法を考えた方が、摩擦が少なくていいのではないでしょうか。

kuakuakua
質問者

お礼

>オブラートに包むというか まったくその通りです。 有難うございました。

回答No.12

No.7です。きつい事を書いてしまいましたが、決して皮肉ではないので悪しからず。 No.11様のアドバイスで書かれている「発達障害」ですが、私はその一種であるADHD(注意欠陥多動性障害)の診断を受けています。この障害は目に見える身体障害、精神障害、知的障害とは違い、目に見えない障害なのでものすごく誤解を受けます。回答ではありませんが補足させてください。 発達障害、何が一番問題かと言えば他人とのコミュニケーションに問題が出てくるんです。コミュニケーションって人間だけでなく動物だってありますけど、生活の上で一番基本的な事じゃないですか、それに難があるんです。でもかといって知的には問題が無いゆえ障害とは思ってもらえない場合が多く、いろんな誤解を受けてしまいます。 だからご質問者様のご質問の悩みはパターンこそ違えど、よく分かります。私も慰安旅行こそ皆に妥協してしてしまっていたのでそこは違いますけど、頭の中で考える以前に目に入った事を感覚的に口走って、あるいは単に感覚的に口走った言葉が非常にどげのある言葉を口走って相手を怒らせたりしていました。悪気はまったくなくて相手を傷つけるつもりもけなすつもりもない(それ以前にそう言うたくらみが抱けない)だけにほとんど自分で気が付けなくてつらかったですよ。私の洞察力があるかどうかは分かりませんが相手からすれば言葉が「キツイ」「失礼な」「トケがある」「一言多い」と思われてしまう・・・。これほどツライ事はなかったです。それで気を付けなきゃと思って無口になれば「無愛想だ」「あんたが悪いのになんで無視するんだ」と言われてしまうのですから本当に困りました。 かたや複数の指示をされると頭の中がショートしてパニックになり「質問は?」と聞かれても頭の中が真っ白なので質問すら思い浮かばず結局聞かずにいて失敗すると「知ったかぶりをする」「質問する事は恥ずかしい事じゃない」と言われ続け悩みました。 発達障害の症状、私は幼い頃から悩み続けましたので自分自身で気が付きましたけど、中にはご自分で気が付かず他人から言われて気が付く場合もあります。「障害」って言うくらいですから生活に支障をきたさずご自身が苦しくなければたとえADHDの症状があったって障害にはなりません。私は支障をきたしていましたから。 現在、私は無職ですけど、発達障害の診断によって「障害者職業センター」を紹介され、そこでSocial Skills Trainingと言うコミュニケーションのトレーニングを受けています。週二回各一時間、テーマを設け、話し合ってロールプレイングをして少しでもコミュニケーション力を身に付けられるようトレーニング中です。 最後に私がコミュニケーションで失敗した一例をあげますね。彼氏が私の車の中で「電話していい?」って聞いたので私は「ご勝手に」って言うと怪訝に思われちゃいました。私は何の悪気も無かったのですが「嫌がっているのか?」と聞かれたのです。私は彼氏を怒らせようと言う気持ちはなく、ただ何となく言ったのです。でも相手は不機嫌になったのです。私は一生懸命説明したのですが、結局はただ単に「どうぞ」って返せばよかったのです。もしくは「ご勝手にどうぞ」まで言えばもう少し柔らかい表現だったかもしれませんでした。正直、私は電話はあまり好きではないのでその態度が言葉に出てしまったのかもしれません。やっぱり私はコミュニケーションに難があるなぁと思いました。 言葉は自分はそんなつもりでなくても相手のとらえ方次第でどうにでも変化してしまうから怖いなぁと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB
kuakuakua
質問者

お礼

お言葉返すようで、本当に申し訳ありません。しかしながら、相手との コミュニケーションがスムーズに行かないからといって、いきなり障害 なのでしょうか。人間ですから、合う合わないもあると思います。 反対に「障害」でひとくくりにしようとする方のほうに、疑問を感じます。 >言葉は自分はそんなつもりでなくても相手のとらえ方次第でどうにでも >変化してしまうから怖いなぁと思います 本当にそうだと思います。 有難うございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.11

お気持ち、とてもよくわかりますよ。 自分勝手と言うよりは、自分に正直過ぎなのかもネ。 日本では協調性という名の「長いものに巻かれろ」という風潮が横行していますから、風当たりの強い人生なのかも。例えばアメリカのような国だと、やりやすいと思いますよ。誰もがそんな感じで当たり前ですもの。シビアというか、シンプルというか。 本題に入りましょう。 悩んでおられるのですね。人の気持ちに対する無理解に。傷つけるつもりはなかったのに、相手を怒らせたりしちゃうので、無口になりがちなのですね。 もしかして、何か軽度の発達障害を持っておられるのではありませんか。障害?とんでもない、と思われるかもしれませんが、意外と気付いていなくて、社会で上手く行かなくて悩んでいる方がおられるのですよ。今、世の中でよく聞かれる『発達障害』『ADHD』などの言葉でちょっとネットで検索してみてください。もしかしたら、お心あたりがあるかもしれませんよ。『大人の』という言葉を入れてもいいかもしれません。 参考までに一つ入れておきますネ。↓

参考URL:
http://www.hattatsu.or.jp/index01.htm
kuakuakua
質問者

お礼

>何か軽度の発達障害を持っておられるのではありませんか おっしゃる通り「とんでもない」と思っております。 なんでもかんでも「障害」で片付けられるのは、大変遺憾に思います。 有難うございました。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.10

それって本当にワガママ・・・かなぁ?僕にはそうは思えないんですけどね。 とかく日本では『嫌だ』『NO!!』『それは違う』っていうネガティブな意志表現をする事はワガママだと捉えられがちですが、『嫌だ』だって立派な理由です。なんていうかおかしな、戦時中の精神論が未だに横行しているって感じなんですよね。暑いと思えば寒くないとか、悲しくないと思えば即、悲しみを忘れられるとか。 ヒトは感情を完全に制御できるわけではありません。感情は外因に対して湧くものであって、能動的に僕らが『さあ、次はどんな感情を感じようか?喜ぶか?はたまた悲しもうか?』なんて決定できるわけではないでしょう?そして行動の大半は実は感情に起因するものではないですか?責任感、連帯感、怒り、妬み、悲しみ、喜び・・・。何か義務のようなもので動いているように見えても最終的には感情です。(いや、意志かな?ただ、意志を貫徹できない例を考えると感情といった方が適当だと思います。) ひるがえって貴方の同僚だって、貴方を責めてはいますがその動機については全く五十歩百歩です。それは『波風を立てたくないな』という危機感からです。その程度の事なのですよ。 まあ、あんまり気にしなくても良いと思いますよ。ただ、他の人が言っているように”言い方”には留意した方が良いのかもしれません。どうせ貴方の側の正しさを伝えようとしたところで、その同僚には解りっこないのですから(文面からするとね。どうも同僚は”朱に交われば赤くなる”のタイプのようですしね)。

kuakuakua
質問者

お礼

とても嬉しいお言葉、有難うございます。自分の意見の正しさを押し付けようと してるつもりは全然無いのですが、これが難しいところです。 有難うございました。

回答No.9

こんばんわ どちらかと言うと大人になりきっていない。 質問者様のようにいやなら行かなければいい、 たしかにそうですよね、しかしながら、特にお勤め されていたらなおさらのこと付き合いは大事な事 ではないでしょうか?同僚の方も質問者様と同じ だと思いますよ、でも、行かれるでしょう、それが 大人の考えなんですよ。質問者様はまだ大人になりき っていないのかなぁぁ きっとご両親様から我がまま いっぱいに育てられたかなぁぁ? きつい事言えば強調性に欠けていると思いますよ   

kuakuakua
質問者

お礼

>大人の考えなんですよ 申し訳ございませんが、嫌々でも行くのが大人、というのには 賛同できません。 >きっとご両親様から我がままいっぱいに育てられたかなぁぁ それは無いですね^^;

  • a01143
  • ベストアンサー率31% (28/88)
回答No.8

正直ちょっと古い体制の会社なのかなあと思いました。 ただ相談者さんの言い方もちょっときついような気がします。 そこまで言われるからには相談者さんの普段の態度が人をはねつける ような感じになってしまっているのではないでしょうか? 最近は慰安旅行など、社員に行事を強制するのは嫌われる傾向に あるみたいですし、相談者さんも特に負い目に感じることはない と思いますよ。ただそのことで会社にいづらくなるのも馬鹿らしい ですから、相手を怒らせずに断る術というのを身につけるといいと 思います。 私も同じようなタイプなので親近感を感じます^^

kuakuakua
質問者

お礼

言い方は、本当に考えて、自分でも気持ち悪いくらいゆっくりと 穏やかにいってるのですが、それが反対にダメなのかもしれません。 難しいものです。 >相手を怒らせずに断る術というのを身につけるといいと 思います。 私もそう思います。 有難うございました。

回答No.7

会社の慰安旅行にイヤイヤ参加される多数派に迎合されないご質問者様がうらやましいです。 私は社会人になって最初に入社した会社は毎年慰安旅行がありまして、大人数の集まりが苦手な私はイヤイヤ参加していました。特に夜の宴会はイヤでたまりませんでした。不参加もできないわけではないですが、参加しないとやはり会社の人間にご質問文と同じような批判をされてしまいますので日常の会社の人間関係に亀裂が入るのが怖かったからです。 でも妥協してもしんどいのは変わらないですから会社での孤立に耐えられるか否かで選択肢は変わってくると思います。 ご質問者様は「水清ければ魚なし」状態かなと感じます。 >何も言われないので構わないのですが、皆さんはやはり同僚にこのような人間がいると迷惑ですよね…? 表立って批判される方は少ないと思いますが、陰口は大いにたたかれてしまうのかなと思います。 別に仕事で迷惑をかけているわけでなかったらそんなに気にされなくていいと思います。もし、そんなに気になるんでしたら中小企業で慰安旅行の無い会社はいくらでもありますからそのような会社へ転職されたらいいかと思います。それか自分で起業するかですよね。

kuakuakua
質問者

お礼

>陰口は大いにたたかれてしまうのかなと思います 自分が何を言われようと、そこらへんの感覚は少しズレているのか、 大した感じないのです(…余計に悪い?) 相手に迷惑をかけているのかが、気になったものですから。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう