• 締切済み

普通の電話にプラスして通話記録ができないか?

家庭用のコードレス電話を使用しています。 (機種 松下 VE-SV02-W) 回線はアナログ回線です。(20PPS) それで電話をかけたときに 通話日、時刻、電話先、料金が表示される 機能がついた外付け装置がないでしょうか? 寮で共同で利用しているもので 個人別の料金がわかれば便利なのですが。 NTTのWebでも見れるみたいですが なるたけリアルタイムで知りたいもので。

みんなの回答

  • rh-o
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

個別に料金が知りたいのでしたら昔からある100番通話はどうでしょうね? http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/telephone/#100_title 折り返しかかってきた料金通知を、タイムスタンプが記録されるICレコーダーとテレフォンピックアップの組み合わせで録音しておけば完璧かも。 http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=131828 だとテレフォンピックアップを買わずとも、専用の録音アダプタが付いているようです。レコーダーについてはご自身でもっと良いものを調べてください。

hokuto2002
質問者

補足

100番通話は料金が割り増しになります。 あくまで装置を付加したい方向で検討したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IP電話間の通話

    YBBの光回線のIP電話とNTT系の光回線のIP電話で両者にNTT電話回線がない場合、通話できますか? 1.まったく無理 2.一部通話できる 3.常に通話できる どれでしょうか? 1と思うのですが、質問してみました。

  •  見覚えのない通話記録

    教えて下さい !! NTT固定電話を使用していましたが、通話料金が跳ね上がったので通話明細を 調べたらまったく見覚えのない発信通話記録が、尋常でないほどに記録されており、原因究明がNTTでもわからない現象が起きています。 そして、IP電話への切り替えをしましたが、同じような現象が続いている。 このような現象の対処を教えていただきたいのですが、原因がわからないので、とても気味が悪く困っています。 今のところ膨大な通話料金だけが残っている現状ですが、業者間との話にも 進展がみられずにとても困ってしまっています。 どうか良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 異常な発信記録( 通話記録 )とウイルスとの関連

    教えてください ! NTT固定回線を使用していましたが、ある時から急に通話料金が跳ね上がったので、通話明細を確認しましたら尋常ではないほどの発信記録が記載されていましたので、早急にNTT-ME(配線工事)に配線等調べて頂きましたが、原因は判らず回線をNTT側から打ち切られてしまいまして、他のプロバイダー業者 ( USEN )のIP電話を使用するようになったのですが、IP電話でもまったく同じような現象が起こっています。原因に関してまったく掴めない状況です。 そして、先日、使用しているPC機器をメーカーに調べて頂きましたら、 Malware というウイルスに感染している事が判明したのですが、 このウイルスが今までのNTT固定回線ならびに、IP電話への異常な発信の不具合を起こしていたのでしょうか ?? このウイルスが原因の引き金という可能性はあるのでしょうか ?? その(ウイルスが原因) 場合の異常な通話料金の扱いは、どうなるのでしょうか ?

  • BBフォンでの通話について

    BBフォンに加入していますが、まだ通話をしたことがありません。そこで、疑問なんですが、電話をかけるとどこにでもBBフォン経由でかけることになるのですか?通話料金は全てBBフォンにかかるのでしょうか?NTTの回線から通話の請求はなくなるのですか?電話する相手によってBBフォンの回線かNTTの回線か選ぶようなことはできるのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。

  • 電話の基本料金について教えて下さい

    私は会社の寮の管理をしています。寮の電話システムでは建物に5回線共用回線があって部屋毎に暗証番号がついています。料金は通話分だけ前もってお金を料金ボックスに入れておき、その分だけは通話出来るといったシステムです。近頃は携帯電話のみ使用する方が増えて、あまり使用されないので入居者の方にお支払いいただいている料金よりも、こちらがNTTに支払っている基本料金の方が高くなってしまい逆ザヤとなっています。つきましては、この逆ザヤを解消する方法として、基本料金自身が安い料金設定はないものでしょうか。また他に良い方法などあればご教示下さい。

  • IP電話への通話料とは?

    KDDIまとめて請求書をみますと「IP電話への通話料」とあり330円となっていました。これはどういう意味なのでしょうか? 実は実家はヤフー回線で電話もインターネットも接続しているのですが 父が050で始まる番号を教えてくれまして、私の自宅から実家に電話をする時は固定電話の番号ではなく050・・にかけると安くなる。というのですが、 この番号にかけた通話料ということで本当にお得なのでしょうか? また、NTTコミュニケーションズ接続通話料60円というのはKDDI回線かNTT回線にかけた場合に発生する6回分の接続料という意味なのでしょうか? はじめてまとめて請求がきてわからないことばかりなので教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 通話録音装置を探しております

    通話録音装置について質問です。 一般電話でコードレス対応の通話録音装置を探しています。 SDカードなどに録音出来てPCで記録保管出来る電話機はないでしょうか? 迷惑電話など掛かって来て困っております。 ご協力の程、宜しくお願いします。

  • マイラインの通話料金

    マイラインの通話料金について教えて下さい。 NTT東やKDDI、フュージョン等のキャリア毎に通話料金の比較調査をする方法を教えて下さい。 また、基本的なことかもしれませんが、マイライン契約をした回線の固定電話から、携帯電話やPHS、IP電話への発信の通話料金は、割引対象となりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NTT固定電話からの通話料金

    NTTの固定電話からKDDIのメタルプラスやおとくライン、平成電電CHOKKA等の他事業者の電話回線にかけたときの通話料っていくらなのでしょうか?? 普通に市内なら市内通話料金(3分8.5円)と考えてよいのでしょうか? あと、いちっりつ・タイムプラス・iアイプラン等のNTTの割引サービスは対象になるんでしょうか? 教えてください!

  • 一般電話から携帯への通話について

    NTTの一般加入電話から携帯電話への通話料金は、マイラインのように利用する会社によって料金が違うのでしょうか? また、より安くかけられる何かよい方法はございますか?