• ベストアンサー

携帯サイトのBasic認証について

king_joe1006の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 機種によっても様々かと思いますが、一般的にBASIC認証非対応の機種でアクセスした場合、401等の認証エラーが出てログイン画面 が表示されません。

pencel777
質問者

お礼

貴重な回答を頂き大変助かりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • .htaccessのbasic認証

    .htaccessのbasic認証で質問させて頂きます。 .htaccessのbasic認証のファイルを上位のフォルダと下位のフォルダに置いた場合、どうなるのでしょう? 上位に置いたbasic認証が優先されるのでしょうか?

  • .htaccessのbasic認証

    .htaccessのbasic認証で質問させて頂きます。 .htaccessのbasic認証のファイルを上位のフォルダと下位のフォルダに置いた場合、どうなるのでしょう? 下位のフォルダにアクセスした場合も上位に置いたbasic認証が優先されるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯のbasic認証がうまくいかない

    携帯用にbasic認証を作成しています。 説明サイト等を参考にして作成したのですが、どれだけやっても、認証失敗になってしまい、何度もパスワード請求画面が出てしまいます。 携帯はauで、昨年購入したばかりで古いモデルでもなんでもありません。 以下、ファイル内に記載している内容です。 **htaccess内** <Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$"> deny from all </Files> AuthUserFile /フルパス/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user 仮にadminというファイルをテスト用に作成し、その中に.htaccessファイルと、認証成功後に表示されてほしいテスト用のhtmlファイルを置いています。 htaccessファイルを削除すると、当然ですがhtmlファイルが表示されます。 パスワードは説明サイトで暗号化したものをそのままhtpasswdファイルにコピペをしてアップロードしています。 パスワード請求画面が出るまでは成功しているのに、パスワード認証が失敗する理由がわかりません。 どんな原因があるのか、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯サイトでの認証

    現在、携帯電話用サイトの認証ページを作成しています。 セッションを利用してプログラミングをしているのですが、ページ移動すると、なぜかドコモのキャリアだけセッションデータが保持されません。ドコモではセッションが使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • .htaccessのbasic認証のトラブル

    .htaccessのbasic認証について質問させてください。 .htaccessを使い、サイト内の特定のフォルダにBASIC認証をかけました。 ほぼ、どのブラウザ、OSでも問題なくBASIC認証機能を利用できていたのですが、 Windows NT 5.1のIE6.0環境では、何度試しても認証されません。。 これは、なにか原因があるのでしょうか? サーバーはCORESERVERを利用しています。 説明不足な部分もあるかとは思いますが、どなたかお力添えをいただけますでしょか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IISでのBASIC認証

    以前Windows2000Professionalにおいて、Apache2+PHP5+MySQL4という環境でWebサーバ(イントラネット)をたてていました。 今回新サーバー導入となり、ASPも使えるようにという事でApacheからIISへ変更になりました。 PHPとMySQLもスムーズに動きましたが、多用していましたBASIC認証が出来なくなりました。IIS設定のディレクトリセキュリティで基本認証のチェックを入れましたがだめでした。認証ダイアログは出るのですが、正しく入力しても認証が失敗します。 Apacheで出来るBASIC認証はIISでは出来ないのでしょうか? phpMyAdminもBASIC認証を行っているため使う事が出来ずに困っています。 何かよい方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IISでのBasic認証で

    現在IISを使用したbasic認証を設定しているのですが、 ・basic認証用のユーザをOSに追加 ・IISマネージャのディレクトリセキュリティで基本認証を選択 ・対象フォルダのセキュリティにユーザを追加 の3つの設定をしました。 そして、リモートからwebページを表示させようとしたところ、サーバへのログイン時にアドミンアカウントの認証画面が出てきたので、匿名ログインの許可をしたところ、配下のwebページすべてが許可されてしまい、basic認証ができません。 解決方法をご存知の方がおられましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 特定のページだけBASIC認証が聞かれないよう設定

    本番公開前のサイトで、自宅からのアクセス(IPアドレスによる判別)はBASIC認証が聞かれないよう、サーバ上に以下の.htaccessを作成しています。 ※一部、お見せできない箇所を●●●に置き換えています。 /home/●●●/html/.htaccess ========= AuthUserFile /home/●●●/html/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user SetEnvIf Request_URI "(●●●|●●●|●●●|●●●|●●●)" api #SetEnvIf Request_URI "●●●" ●●● order deny,allow allow from ●●●.●●●.●●●.●● allow from env=api deny from all Satisfy any ========= 上記により、 /home/●●●/html/ 以下に外からアクセスした際にBASIC認証が聞かれるようになりました。 次に、特定のディレクトリにだけ外からでもBASIC認証が聞かれないよう設定をするため、該当のディレクトリに、以下の.htaccessを設置致しました。 /home/●●●/html/●●●/.htaccess ========= #Release Satisfy any Order allow,deny Allow from All ========= ここまでは順調に設定が進みました。 特定のページだけBASIC認証が聞かれないように設定したページに、 ブラウザから直接アクセスした際ももちろんBASIC認証が聞かれず、 またそのページをiframeで埋め込んだページにアクセスした際もBASIC認証は聞かれません。 しかし、特定のサイトだけBASIC認証が聞かれないよう設定したページをiframeで埋め込んだページに対して、 HTTPSでアクセスした際にBASIC認証が聞かれてしまいます。 HTTPの際はBASIC認証が聞かれないのですが、HTTPSの際はBASIC認証が聞かれてしまう、 という現象を解決したいと思っております。 原因や解決策などお分かりいただける方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯サイトにパスワード認証

    インターネットのサイトを作成しています。サイト作成にあたって、以下のような条件を設定したいです。 (1)PCからの閲覧を拒否(→携帯からのみ閲覧を許可) (2)index以外のページの直リンからアクセスしても拒否したい(→サイトを巡回するにはindexからでないといけない) (3)indexにパスワードを設定 (4)忍者ツールズを使っています。忍者ツールズ以外の魔法のiランドやポケスペ等は使用したくないです (1)は携帯キャリアそれぞれに振り分けて、PCのトップページは作らない(適当に作る)という事で解決出来ました。 (2)はもともと忍者ツールズにある「煙巻きコントロール」がありますがヘルプを見てもよくわからず、忍者ツールズの関連サイトも見ましたが、よくわからないです。 (3)携帯サイトにパスワードを設定する事は出来るのでしょうか?以下のようなhtmlを挿入しても携帯では認識出来ませんでした↓ <a href="#" onclick="pass=prompt('パスワードを入力してください','****'); if(pass !='1234'){alert('パスワードが違います');} else{parent.location.href='リンク先URL';}">パスワード入力画面はこちら</a> htaccessのbasic認証も携帯では認識出来ないです。 (2)は自分の読解力が無いという事で諦めるので最低でも(3)は出来るようにしたいです。お時間があれば誰かご教授ください。よろしくお願いします。

  • 携帯認証が行えるサイトについて

    詐欺行為や違法行為を行っていなければアダルトサイトや性的接触を目的としたような出会い系サイトでも携帯認証を使えるのですか?