• ベストアンサー

化粧品、日用品、食品の動物実験について―

kageru-hashの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Q1.好きです。 Q2.なくなってほしいです。 実験をしてない企業だってあるんですから、化粧品に関してはなくす方向にもっていくことができると思うので。 (医薬品は…多分無理だろうなあ) ・ネットで知りました。 ・知る前は使ってたんですが、高い・肌に合わないなどもあってやめました。 (ちょうどきっかけになった感じですね) でも実験してないメーカーでも合わないものはあるので、その辺は苦労しますね…。 今使ってるのは値段もお手ごろ、使い勝手もよく肌トラブルも特にないので、よいのですが。 ・何社ぐらいだろう。日常で見かけるメーカーについては殆どわかっていると思いますが…。 10~15社ぐらいですかね…。 どちらかというと、実験をやっていないメーカーの方を覚えて、それを買ってるので。 ・一時は色々気になったのでメールで実験について聞いてましたけど、今はやってません。

noname#161731
質問者

お礼

ありがとうゴザイマス。 先進国で「薬だって動物実験やってるし。反対なら薬も飲まないのか?」と言うような言い訳をして、動物実験を推奨してるのは世界広といえど日本だけなのです。 植物や人工皮膚を使った「代替法」と言う方法もあります。 先進諸国は動物虐待は殺人と同等の刑を科せられます。 同じく動物実験(外注含む)を行った企業・メーカーも重い罰があるそうです。 イギリスの競馬は鞭の回数が決まってるそうです。 日本なんてぬるいのです。 私の回答です。 A1:動物は好きです。 A2:なくなるのが理想です。 知ってるので上から ・ネット ・絶対買ってません。捨てちゃいました。まだ残ってれば捨てるか着払いにて返品予定です。 ・グレーゾーン・外注委託含めて30、40社近く ・化粧品の話になったとき友達に言ったりしてます。 (「この口紅、安全テストと称してウサギの目に原液をたらしてるの知ってた?首が弱いし涙も出せないから、激痛に耐えられず暴れて死ぬんだよ。」) 友達は動物が好きなので 「悪魔のする事だね。キモチワルイメーカーだねぇ」とのコトです。

関連するQ&A

  • 動物実験

    はじめまして。 どこで質問していいかわからなかったので、 もし場違いな質問でしたらすみません。 シャンプー等を含む動物実験のことに関してふと思ったのですが、 なぜメーカーは莫大な費用を掛けてまで動物実験を行うのですか? 動物実験反対を唱えているウェブサイトをみていますと、 シャンプーの質としても大手メーカーが出すシャンプーよりも、 石鹸の方がいい!化学合成シャンプーはハゲるし、 頭がかゆくなるし、頭皮がかさかさになり、髪は痛むと訴えています。 それならば、莫大な費用をかけてシャンプーの動物実験をせずに、 せっけんシャンプーさえ作ってれば打ち止めなのではないでしょうか? 私は動物実験には反対です。賛成の人などいないでしょう。 しかしながら、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…というのはやめたほうがいいと思います。 私はせっけんシャンプーを使っていますが、 シャンプーとしての質はどう考えても国内大手メーカーの物が上だと思っています。

  • 動物実験をしていない漂白剤を探しています

    今日、何を血迷ったのか動物実験をしている 有名メーカー(花○)の洗濯用漂白剤を買ってしまいました。 明日お店に返品に行くつもりですが 代わりに動物実験していないメーカーの 漂白剤を求めています。 とりあえず、太陽油脂とシャボン玉せっけんの2社は わかっているのですが、他にもありますか? また、そういう漂白剤を使われた方からの 感想もお待ちしております。 うまく漂白できたとか、柄物の色が落ちてしまったとか…。 漂白剤以外にも柔軟剤もあればお願いいたします。

  • クロスステッチの本を探しています。【動物】

    可愛い動物の図案が沢山のっている本を探しています。 随分前に、リスとかひよことかアヒルとかの可愛い小さいモチーフ系のものが沢山載っている本を見かけたのですが、 メーカーさんの名前も覚えておらず、探し当てられません。 洋書だった気もするのですが…。 動物が多めの本にお心当たりのある方、 もしくは小さいサイズの可愛い図案が沢山載っている本をご存知の方いらっしゃいましたら 情報をお願いします。 動物は、野生的なサファリな動物ではなくて、 ひよことかリスとかうさぎとか、そんな感じのものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 動物のお名前 MMとかDD

    アルファベットでイニシャルの頭文字が同じ人 MMはマリリン・モンロー BBはブリジット・バルドー 他にも SSシルベスタ―・スタローン RRはロバート・レッドフォード とかいろいろありますが 動物のそれを教えていただけますか たとえば MMはミッキーマウスとミニーマウス DDはドナルドダック PPはピンクパンサー RRはロジャーラビット 以前日本の民家で飼われていて人を傷つけて動物園に引き取られた LLはラッキーライオン 動物ではありませんが CCはクレージーキャッツ 他にもいろいろありそそうです 直接教えていただくか そういう名前の載っているサイト教えて下さい。

  • 構造力学応力図のM図の「M」は「モーメント」の頭文字らしいですが…

    N図とQ図の「N」、「Q」、は何の頭文字からきてるのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • 動物嫌いの母親(私・・)

    まず初めに・・動物好きな方、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 11ヶ月児の母親です。 私は子供の頃から動物が苦手、はっきり言って嫌いです。 犬も猫も、特に鳥類、猫は本当にダメです(鳥・猫に関しては過去のトラウマもあります) 子供ももうすぐ1歳になります。道を歩けば散歩してる犬を見かけます。 普通なら「ほら、ワンワンだよ!」 もう少し大きくなれば触らせてもらったりするのでしょうが、 犬が近くにいるだけで、私は鳥肌なんです。。 近所に大きな公園がありますが、そこでちょっとお弁当でも・・ と広げれば、鳩がワンサカやってきます。 普通なら「鳩ポッポだね~!かわいいね~」というシチュエーションなのでしょうが 私は・・もう本当に寒気と鳥肌で、その場から離れます。 折角の大きな公園なのに、犬や鳩、カラスの多い公園に行くことも避けてしまっています。 知り合いから動物百科(犬猫が主体)なる本を沢山いただきました。 子供に「これがチワワだよ~」と読み見せ?すべきでしょうが 本を広げるのにも勇気がいります。 これから子供は動物にもどんどん興味を持ってくることでしょう。 だけど母親の私は動物が嫌いなんです。 最近は室内犬を飼ってるお宅も多いかと思います。 これから先、そのようなお友達宅にお邪魔することも考えられますが 部屋に犬がいるってだけで、私は固まってしまうと思います。 まわりに私みたいな人がいないので、相談できません。 やはり自分が我慢して、子供には動物と接する機会を与えてあげるべきですよね・・・ 動物が嫌い=冷たい人間と思われますか??

  • 野生動物の撮影方法について

     野山に棲んでいる動物の撮影をしたいのですが、TVや写真集で見るような見事な写真を撮るには、どのようなコツがあるものでしょうか?  実践されている方、アドバイスをいただけますと幸いです。  また、何か参考になるサイトや本がございましたら、お教えください。

  • 動物実験されていない化粧品類

    動物実験されていない化粧品類はありますか? メーカなど詳しい情報が知りたいです。 実験されていない物を使うと何か後遺症などあるのでしょうか? 既に売られている化粧品はほとんどが実験されている物だと思いますが、未だに実験を繰り返して新しい化粧品を作っているのでしょうか? それとも、今までのデータを元に作っているのでしょうか?

  • 動物病院漫画と犬漫画教えて下さい!

    似たような質問をしたことがあるんですけど、 :動物病院を舞台にした漫画(MF動物病院、さくら動物病院、動物のお医者さん、中村橋動物病院の犬。以外) :犬が主人公の漫画 をさがしています! 犬が主人公の漫画のほうは、なるべく事実を元に書いてある作品のがいいです。 (たとえば漫画家の方が自分の愛犬のことを書いている漫画) つまり、あまり現実離れしてい無い漫画をさがしています! それでもこれは絶対にオススメ!というのだったらぜひ教えて下さい! それと、梅川和美さんの「がうがうわ―太」の出版社知ってる方教えて下さい! お願いします。待ってます!

  • 動物病院のレントゲンについて

    こんにちは いつもお世話になっております。 質問はタイトル通り、動物病院用のレントゲン撮影装置についてです。 一般の病院(国立病院や県立病院、市立病院など)のレントゲン装置には東芝メディカルシステムズ、日立メディコ、島津製作所、GE横河メディカルシステム、シーメンス旭メディテック、フィリップスメディカルシステムズの6社があると把握しているのですが、動物病院においては、上記6社以外にレントゲン装置を製造しているメーカーがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいればご指導を宜しくお願い申し上げます。