• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:症状固定について)

症状固定について

akaginosusoの回答

回答No.1

 交通事故でのご主人様のお怪我、お見舞い申し上げます。廃車になる程の事故で「見込み診断」が一週間で良かったですね。最も医師は見込み診断書は短く書きますので一週間で治癒する事はありません。ご質問の件ですが「症状固定」は今の状態で固定したと言う事ですから、これ以上治療しても同じだと言う事です。ですから当然治療費や慰謝料や休業損害の支払対象にはなりません。医師が保険会社に出す「診断書」の最終は「治癒」「治癒見込み」「中止」「継続」と云う様に記して保険会社に提出します。その場合通常は医師が本人に確認して決める筈です。医師が勝手に「症状固定」にすることは考えにくいです。保険会社が週一回の通院にして欲しいというのは保険会社の希望でしょう改善の状態で治療する訳ですから通院回数を決める事など出来ない筈です。保険会社もあと3ヶ月の通院を認めた訳ですから、医師に「保険会社の了承を得たと」言って本当に症状固定で診断書を保険会社に出していれば「訂正」して貰う必要があります。良く医師と保険会社に確認して話し合う方が良いでしょう。

ka-sayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。もう1点お伺いしたいのですが、 『ご質問の件ですが「症状固定」は今の状態で固定したと言う事ですから、これ以上治療しても同じだと言う事です。ですから当然治療費や慰謝料や休業損害の支払対象にはなりません。』と回答いただきました。  すぐにでも医師に問い合わせしてみようと思うのですが、今、現在、治療費は窓口で支払ってはいませんが、症状固定で固定しているということは症状固定されているとすれば症状固定後の診察分は後でこちらの方に請求書がくるということでしょうか。何分わからないことだらけですのでご助言いただければありがたく思います。

関連するQ&A

  • 症状固定をすすめられました。

    今年3月追突事故にあい、(100:0)現在通院中です。MRI検査の結果頚椎ヘルニアと診断され、毎日痛み止めの注射とリハビリに通っています。主治医から、今月末にて症状固定しましょう。と告げられました。相手の保険会社から電話があり、もっと通ったらいいんだよと言われ、どうしたらいいのかわかりません。保険会社は、何か不都合でもあるのでしょうか?

  • 症状固定は仕方ないのでしょうか?

    半年前に停車中に追突され『頸椎捻挫全治2週間』と診断されました。 その後60回程リハビリに通院しておりましたが、痛みはとれません。 保険屋(担当は弁護士)は『症状固定です。今後はご自分の健康保険で通院して下さい。後遺症障害の申請をして下さい。』と言ってきました。 医者は『MRIでの頸椎のヘルニアは事故以前のものだと考えられるし、後遺症障害は認定されるかわからない。痛みは気持ち次第かも。』と言っています。 現在は、10日ほどリハビリに行かずに様子を見ているのですが、痛みが大きくなってきています。 このまま症状固定で、補償が終了してしまうことに強い不安を感じます。 今後の私の取るべき行動、良きアドバイス等ありましたら。教えて頂けますと幸いです。お願い致します。

  • 交通事故で通院してます。症状固定について質問です。

    はじめまして、質問させていただきます。 2月の終わりに追突事故にあいました。 過失割合は10対0で相手が10です。 病院での診断は、頚椎、腰椎の捻挫と両肩打撲で全治2週間でした。 2、3、4、5、6月と通院し、現在約60日通院しています。 平均すると週に3、4回通院しています。4、5,6月は週4、5通院してます。 先日保険会社のほうから、そろそろ症状固定の相談をしたいのですが、 という電話があり、とりあえず6月は通院して、6月の終わりごろまた 相談しましょう、と言われました。 私としてはまだ少し痛みがあり、医者ももう少し通った方がいいといっているので 通院を希望しております。痛みですが、日常生活ができないとか、そんな酷いものでは ありません。行けば楽になり、また少し痛くなる、の繰り返しなので、症状固定といわれれば そうなのかもしれません。 ただ、やはり事故に会う前の状態に少しでも戻したいと通院しています。 後遺障害認定は6ヶ月を超えてからということをネットでみましたが、それまでは通院したい と思っています。もちろん途中で直れば、そこで治療は終わらせます。 後遺障害認定も基本的には考えていません。6ヶ月たっても、痛みが代わらなければ申請する ことも考えてはいます。 どのように保険会社に言えば、このまま通院できるのでしょうか?それとも保険会社は一方的に 治療費を払わないとか言ってくるのでしょうか?その場合は自費で通院して後で請求は可能なのでしょうか?できれば裁判とかはしたくはないです。 自分勝手かもしれませんが、やはり、相手が悪いので、治るまで、またはほとんど治るまでは 通院するのは私の権利だと思っています。それを勝手な判断で症状固定しようとすることは、 納得が行きません。事故にあわなければ、存在しなかった痛みなので。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 症状固定になってしまいました

    半年前に交通事故による頚椎捻挫でリハビリを続けていましたが、保険会社からそろそろ終わらせて欲しいと打診があり、通院先の先生も症状固定で後遺障害請求したほうがいいとのことで、最近打ち切り現在は自分の保険で自費で通院をしています。今までの交通費を請求して保険会社指定の診断書を送付して欲しいと3週間程前に請求したのですが、いまだ送られてきません。保険会社の手続きはそんなにかかるものなのでしょうか?この先後遺障害請求したり色々手間がかかるため心配になってしまいました。ご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 障害年金 症状固定での申請ついて

    いつも、こちらでお世話になっています。 毎回、ご親切にご質問にお答え頂けて助かります。 質問なのですが、脳梗塞で後遺症が残り 障害年金を、症状固定6ヶ月(認定日)と事後重症の請求を申請を準備しています。 固定症状については主治医の先生の認可も確認できて、 診断書を作成して頂いている途中なのですが 社会保険事務所から、1年6ヶ月目の診断書も必要といわれました。 通常は、症状固定と事後重症(現在の症状)の判定を行ってもうら場合、 1年6ヶ月目の診断も必要になりますか? とはいうのは、6ヶ月目と1年6ヶ月目の病院が違う病院で 1年6ヶ月目は現在通院している病院にあたります。 また、その時期のカルテは存在すると思いますが、身体の筋力など 測定など一切していない状態で診断書が空欄になる可能性があるからです。 また、結果的に診断書を3通送付する事になりますが、 この場合、症状固定の時期の診断書、1年6ヶ月目の診断書、事後重症の診断書 が全て揃った場合判定基準は3通りになるということでしょうか? または、症状固定の申請ですのでもし障害年金が認められるとしたら 症状固定日もしくは事後重症の判定どちらかになりますか? お詳しい方、お教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 症状固定について

    症状固定について教えてください。お願いします。 私は交通事故後、頚椎捻挫と腰椎捻挫で10月より整形外科でのリハビリと鍼灸院での治療を行っています(勿論鍼灸院への通院は保険屋さんより認められております)。 リハビリよりも鍼灸院治療がかなり症状を緩和しております。 ただ今月に入ってからは治療の効果が今ひとつとなっております。 症状固定とは、私と医師との間で症状固定との診断となったうえで保険屋さんへ報告となるのでしょうか?? それとも医師と保険屋間で判断されるのでしょうか? (治療の効果を考えるとどうしても鍼灸院に通うものの整形外科には足が遠ざかるのです。)

  • 交通事故「症状固定の時期」ってなんですか?

    交通事故の被害者で通院しています。 頸椎の治療をしているのですが、保険会社から 「症状固定の時期なので、これ以上は治療費でません」と言われました。 突然のことに驚いてます。 まだまだ症状は残存しているし、通院の必要を感じているのですが・・・ それはそれで従うしかないのでしょうか? どうも保険会社の一方的な事情のように思えるのですが。

  • 症状固定に。

    こんばんは。いつもお世話になっています。 交通事故で頚椎捻挫を負い症状固定になりました。 今は実費で治療を続けております。これから示談の請求になるのですが、保険会社に提出する診断書料は保険会社に請求できるのでしょうか?それと、まだまだリハビリやお薬などでお金がかかりそうです。示談の時に考慮してもらえるのでしょうか?実際ひと月につき、約1万円以上の自己負担があります。よろしくお願い致します。

  • 症状固定とは

    昨年の3月に過失10:0の交通事故に遭い、現在もリハビリ中です。 怪我は頚椎捻挫、腰椎捻挫、左脚打撲でした。 左足の打撲以外は今でも症状が残っています。 昨年の12月に保険会社が弁護士に依頼したそうで、今年の3月にそろそろ症状固定しても良いのではないかとの手紙が来ました。 病院からも「保険会社から治療費の支払いが滞っている」と聞きました。 症状が残っていてリハビリによって良くなりつつある状況でしたので、どうするのが良いのか、交通事故相談センターに相談に行きました。 保険会社とのやりとりがとても精神的に苦痛でしたし、先方の弁護士さんが相手となると尚更と思い、当方も今年の5月に交通事故相談センターで相談にのって頂いた弁護士さんに委任しました。 弁護士さんが、医師が治療の継続が必要と診断している旨を伝えると、滞っていた治療費も保険会社から支払われ、弁護士さんからは「治療に専念してください」と言われました。 その後4ヵ月経ちますが、先方の弁護士さんからも当方の弁護士さんからも何の連絡もありません。 病院からも特に話が無いので、治療費は払われているのだと思います。 医者から症状固定の話が出るまで、私はこのまま淡々と治療を続けていても良いのでしょうか。 怪我の症状が原因で25年勤めた会社を辞めざる負えませんでした。 今は収入がありませんので、治療が長引くことで在職中の休業補償や入通院慰謝料などを削られてしまうと生活に影響があるので心配です。 今後どのようにすべきでしょうか。

  • 追突事故で通院中の症状固定について

    今年の7月半ばころ追突されむちうちになりました。10対0で全面的に相手が悪い事故なんですが今もまだ体がだるい状態で腰も痛いのです。本日医師に一ヶ月に一度の診察をうけたのですがこのまま何ヶ月も通院しても体の状態はかわらないからもう今月末くらいで症状固定ということになると言われました。まだ4ヶ月しかたっていないというのと体のだるさが抜けていないのに(ときどきまだ首筋も痛みます)医師の判断で症状固定にしなければならないのでしょうか。頚椎捻挫の事故なんてそのようなものなのでしょうか。また仮に別な病院(整体所)に言った場合にはもう相手の保険はつかえなくなり自腹で病院ないしは整体所に通わなければならないのでしょうか。どうも4ヶ月しか通院していなくて症状固定とはあまりにも早すぎるような気がいたしまして・・・ 皆さんの回答、意見をお聞かせくだされば幸いです。

専門家に質問してみよう