• ベストアンサー

英語がやばい

国立(東大、京大、阪大など)ハイレベルなところに毎年通している塾に行っているのですが、英語がついていけてません。中二の時にずるやすみしまくったため、上から三番目のクラスから、下から4番目のクラスまで大転落というありさまです。というわけで、今新高校一年なんですが、どこから取りかかればいいでしょうか。 熟語を覚えるか、単語をおぼえるか、文法を覚えるか、長文を解くか、その他。 あと分かりやすい参考書や問題集がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1551
noname#1551
回答No.2

こんにちは!英語を習得するのって難しいですよね。もしkiruaさんが、文法が確かでないなら、文法を固めてからさきへ進むのが思います。どの程度おわかりになるのかわかりませんが、私が文法を学ぶので役立った、シグマベストの”サクセス基礎総合英語”がよかったです。その本は結構基礎なのでもうおわかりかもしれませんが。文法を身につけたら、あとは毎日英語にふれてください。出来るだけ聞いてください。リスニングはひたすら聞いてなれることです。そして毎日少しずつでもいいから読んでください。そして重要な単語や、センテンスはみんな暗記してしまってください。そうするとだんだん身についていきます。続けることって大変だとおもいますが、学んだ事を忘れてしまうのは簡単ですので、毎日をテーマにぜひ頑張ってほしいと思います。それと、私は単語本を買いあさったタイプですが、単語だけってどうもわすれやすいと感じました。文章から理解しながら学んでいくのが学びやすいのではないかと思います。がんばって下さい。

その他の回答 (2)

回答No.3

もう30年以上前の経験者ですから、今の事情には詳しくありませんが、私は、英語が好きで、高校1年のときは毎日2時間以上は英語の勉強をしていた記憶があります。参考URLを読んでくれればお分かりになると思いますが、とにかく語学はたとえそれが受験のためであっても、勉強量が大切で、この参考書だけやればよいとか、単語やイディオムをたくさん覚えればよいとかいうものではありません。とくに東大クラスの英語力を身につけるのであれば、総合的に覚えて覚えておぼえまくり、長文を辞書をひかなくとも前後の文脈から意味を推測しながらどんどん読みこなすことが必要です。 また、あなたが音楽が好きならば英語の歌を覚えてゆくのも、生きた英語を身につける方法でしょう。(私は当時カーペンターズの歌を10曲以上覚えました。30年以上経ったいまもソラで歌えます。カラオケで歌うとフィリピンの女の子に感心されます。) 受験を意識すれば、Z会やオリオンなどの通信添削が有効です。(今でもあるのかな?)問題を解いて(辞書で調べながらでかまいません)2週間後に送られてくる解説を徹底的に勉強することで確実に実力がつきます。 毎回、サボらずに提出するにはかなりの努力と根気が必要ですが、1年も続ければ そのころには英語が得意になるはずです。 要するに、英語の勉強には継続と忍耐と好きになることが不可欠なのです。 あなたの年代にやっておけば、たとえ私のように東大に落ちても、海外旅行やカラオケバーで楽しむことのできるめずらしい中年になれますよ。

参考URL:
http://www.jrc.sophia.ac.jp/~tfujita/essay/mystudy.html
noname#2500
質問者

お礼

三人分のお礼をこの欄でまとめてしたいと思います。雑ですいません。 中2のころは英語が得意教科だったんですが、最近は不得意教科になりかけてる気さえします。丁寧にご回答くださった三人の方ありがとうございました。 確かに、単語の本だけ見て覚えていってもかなり辛いし、英語が嫌いになります。長文や歌とかで単語を覚えていくのが一番かと思います。 とりあえず紹介された本を見に行って一ついいものを買おうかと考えています。それで中3年の最初から読解問題を読みまくって、単語を理解しつつ読解力もつけていくのが大雑把ですが一番近道だと思いました。 英語の勉強方法の考え方が変わったので、質問してよかったと思います。

回答No.1

参考書の解説に留めます 1:語学春秋社の「実況中継」シリーズの「山口英文法講義の実況中継」「本英語長文読解講義の実況中継」を精読されることを勧めます 2:別冊宝島の「道具としての英語」シリーズ(これはどれもいい)の「単語パワーアップ編」 必要なのは、5文型を理解して、修飾、被修飾の関係を理解することです。これがしっかりできれば飛躍的に英語の能力は上がってきます

関連するQ&A