• ベストアンサー

指輪が抜けない・・・

times3の回答

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

http://www.khf119-osaka.jp/dousuru/yubiwa.html こちらの方法を試してみてください 木綿糸よりもビニール紐を細く切った物のほうが滑りが良いですよ。 ギューと縛るので何度も出来ませんが これでダメだったら痩せるのを待つか(無理)消防署で切断ということになります。 誰かに手伝ってもらうのがいいですよ

koimaki
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました◎ でも…試してみたのですが、本当にダメで。。。 一日で痩せたら良いのですが(;;) 消防署に行って切断する事にしました~!

関連するQ&A

  • 食器洗剤を使用した後は手を石鹸で洗いますか?

    食器用洗剤で洗い物を洗い終わった後に乾燥対策にハンドクリームを塗りたいと思っているのですが、その前に改めて石鹸で手を洗ってからハンドクリームを塗ったほうがよいのでしょうか?それともそのまま食器を洗った直後の手にハンドクリームを塗ってよいのでしょうか? 手って食器用洗剤で綺麗に(清潔に)なっているのでしょうか? 皆さんは普段どうされておりますか?アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 指輪が入らないんです(;;)

    20代女性です。 昨日、ペアリングをもらいました。 中指につける用で10号です。 一緒に買いに行き、試着もして着脱できることを確認し、着けて帰ってきました。 しかし、朝起きてはずしてみようとしたところ、昨日は間接まではするするだったのに、今日はなんだかきつい気がします… 石鹸で滑りを良くして、ようやく外すことができました>< そしてその後はめてみようとしたところ、第二間接にひっかかって入らないんです(;;) 昨日の時点で間接部分はちょっときつかったのですが、取り外しできたので指の根元?に合わせた大きさにしました。 (店員さんもその方がいいとのことだったので…) ちなみに指自体はそんなに太くないと思いますが、間接は太い気がします。 昨日入った指輪が今日は入らないということはあり得るのでしょうか? もしくは、付け方がおかしいのでしょうか? 生理前ということは関係ありますか? アルバイト中は指輪を外さなくてはいけないため、このまま入ったり入らなかったり(=外せなかったら)ではちょっと不安です… 今まで指輪等をしたことがなかったので、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします><

  • 指輪をしつつハンドクリームを塗るとき

    ダイヤモンドの指輪をつけた状態で、 ハンドクリームを塗らないほうがいいですか? 指輪が傷付きますか? 石の付いた指輪をしたままハンドクリームを塗ると 石で手の皮膚が傷付くのですが みなさんいちいち指輪をはずして ハンドクリームを塗っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 太ってとれなくなった指輪はなんとかはずせますか?

    結婚指輪が抜けなくて困っています。 出産時に17キロ太り、現在も指輪を買った時より10キロ太っています。 石鹸や食器用洗剤を使ったり、糸で指をぐるぐる巻きにしてみたりとかしてみましたが、どうしても抜けません。 今は指輪をしている、指の付け根の部分だけが細くなっていて、指輪は回る程度ですが、いつも指がむくみ、手洗いや家事の度にどんなに気を付けていても、その部分だけ、肌荒れが酷く大変です。 いつも血が止まってるような状態で指も動きにくいです。 何とか方法をご存知の方、いらっしゃいますか。

  • 指輪

    CZコンケーブというステンレスの指輪を買ったのですが、CZコンケーブとはどういう意味なのですか? 洗い物とお風呂の時以外は付けてるんですが、ハンドソープでの手洗いや、ハンドクリーム、ヘアオイル、ヘアワックスなどは指輪を付けたままで大丈夫でしょうか?

  • 結婚指輪、婚約指輪いりますか?

    結婚を前提につきあっている彼氏がいます。予定はまださきなのですが。。。彼となにげなくお店で指輪をみていて、店員にすすめられるままダイヤの指輪をはめてみました。高価な指輪をしたことがなく、緊張してはめたのですが、キラキラしているのをみてると目がうっとりと(笑)かわいー、いいなぁって連呼してしまったのですが。。。 家に帰って冷静に考えたら、そんな高価なもの一年に一回でもするかなぁって思うし、結婚式におよばれとかじゃないかぎり。それに、彼からもらった指輪がひとつあるんですけど、最初は嬉しくてつけてるんですが、だんだん、食器洗いや、手にハンドクリームをつけるときなど、ことごく、微妙にじゃまな気がして、めっきりおでかけの時に思い出したようにつけるだけ。と考えると、結婚指輪、婚約指輪なくても、いいかなぁ。。思ったりします。彼は婚約指輪とか用意したそうなんですが、そういう費用があるなら二人で旅行にいって思い出の時間を過ごしたいなーと思うところで、話しておこうかと思ってます。指輪を用意しなくていい、または、後悔したなどの体験談をお聞かせください。お願いします。

  • 【化学】固形石鹸、ハンドソープ、ボディソープ、シャ

    【化学】固形石鹸、ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー&コンディショナー、食器用洗剤で一番雑菌が繁殖しないのはどれですか? 固形石鹸の表面にはうじゃうじゃ細菌が繁殖してばい菌だらけになっているのでしょうか? ボディソープの液体内は何ヶ月で中身が細菌だらけになりますか? あと忘れていましたが、ハンドソープや食器洗い用洗剤がありますがこれは固形石鹸より雑菌の繁殖は少ないのでしょうか? 表面に雑菌が繁殖しない順番を教えてください。 個人予想では、雑菌が繁殖しない順番は食器用洗剤、固形石鹸、ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー&コンディショナーな気がします。当たってますか?

  • 手荒れがひどいんです。。。

    私ではなく、私のカレシなんですけど・・・。 飲食店に勤務していて、食器を洗う洗剤での手荒れがひどいんです。 がさがさで、赤くただれているみたいになってて、ところどころ切れて血が出ています。 皮が剥けてしまっているところもあります。 現在、夜寝るときにオロナインをベタベタに塗って手袋をして寝ています。 これだと悪化はある程度防げるようなのですが、改善されることはないようです。 何か手荒れを改善する方法・オススメのハンドクリーム等ある方はお教え下さい!

  • 指輪が抜けなくなってしまいました。

    指輪をはめたら抜けなくなってしまいました。 時間帯によったら、指がむくんでしまうのか、指の色が変わってしまう時もあります。特に今日は色の変わりが激しいです。 石鹸で手を洗っては試しました。 切断はあまりしたくないです。 他に方法はないですか?助けて下さい。

  • 指輪がはずせないんです・・・。

    指輪をはめた指がむくんでしまい、はずれなくなってしまいました。 石鹸をつけたりしたのですが、はずれません。 どなたかよい方法を知っていたら、教えてください。