• ベストアンサー

試練に鍛えられて?  苦労した人は?

試練に鍛えられ、より強く大きな人間になる・・・・・そんな言葉を何度か聞いたことがあります。 でも、本当にそうなのでしょうか。 また、苦労した人は、人を思いやれる人間になる・・・・・と言った人もいました。 それも、本当にそうなのでしょうか。 最近いろいろあって、どうしても疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

40年位前の話ですが、早生まれの上に家庭の事情もあってイジメに近い小学校生活を過ごしていました。たぶん攻撃側にそのつもりは無かったのでしょうが、私には学校そのものが恐怖の対象でした。 このままではたまらない、と中学に入学してからは積極的な人間を演じるところからスタートし、その後も紆余曲折しながら生きてきましたが、それらはすべて私に弱者の気持ちを感じられる感性や、物事を深く考えることの出来る力、新たな困難を乗り越える力をプレゼントしてくれました。 でもそれに気がついたのは30歳を過ぎてからでしょうかねぇ・・・(遠い眼) 試練と戦っている最中は、唯つらいだけでしたよ! ところが、かなり親しい友人は、小学校4年で養女に出され、里親を3人も替えられ、成長してからは結婚するつもりで子供まで出来ちゃったのに婚約破棄される。 孤軍奮闘がんばって子育てしながら生きてきたのに、私が大反対した見せかけだけの相手と結婚、案の定貯金を貢ぎきったところで離婚、その後も正直言って相談に乗るのがめげてしまうくらい、気分次第の場当たりな生き方を続けています。 話す内容がいつまでたっても子供っぽくて、彼女には試練が成長の糧になっているとは思えないんです。 「親から本当の愛情をもらわないで育っちゃったから、あなたみたいには考えられないは!」が彼女の口癖なんだけど、そんなこと言ったら孤児院で育った人や、親から虐待されて育った人は、全員破滅的人生を歩んでいることになってしまうでしょう?でもそんなことは無い。きちんと前向きに生きて、その人なりの幸せを掴んでいる人はたくさんいるじゃないですか。 でも彼女みたいな人、結構いるんですよね、世間には。 試練や苦労を乗り越えて自分の栄養に出来る人は、決してそれから逃げていない人じゃないかな、って思います。 何も考えないで生きている人は、いつまで経っても苦労の割には成長できない上に、幸福を見つける力も育たないような気がします。 つまり、色んな人がいるってことですね。 yuko54さんがここに質問したということは、yuko54さんは試練や苦労を糧に出来る人だ、という証拠です。 人生には波があります。でも、自分を信じてよかれと思う言動を取る、自分を磨いて反省すべきところは反省する。そうして生きていけば、かならず幸せを感じられる日が来ます。これだけは自信ありよ!!! あっ、いい加減さもすごーく大事です。これがないと深さがでないからね(^_^)

noname#1830
質問者

お礼

とても丁寧な回答、ありがとうございました。何だか本当にいろいろあって、どうすればいいのかわからないことばかりだったので、経験者の方の言葉はとても励みになります。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.10

>苦労した人は、人を思いやれる人間になる まったくそんな因果関係は無いと思いますよ。 ケースバイケースで全然互換性は無いでしょう。 どちらかと言えば、その反対のほうが統計的には多いんじゃないでしょうか? ある人は素直で、誰にでも優しく、勇気があるが、どうも苦労らしい苦労はしていないらしい。とか、 ある人が感じやすくて精神的にもろく、他人を思いやる余裕が無いようなのは、もしかしたら苦労のせいかなーとか。 ただ、仮に同じように深く人を思いやれる人がここに2人いたとして、 Aさんはいわゆる苦労知らずで素直に大切に平等に育てられ、お金や才能も恵まれている。 Bさんは親の愛情にもお金にも才能にも恵まれなかった。 という場合に、 同じ思いやりの言葉でも、何故かBさんの言葉のほうが、より説得力があるように感じる、そう聴こえる。 そう思うひとは多いかも知れません。 苦労したひとは、思いやりをなかなか実行に移せないタイプになりやすい。 それをも払拭するほどの自己探求をなし終えたひとであれば、他人のこころを打つ、説得力のある言葉も、言えるようになっている。 そんな感じではないでしょうか。

noname#1830
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 最後の数行、とても心に残りました。 いろいろな方の意見や考えが聞けて、とても感謝しております。 ありがとうございました。

  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.9

やっぱり苦労や試練を越えることは人間の成長に繋がると思います。 ただし、苦労して来た人だから私を思いやって欲しい。とかいう物欲しげなことを考えるのは駄目ですよ。 本当の苦労人は相手が何を考えているかまで解っちゃいますからね。 「苦労したとか言ってるけど、人間ができてないじゃないか!?」なんて批判的に見ていると、相手は上手ですからあなたに試練を与えたりすることも考えられます。

noname#1830
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 やはり、迷った時は、できるだけいろいろな人の意見や考えを聞いてみるものだと改めて思いました。

回答No.7

苦労自体に価値なんかありません。 なにか人生に問題が起きたときに、それと向き合って対処して、 ときには逃げようとして無駄で向き合わざるを得なくて対処して、 そしてきちんと「越えた」という経験は、 たしかにひとを成長させてくれると思います。 ただ辛い状況を、それをどうしようかと考えずに ただじっと我慢しているだけだったり、 他人の責任を追及するばかりで逃げ回っていたりして 時間を過ごしているだけの状況も、 いちおう「苦労」と表現することはできるけど、そんな苦労は、 ひとを卑屈にし意地悪にするだけだと感じます。

noname#1830
質問者

お礼

とてもはっきりとした回答を下さり、ありがとうございます。 とても心に残りました。

  • nagichin
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.6

そうなのか?と聞かれるとやっぱり私も疑問です。 ただそうなれたらいいな・・という気持ちはあります。 試練や苦労の真っ只中にいる時はきっと自分自身気づかなくても周りの人から見れば以前の自分より少しだけ違った自分がいるのかも? 試練に鍛えられると自分に自信が持てるようになるから強くもなれるのだと思います。 そして苦労すれば同じような苦労をしている人の気持ちがわかるようになりこれから苦労するであろう人に忠告してあげることはできるようになると思います。 だけどこれはたぶんずっと後の事で実際は本当に苦しいときは自分のことに精一杯で周りのことは見えなくなってしまうのでは? 少し余裕ができた時に初めて少し変わった自分に気づくのではないでしょうか・・・

noname#1830
質問者

お礼

とても親切な回答、ありがとうございました。 もう少し、何とかやってみようと思います。

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.5

 よくTV等では「ストレスはいけない」ってやってますよね?  確かにそうなんですが、人間というのは全くのノンストレスでも駄目なのだそうです。  試練や苦労というストレスを、処理していく過程で人間(精神や考え方)ができていくからです。  自分ではどうしようもない試練・苦労というのもあると思います。  そういうものも、自分の中でどうやって解消していくかということです。  いい意味で開き直るしかありません。  私が思うには、ご質問の「試練に鍛えられ、より強く大きな人間になる」「苦労した人は、人を思いやれる人間になる」というのは、半分は本当だと思います。  その試練・苦労を飲み込むことができれば、それだけ強くなれるからです。  これはその人次第だと思います。    その時は流されているだけで痛みしか感じなくても、後になって「ああいう経験があったから今の自分がある」と思える日がきっと来ます。  ですから、前向きにいきましょう。時には気楽に。  でも絶対にすねないで下さい。あきらめないで下さい。(これ重要)  「やまない雨と明けない夜はない」のですから・・・

noname#1830
質問者

お礼

見ず知らずの方からこんなふうに励ましてもらえて、少し気持ちがほっとしました。 本当にありがとうございました。

  • piggie
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

・・・そうですね、私も壁にぶち当たったときyukoさんのように疑問に思ったことあります。でも試練を超えた人は強くなれるって実際あると思いますよ。どう強くなっていくかっていうのはその人の力量にもよると思うんです。たとえばひがみ根性のままでは何で私ばかりが・・と、どんどん卑屈になっていくし、自分を立て直そうという力が働くプラス思考の人は目の前がひらけて前進する・・・いい加減に乗り越えたつもりでいては成長しないんですよねぇ。私が思うに強くて大きな人間になるってことは試練に対して立ち向かう為にいかにして考え方をプラス方向に向けるかってことが鍛えるってことじゃないかなぁ。うちのめされてもあきらめないで立ち上がろうって気持ちが生まれるってことだと・・・世の中にはいっぱいいらっしゃると思うけど私もなかなかヘビーな人生で、すごかった。今も問題は途絶えないけど・・・。今まで仲間や時間に支えられながら乗り越えてきました。でも結局は自分で乗り越えていたんですね。試練によって鍛えられた心は色んな抗体を持つんです。人を思いやれる、人の痛みがわかるようになるってことはそれだけ人の立場に立って相手を少なくとも知らない人よりは理解できる抗体を持ってるから相手の気持ちを思いやれるようになるってこと。それを私は心の経験値であり財産だと思っています。

noname#1830
質問者

お礼

私もpiggieさんのように答えられるようになりたいです。 いつになるかはわからないけれど、いつかはきっと・・・・・ 回答、ありがとうございました。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1207/2348)
回答No.3

 私も今まではつまづく度に「ああ、まだ勉強足りない、苦労が足りない」と思うようにしてきたつもりですが、内心うっぷんが溜まってて、人には思ってもない殊勝な事言いながら、内心は疲れてる、いやーな人間になったなあ、と思う今日この頃です。  効果はもっと先に見えてくるんでしょうか。苦労が足りないんでしょうか。わかりません。不安です。  yuko54さんの不安が仕事か勉強か友人関係かわかりませんが、あとほんの少し我慢してみましょう。私も今の状況でもう少し、頑張ります(何を?)。

noname#1830
質問者

お礼

いろいろあって、それでなくても自信がないのにますます自信を失いそうで、どうしてもこういった質問をしたくなり、投稿しました。いろいろな人の意見が聞けて気持ちが少し静まりました。 ありがとうございました。

noname#3131
noname#3131
回答No.2

どのように試練を乗り越えたかによって、結果はかなり違ってきます。 試練が与えられた年齢にもよります。 それに試練は必ず乗り越えられるものとは限りません。 逃避する場合だってあります。 確かに、より大きくなれる場合もありますが、 視野が狭くなり、より小さくなる場合もあります。 思いやりはあっても、他人を信用できなくなる場合があります。 それとどの時点で判断するかによっても違います。 年代によって確実に物の捉え方や考え方が変化していきます。 置かれている立場によっても変わります。 要するに何歳をもって人間性が確立したと言えるか・・・ですね。 私は常々「人(精神)は死ぬまで変化し続ける」と考えています。 私もまだまだ一人の人間としては成長段階です(笑)。

noname#1830
質問者

お礼

とても心に残る回答でした。本当にありがとうございました。

  • kyu_pi
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.1

とても考えさせられる、ご質問でした。 ワタシが思うに、その事に気が付くのは ずっとずっと後の事だと思います。 苦労したから、人を思いやれる人間になるって言う部分で 私の場合ですが、思いやる…と言うか気をつけられる人間には なったと思います。 ワタシは、現在不妊症で(昨日発覚したんですが) 子供が出来にくい…と診断されました。 今まで、ワタシは子供のいない夫婦に対して 「なんで、子供作らないの?早く作りなよ!」と 本当に、事情も知らずに良く口にしていました。 でも、その家には、その家なりの事情があるかもしれなかったのに・・・。 と、やっと気が付いて。 子供が出来にくい家庭だってあるじゃないですか? 自分にとって、他愛の無い言葉でも 相手によっては、凄く傷つく事もあるんですよね。 それに気がつきました。 自分が初めてその、立場になったときに。 自分が辛い思いをした分、相手に対して ほんの少しかも知れませんが、気遣いが出来るように なったと思います。 って、言うか気が付きました。 なんか答えになってないし、訳分からなくなってしまったので 自信は無いです。ごめんなさい。

noname#1830
質問者

お礼

自分にとって、他愛のない言葉でも、相手によっては凄く傷つくこともある・・・・・知らずに人を傷つけてしまっていることって多いのだろうなと自戒の意味を込めて改めて思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう