• 締切済み

スライド丸ノコは使えますか

2×材を使ったDIYを楽しんでいますが、手動ノコギリでは限界を感じています。電動丸ノコを買いたいのですが、私(女性です)が非力でキケンであると家族のOKが出ない上、左ききなもので、右手で持つことができません。  スライド丸ノコというものの存在を知り、欲しいと思っているのですが、丸ノコを持っていないでスライド丸ノコだけで大丈夫でしょうか。また、2×材を使ったDIYにスライド丸ノコはふさわしい道具なのでしょうか。  加えて、スライド丸ノコは丸ノコより安全性は高いのでしょうか。 なお、ベニア板の切断は、ホームセンターのカットサービスを使うつもりです。  よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yot7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

はじめまして、 本職大工です。スライド丸ノコは使えますか? とのことですが、スライド丸鋸の特徴ですが、 メリット 1.台が固定出来る(丸鋸の場合は丸鋸自体を動かします) 2.型を作れば同寸法を何本でも切れる 3.角度を固定出来る(ワンタッチで変更も可)、何本でも同じ角度で切れる。 4.比較的安全 などです。 デメリット 1.切れる材料の大きさが限られる 2.縦切りが出来ない 3.高価 など、簡単に言えばこんな感じでしょうか。 左利きだそうですが、最近では左利き用の道具も販売されているようですが、 恐らくホームセンターでは取り寄せになると思います。 その場合は割引等無く、定価販売で高く付くと思いますよ。 私の仕事仲間でも左利きの人が何人もいますが、 右利きの人と同じものを使っています。 要は慣れれば問題なく使えます。 また、丸鋸とスライド丸鋸どちらが安全かは両方危険ですが、 使い方をきちんとすれば両方安全に使用出来ます。 私の周りでは、スライド丸鋸で怪我をしたというのは聞いたことがありません。 ほとんどが丸鋸やテーブルソーでの怪我です。 スライド丸鋸を使用するときの注意点は、恐らく左利きでしたら、 右手で材料を固定(バイスの方が尚良し)左手はレバーになりますので、 右手の位置を注意することと、材料が長い場合それをきちんと 受けることをすれば問題ありません。 スライド丸鋸でのキックバックはこの材料の補助をきちんとしていないときに ほぼ起こりますので、台と同じ高さの何か(台や材料)を材料の下に置いて おけば防げることです。 要は、DIYや木工での怪我の大半は、慣れてきた頃の不注意がほとんどです ので、自分なりに安全作業を習慣化させることが一番の対策です。 DIYの安全について http://1diy-dougu.com/anzen.html 「2×材を使ったDIY」なので、私としてはスライド丸鋸をオススメします。 スライド丸鋸は、角材を切るのに最適です。 と言いますか角材を効率よく切るために作られたものです。 左利きの方でも問題ないと思います。 欠点は縦方向に切れないことです。 この点だけ手鋸で切るか、丸鋸で切るかになると思います。 それと、スライド丸鋸の大きさで切れる角材の大きさが 限定されるので、大きさ選びも慎重にしなければなりません。 (値段が変わってきますので) いずれ、作業が慣れてくれば丸鋸は必需品になるとは思いますが、 スライド丸鋸で、安全に作業出来ることを家族に認めてもらって、 後には丸鋸も認めてもらうのも良いかもしれませんね。 長文すいません。なかなか言葉で表現するのは難しいですね。(笑)

参考URL:
http://1diy-dougu.com/
回答No.11

ここは、いろいろなメーカーや工具の説明が見れますよ。 ちなみに、SX6000かKS900Gがよさそうですよ。

参考URL:
www.p-tools.com/index.htm
回答No.10

こんにちは。 先日私の会社で、工事業者の方の労災がありました。コンクリート型枠用にスライド丸鋸で幅の狭い板を定尺にカットしていましたが、本人が左効きでスライド丸鋸の上げ下げを左手で行っていた際に、支えたり寸法あわせしていた右手を切って切ってしまいました(大事には至りませんでしたが)。#8さんのおっしゃるように、丸鋸は左手でもっても差し支えなさそうですが、スライド丸鋸については、左手で操作されるのであれば、左効き用をお勧めします。

kowakawa
質問者

お礼

ここここわいですぅ。情報、ありがとうございます。 下に下ろすだけなら、右手でも出来そうな気がしているのですが・・・・・。 確かに、左手で機械を下ろし、右手で支えるのは手が交差するので、怖そうです。左利きって、いろいろなところで悩みが多いのです。 とにかく、お店でいじってみることにします。 ケガ、大事にいたらず、不幸中の幸いでした。同じ左利きとしてひとごととは思えません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.9

日曜大工に懲りだすとやっぱりスライド丸ノコがあっても丸ノコは欲しくなります。 テーブルソーという選択もありえなくはありませんけど、長尺なものを扱うには更に自作で延長テーブルを付くなどしなければならないし、大きいから保管するところにも困ることになります。 スライド丸ノコは確かに比較的安全性は高いのですけど、刃の近くに手が行きやすいことからうっかりの切断事故はあります。 丸ノコはキックバックさえ防止できればまず指を切断することはないです。 そしてキックバックは頭を使えば防止できます。というのもキックバックの原因はまず材料の固定方法の間違いにより生じるといっても過言ではありません。材料が切断されたときに刃から離れる方向に行けばそんなことにはならないのです。ある意味頭を使えば必ず防止できるものです。 ちなみにある日曜大工のインストラクターによれば、電動工具の扱いは女性の方がうまいそうです。 最近はDIYが女性にも人気になりつつありますが、女性の場合はきちんと基礎を習ってから使う人が大半であり、男性より注意深いので女性で事故にあったというのはほとんど聞かないそうです。 一方で男性はケアレスミスにより危険な目にあうことが多いそうです。 どういう場合にどのように材料を固定すればよいのか、キックバックの原理をきちんと把握していれば、安全なきり方はあるので、丸ノコはそんなに危険な道具ではありませんよ。 で、スライド丸ノコでも2x4であれば使えますけど、もし今後色んなことをしようとすると、スライド丸ノコは購入したけどやっぱり丸ノコも欲しくなるような気もするので、価格の安い丸ノコから購入するという考えもありますよ。 ちなみに左利き用の丸鋸は「逆勝手」といい、マキタ、日立などからも販売されています。 ホームセンターによくおいてある総合カタログにも書いてありますよ。

kowakawa
質問者

お礼

たくさん情報、ありがとうございます。 コメントを読んでいて、今度は丸ノコに傾いてきてしまいました。でも、かなりそそっかしい方なので、やはり危険か、とか、使いこなせるか、とか思ってもしまいます。 とにかくホームセンターに行って、いろいろ見てみます。ありがとうございました。

  • bune
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.8

私も左ききで丸ノコを使っています。難点は木屑をモロにかぶることですね。ゴーグルが必需品になっています。作業後は頭も洗う覚悟が必要です。 逆にケガキ線と刃の関係は右ききの人よりも視認しやすいはずです。(モータ部が左になり、視線は右から覗く感じになるので)左ききだから危険とは言えないと思います。 さて、スライドタイプの方ですが安全性は格段に上がります!2×専用ならキックバックもほとんどおこりませんし、かなり有効だと思います。ただし、お値段も同様に・・・ もうひとつの難点はスライド幅が限定されてしまうことです。かなりの大型でも30センチ程度しか切れません。つまり大きな板(長い直線)を切断するのには向いていないということです。短いものは手のこでも大差ないので・・・ 実際、丸ノコの大半はそういった用途で使われる場合が多いので「用途限定」と考えた方が良いでしょう。 つまり適用範囲の割りに高価な工具と言えます。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の丸ノコを左手で持って使う・・・・まったく思いつきませんでした!私にとっては画期的な発想の転換です。これなら家族と共有できますね。 少しでも安全なスライドにするか、丸ノコにするか・・・・、まだまだ迷ういそうですが楽しんで決めます。

回答No.7

左きき用という物ではありませんが、「逆勝手丸のこ」という、普通の丸のこを正反対に作った物があります。 デジタルカタログの、5切断・曲げ P94にあります。 使用については、他の回答者さんや過去の質問に使用上の注意点などありますので、そちらを参考にして下さい。

参考URL:
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/ebook/index.html#
kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆勝手丸のこというのですか。これが左利き用だったのですね。まったく知りませんでした。 置いてあるホームセンターを捜してみます。ありがとうございました。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.6

見習い大工のマサルです 皆様色々な回答をしているようですので補足を少しだけ書きます。 丸ノコ、スライド丸ノコどちらにもやはり刃が付いた道具ですので 安全な機械では在りません。しかし間違った使い方をしなければ あと、安全確認をしながら使用すれば安全に使用できます。 まず丸ノコの危険な所は、初心者やプロでも雑に切っているときに 真っ直ぐ切れずに曲がってしまったり、材料が幅広い場合、 最後の切り終わり時に切り落とす材料が下がったときに 材料に刃が当たったり、もしくは材料が刃を挟んだ時に キックバックと言う現象が起こります。 これは刃が丸いのでどうしても起きてしまう現象なのですが 材料に引っかかると使用者の方に刃の回転速度で戻ってくる現象です。 この現象により手や太もも等を切る人もいるそうです。 そういう事故は丸ノコの前や後ろに体の部分を持っていかないと言う 事でそういった事故は防げます。 はっきり言って丸ノコの真後ろに体がある場合は丸ノコは使い辛いです 。あとはいつキックバックしても良い様に進行方向に力を入れ気味( 思いっきり押して切るのではなく、心構えというかいつ下がって きても良い様に準備をしておくと言う事です)後キックバックしたら 電源をOFFにする事も大事です。手から丸ノコを離さないで下さい 更なる危険が待ってますので。どこに飛んで行くか判りませんから。 スライド丸ノコは切った材料は1回1回しっかり片付けてから 切りましょう。そうしないと残った材料を誤って切ってしまったときに どこかに飛んで行きます、凄い勢いで飛びますので当たればかなり 怪我をします。 どちらの機械にもいえるというか電動工具全般に言える事ですが 巻き込まれる様な服装で使用しますと大変危険です。 これらの注意事項をしっかり守って、あと取扱説明書をしっかり読み 使用すれば事故は防げるものです。 あと電動工具は軍手等をはめたまま使用しないように。 刃に巻き込まれて指の切断等の事故の元です。 スライド丸ノコよりは自由度を考えると丸ノコをお勧めしますが 安全面で言えばスライドですかね。 でもスライド丸ノコという機械は本来の使い方は 和室造作や45度切断等の幅木等の仕上げ部材を加工する道具ですので 価格も高いですし、高精度切断用の道具です。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。本当におっしゃる通りだと思います。「正しい使い方をすれば安全」「間違った使い方や雑な気持ちで使うと危険」本当にその通りだと思います。 回りに使っている人もいないし、使い方のトレーニングが出来るところがないので、自分の使い方が正しいかどうかわかる方法がないところが不安です。  スライド丸ノコなら少なくとも本体が動かないから少しは安心かな、という安易な発想で欲しくなってしまったのです。私には宝の持ち腐れかもしれませんね。

回答No.5

はじめまして、テノコで上手く切れるなら、ジグソー等の 縦引き工具も有りますよ。最近ホームセンターでブラックアンドデッカーと言うメーカーから頭を替えるだけでいろいろな電動工具になる優れものが出ています。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 手ノコもうまくはないです。ソーガイドを使っていることと、精度の低いガーデンベンチなどしか作っていないために、どうにかなっています。今度、家のフェンスを作るために大量の2×材を切断する必要があり、とても体力的に手動では無理なのです。 おっしゃっている工具は、ブラックアンドデッカーのKS890Eでしょうか。これで、2×材の木工に使えるのでしょうか。ご存知であれば、この電動工具の使い勝手や精度を教えていただけないでしょうか。  いろいろ質問して恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • ok_dehi
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

#2です。 わたしはマキタ製を使っています。 知り合いがマキタに勤めているから...といった単純な理由ですけど(~_~) 切断できる幅と比例してお値段も上がっていくので どのクラスを購入するかでは、きっと悩まれると思います。 2*材の切断しかしません!と用途がはっきりしていれば大丈夫でしょうけど わたしは、2*材以外も使用したかったので切断幅は35cmくらいの 大きいクラスを購入しましたが これがとても重くて、女一人で移動させるのはかなり大変です。 わたしは結構力持ちで、ビールケース位であれば平気で運べますが スライド丸ノコの移動は夫に頼んでしまいます。 作業スペースを何処にとって、スライド丸ノコを何処に設置して... 設置は、常設なのか使用するたびに移動させるのか?などなどの 使用状況も考慮されて選ぶことをお勧めします。 使いたい時にサッと使えないと、創作意欲がそがれますよね(*^_^*) 使っていて便利だと思ったのは、レーザーの墨線ですね。 最初はバカにしていたのですが、これが結構使えました。 参考になれば幸いです。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 マキタのレーザー付きは憧れです! うらやましいです。でも、高いです・・・・・。私の腕で、この金額の工具を買うのは家族から非難ごうごうが予想されます・・・・。 丸ノコと比べて使用頻度はいかがでしょうか。けっこうスライド丸ノコが登場する機会は多いのでしょうか。ok_dehiさんの回答を拝見し、ますます欲しくなってしまいました。

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.3

スライドは便利ですが、はねることがありまして、すねなどぶつけたり危険はなくはないので気をつけてください。プロがどちらで怪我をするかといえば、マルノコで怪我をしたなんて聞いた事がないですが、スライドのほうは、結構聞きますし、指切断などありえる機械ですので注意してくださいね。 私は本職なのですが、どちらが便利かといえば、マルノコなら家は建てられますがスライドでは家は建たず、また、細かい加工に不向きなので、マルノコがいいと思います。 スライドにも種類があり、刃の大きい物を買わないとたいした物しか切れませんので、あくまでも、マルノコの補助にしかなりません。 (縦切りなどはマルノコしかできません。) 左利きのマルノコもありますので利き腕がどちらでも大丈夫ですね。 安全面から言えば、材料をしっかりと固定することと、保護めがねをかけるということをすれば、大丈夫です。(ぼけっとしないで集中することが肝心) あとは使い道で決めてください。 購入先は必要であれば、教えます。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 左利き用の丸ノコがあること、知りませんでした。ホームセンターで聞いても「ない」と言われ、DIYの本には「アメリカから個人輸入するしかない」とありました。よろしければ、どこのメーカーから出ている何という商品か教えていただけないでしょうか。  スライド丸ノコでケガをすることは初めて聞きました。私の親戚(材木問屋)は丸ノコで指を切断しましたし・・・・。何か、電動工具は私には無理な気もしてきました。でも、もっと木工がやってみたい!

関連するQ&A

  • 丸ノコの切断について

    DIY初心者です。 ベニヤ板(12mm)910×1820の500×1500部分を切り抜いて壁下地として使用したいと考えてます。 丸ノコで切り抜く場合は材料が完全に切断されず切り目の途中で切断を止める形になるのですが、切り目の途中で回転を止めても問題ないのでしょうか。 作業のイメージとしては 切断位置が目安の所まで来たら丸ノコのスライドをやめて、トリガースイッチを離して、ノコの回転が止まったら丸ノコを材料から離す。」 という感じなのですが。 試しに不要材料で試せばいいのかもしれませんが、丸ノコがはじかれて予期せぬ動きをして怪我を しそうで、恐くてやってません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 注意点もあればお願い致します。

  • ジグソー?丸ノコ?

    自作の棚を作成しようと思っています。 これまでは木材を購入したホームセンターでカットしてもらっていましたが、 それらで作ったものを解体し自分でカットしなおして作る予定です。 そこで今までは少しのことなので100円SHOPの糸ノコやノコギリを使用していましたが、 サンダー、電動ドライバーなどを購入しようかと検討しています。 わからないのはノコギリに関してです。 1×4や2×4、ベニヤ板、石膏ボードなど軽い(?)DIYで使用する木材などのカットに適しているのは 丸ノコのほうがいいのでしょうか? それともジグソーのほうがよいのでしょうか? 殆ど、1×4だと思います(今のところ)。 経験者の方々、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 電動丸のこの能力について

    硬い欅のブロック材があります 厚さは約5センチ縦横約40センチです これを縦又は横に切断したいのですが 電動丸のこで大丈夫でしょうか 欅で厚い為相当のこに負担かかると思います 間違って壊れたり大怪我になってはもともありません 経験者の方教えてください DIYで大型の電動のこ持ってる工房とかありますよね 私も行ってみたのですが硬いので断られました 何方かどうやって切断するのがいいか教えてください

  • 卓上スライド丸鋸の特長的な機能は

    日曜大工での木材の切断に使用する電動工具で「卓上丸鋸切断機」を購入しようとネットで探していたら、似たような電動工具で「卓上スライド丸鋸」がありました。 価格は卓上丸鋸切断機より少々高価なのですが、機能的にはどのような違いがあるか教えて下さい。 (長所、短所とか、それぞれの使用分野の違いとかです)

  • 電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか?

    電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか? こんにちわ。日曜大工は好きだけれども素人の女性です。 棚、小物製品は作ったことありますが、はっきり言ってのこぎりはまっすぐ切れません。そんな者が今回、下記の物作りを考えてます。(思い出があるので捨てがたい、処分するには費用が高くつく事が理由かな) そこで電動丸のこが便利かなと思い、調べていると切断面もきれいで早く最適、でも危険な道具と書かれてあり(結構危険さを強調するサイトが多い)、以前何も知らずに卓上丸のこを使い、最初音にびっくりし、怖かったけど数回板を切断したことがあり、「よく怪我しなかった事」と改めて恐ろしくなりました。 ジグソーはと言うと、切断面はいまいちで、時間もかかるが危険は少ないからよさそうだけど一度も使ったことがないので、切断面・時間(切れずにいらいらするか等)どんな感覚かわからず、悩んでます。 (今後も作業はほとんど直線しか切らないと思いますが)使用目的、頻度によって違うでしょうが、意見をお聞かせください。 また、工具選びは良いものの方が作業がしやすいとのことなので良いメーカー・サイズなど教えてください 一応マキタ・日立がよく、丸のこなら165mm、造作丸のこがよい、プロ用のほうが良い。とここまでは調べました。(価格もその程度を考えてます) 今回の一番目的は     昔昔の木製事務用机を切断しパソコンラック(座卓タイプ)へ。      天版は厚み3cmぐらい、他ベニヤ等(足は5cm角ぐらいですがそれはのこぎりを考えてます。) その他、これも昔昔の小型タンス、小型置き台などの解体して廃材利用としてガーデン用の何かに使えればよいと考えてます。厚みは最大でも3cm前後です よろしくお願いします。

  • 丸ノコを買いたいのですが、どなたかお勧めのものはありますか?

    今後、DIYを本格的に始めようかなと思い、手始めに丸ノコを買おうと思っています。 そこでどれを買っていいものか迷っています。 『卓上スライド丸ノコ』がいいのか、『丸ノコ』でいいのか。 ちなみに買おうと思っている条件は、  (1)とりあえず1×6材を切断したい  (2)保管場所があまりないのでコンパクトなものにしたい  (3)切断はできるだけ綺麗にしたい  (4)できるだけ値段は安いほうがいい もし詳しい方がいらっしゃったらご意見ください。 お願いします。

  • 電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか?

    電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか? 実はDIYに関心をもって簡単な物だけですが作り始めました。 ねじ釘などを管理箱に揃え電動ドリルなども使う様になった所、電動のこぎりが次に欲しくなってしまいました。 ただし木工だけの為に買うのもどうも気が進まず、できたら金属、アクリル、塩ビなどの素材も切断したく思うのです。 ストレートの切断だけならおそらく丸のこという電動工具が向いているようですが、近所のホームセンターで確認したのですが機械そのものの値段もさることながら、金属などにも対応するブレード(刃)を買い足すとなるとかなりの出費になるのだと分かりました。 それに金属は薄い物ならむしろ金切り挟みで切るほうが良いらしく、また丸のこを使って切る様な金属板(3ミリ厚くらいのアルミ材など)も売ってはいましたが値段がすこぶる高く、はたして実際にこんな材料使うだろうかと思い始めました。 又、アクリル材は丸のこではヒビが入ってしまうそうで、むしろカッターで板厚の半分まで切り込んで折る方が良いとの事でした。 塩ビは良く分からないのですが板厚によっては挟みやカッター、普通ののこぎりでも済んでしまうのではないでしょうか。 ベークライトなどもアクリルと似た事がいえるのではないでしょうか。 いろいろ考えると丸のこというのはやっぱり基本は木工用が中心に思え、もちろん長く使えばそれだけでも元はとれるでしょうし、他の材料にも少しは使える場合もあるのか、とは思ったのですが、きつい出費ゆえ迷ってしまいます。 だらだら書きまして申し訳ありませんが、DIYに詳しい方、 私の各材質毎の上記の理解は間違ってはいないでしょうか、 私の使うホームセンターは木材以外の切断はしてくれないのですがどこもこういうものでしょうか、 皆様はこういう事に対しどうしていますでしょうか、 何かご意見戴けますと大変助かります。 勝手ながらどうか宜しくお願いいたします。

  • 薄いアクリル板切断 スライド丸鋸を使用する場合

    タイトルのとおりですが、薄い( 1ミリ~5ミリ )アクリル板を、スライド丸鋸(刃径 190ミリ)で切断したいです。 Pカッター等で切断できるのは知っていますが、数が多いので、スライド丸鋸の使用を考えています。 アクリル用のチップソー(良い製品があったら、教えてください)を購入予定です。 使用するにあたって、注意点を教えて下さい。  薄いアクリル板を切断するときは、当て板をすべきでしょうか? 特に1ミリとかを、チップソーで切断するとき、ひび割れが入ってしまわないか心配です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 丸鋸がまっすぐ切れない

    お世話になっております。 DIYで日立の丸鋸を愛用しているのですが、昨日使っていたら突然切断音が大きくなり、その後から真っ直ぐ切れなくなってしまいました。 真っ直ぐ切ろうとガイドに沿わせても、右に曲がってしまいます。依然、カット音は正常時よりかなり大きいです。 刃が欠けてしまったのでしょうか。

  • ジグソーと丸ノコ、先に購入すべきなのは?

    手ノコに疲れたので電動ツールを物色中ですが、 ジグソーと丸ノコってどちらが優先度高いですか。 ジグソーが丸ノコを兼ねるとも思えないですが、 実際のところはどうなのでしょうか。 あらかじめ採寸して、直線カット程度はホームセンターで 頼んでいましたが、家でもバリバリカットできると嬉しいです。

専門家に質問してみよう