• 締切済み

スライド丸ノコは使えますか

2×材を使ったDIYを楽しんでいますが、手動ノコギリでは限界を感じています。電動丸ノコを買いたいのですが、私(女性です)が非力でキケンであると家族のOKが出ない上、左ききなもので、右手で持つことができません。  スライド丸ノコというものの存在を知り、欲しいと思っているのですが、丸ノコを持っていないでスライド丸ノコだけで大丈夫でしょうか。また、2×材を使ったDIYにスライド丸ノコはふさわしい道具なのでしょうか。  加えて、スライド丸ノコは丸ノコより安全性は高いのでしょうか。 なお、ベニア板の切断は、ホームセンターのカットサービスを使うつもりです。  よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ok_dehi
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

こんにちは。 手作り楽しいですよね! 電動工具は非力な女性にこそ必要な物だと感じています。 けど、周りは実際以上に危なそうに感じるらしいですね。(苦笑) わたしは、夫共々道具好きなので、家にたくさん電動工具がありますが スライド丸ノコ、いいですよ~ 長さを決めるだけの2*材の加工には最適だと思います。 また、刃の動き(軌道)が決まっていますので 刃を自分で動かす丸ノコよりも操作しやすく、安全性も高いと思います。 丸ノコでヒヤッとしたことはありますが スライド丸ノコでヒヤッとしたことはまだありません。 ただ、左ききだとどうなんでしょうね。 スライド丸ノコは、刃のかげんで どうしても左手で材料を固定して、右手で刃を移動させるハンドルを扱います。 車のミッションレバーのように軌道は決まっていて その軌道を上下前後に動かすだけですから 利き手のハンデはほとんどないと思いますが 工具の設計上、使うポジションは代えられません。 なので一度ホームセンターなどで実物を前に 実際の使用状況を確認されてみることをお勧めします! 色々と思いつくままに書きましたが 参考になれば幸いです。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。どのDIYの本を見ても、「まずそろえる電動工具」に丸ノコが出ていて、スライド丸ノコが載っていないので、不安でした。そうですよね、非力な者にこそ電動工具は必要ですよね。 自由に動かせる丸ノコを右手で扱うのは無理ですが、軌道上を動かすスライド丸ノコなら右手でも可能かと思っています。 もし、お勧めの機種や機能があったら、引き続き教えてください。 お答えいただけてうれしかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.1

>丸ノコを持っていないでスライド丸ノコだけで大丈夫でしょうか。 用途が違いますので一概には言えませんが 板物(幅300mm以上)などでなく棒材のような物の カットが主体でしたらスライド丸のこや卓上丸のこが適しています。 >2×材を使ったDIYにスライド丸ノコはふさわしい道具なのでしょうか。 丸ノコよりは適しています。 直角切りやある程度の角度切りはテーブル面の回転により ワンタッチで行えるなど2X材などの加工には一番です。 スライド丸のこより卓上丸のこのほうが機能が単純な分安いです。 但し切れる範囲が限られてきますし いずれの機種でも直角と45度などの角度切りでは切れる 材料の幅が変わってきますので、使う材料の幅を考えて 機種選びをして下さい。 >加えて、スライド丸ノコは丸ノコより安全性は高いのでしょうか。 いずれも刃物が高速回転してますので 危険性はあまり変わらないかと思います。 但しスライド丸のこなどは材料自体もバイスで固定できますし 本体も動きが決まってますので十分注意すれば安全性は高いです。 丸のこのように飛ばされるといった危険性も少ないですし。 >なお、ベニア板の切断は、ホームセンターのカットサービスを使うつもりです。 それが一番ですね。 なかなか大きな板を真っ直ぐに切れませんし ワンカット50円払っても安いしお得ですね。

kowakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 スライド丸ノコは、DIY本などでの情報も少ない上、価格も高いので、どなたかにきかないとなかなか購入の決意ができないもので・・・・。 丸ノコよりスライド丸ノコの方が2×材にはふさわしいと言っていただけ、家族を説得するいい材料になります。 ありがとうございました。 やはり、高くてもちゃんとしたメーカーのものがいいんでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丸ノコの切断について

    DIY初心者です。 ベニヤ板(12mm)910×1820の500×1500部分を切り抜いて壁下地として使用したいと考えてます。 丸ノコで切り抜く場合は材料が完全に切断されず切り目の途中で切断を止める形になるのですが、切り目の途中で回転を止めても問題ないのでしょうか。 作業のイメージとしては 切断位置が目安の所まで来たら丸ノコのスライドをやめて、トリガースイッチを離して、ノコの回転が止まったら丸ノコを材料から離す。」 という感じなのですが。 試しに不要材料で試せばいいのかもしれませんが、丸ノコがはじかれて予期せぬ動きをして怪我を しそうで、恐くてやってません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 注意点もあればお願い致します。

  • ジグソー?丸ノコ?

    自作の棚を作成しようと思っています。 これまでは木材を購入したホームセンターでカットしてもらっていましたが、 それらで作ったものを解体し自分でカットしなおして作る予定です。 そこで今までは少しのことなので100円SHOPの糸ノコやノコギリを使用していましたが、 サンダー、電動ドライバーなどを購入しようかと検討しています。 わからないのはノコギリに関してです。 1×4や2×4、ベニヤ板、石膏ボードなど軽い(?)DIYで使用する木材などのカットに適しているのは 丸ノコのほうがいいのでしょうか? それともジグソーのほうがよいのでしょうか? 殆ど、1×4だと思います(今のところ)。 経験者の方々、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 電動丸のこの能力について

    硬い欅のブロック材があります 厚さは約5センチ縦横約40センチです これを縦又は横に切断したいのですが 電動丸のこで大丈夫でしょうか 欅で厚い為相当のこに負担かかると思います 間違って壊れたり大怪我になってはもともありません 経験者の方教えてください DIYで大型の電動のこ持ってる工房とかありますよね 私も行ってみたのですが硬いので断られました 何方かどうやって切断するのがいいか教えてください

  • 卓上スライド丸鋸の特長的な機能は

    日曜大工での木材の切断に使用する電動工具で「卓上丸鋸切断機」を購入しようとネットで探していたら、似たような電動工具で「卓上スライド丸鋸」がありました。 価格は卓上丸鋸切断機より少々高価なのですが、機能的にはどのような違いがあるか教えて下さい。 (長所、短所とか、それぞれの使用分野の違いとかです)

  • 電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか?

    電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか? こんにちわ。日曜大工は好きだけれども素人の女性です。 棚、小物製品は作ったことありますが、はっきり言ってのこぎりはまっすぐ切れません。そんな者が今回、下記の物作りを考えてます。(思い出があるので捨てがたい、処分するには費用が高くつく事が理由かな) そこで電動丸のこが便利かなと思い、調べていると切断面もきれいで早く最適、でも危険な道具と書かれてあり(結構危険さを強調するサイトが多い)、以前何も知らずに卓上丸のこを使い、最初音にびっくりし、怖かったけど数回板を切断したことがあり、「よく怪我しなかった事」と改めて恐ろしくなりました。 ジグソーはと言うと、切断面はいまいちで、時間もかかるが危険は少ないからよさそうだけど一度も使ったことがないので、切断面・時間(切れずにいらいらするか等)どんな感覚かわからず、悩んでます。 (今後も作業はほとんど直線しか切らないと思いますが)使用目的、頻度によって違うでしょうが、意見をお聞かせください。 また、工具選びは良いものの方が作業がしやすいとのことなので良いメーカー・サイズなど教えてください 一応マキタ・日立がよく、丸のこなら165mm、造作丸のこがよい、プロ用のほうが良い。とここまでは調べました。(価格もその程度を考えてます) 今回の一番目的は     昔昔の木製事務用机を切断しパソコンラック(座卓タイプ)へ。      天版は厚み3cmぐらい、他ベニヤ等(足は5cm角ぐらいですがそれはのこぎりを考えてます。) その他、これも昔昔の小型タンス、小型置き台などの解体して廃材利用としてガーデン用の何かに使えればよいと考えてます。厚みは最大でも3cm前後です よろしくお願いします。

  • 丸ノコを買いたいのですが、どなたかお勧めのものはありますか?

    今後、DIYを本格的に始めようかなと思い、手始めに丸ノコを買おうと思っています。 そこでどれを買っていいものか迷っています。 『卓上スライド丸ノコ』がいいのか、『丸ノコ』でいいのか。 ちなみに買おうと思っている条件は、  (1)とりあえず1×6材を切断したい  (2)保管場所があまりないのでコンパクトなものにしたい  (3)切断はできるだけ綺麗にしたい  (4)できるだけ値段は安いほうがいい もし詳しい方がいらっしゃったらご意見ください。 お願いします。

  • 電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか?

    電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか? 実はDIYに関心をもって簡単な物だけですが作り始めました。 ねじ釘などを管理箱に揃え電動ドリルなども使う様になった所、電動のこぎりが次に欲しくなってしまいました。 ただし木工だけの為に買うのもどうも気が進まず、できたら金属、アクリル、塩ビなどの素材も切断したく思うのです。 ストレートの切断だけならおそらく丸のこという電動工具が向いているようですが、近所のホームセンターで確認したのですが機械そのものの値段もさることながら、金属などにも対応するブレード(刃)を買い足すとなるとかなりの出費になるのだと分かりました。 それに金属は薄い物ならむしろ金切り挟みで切るほうが良いらしく、また丸のこを使って切る様な金属板(3ミリ厚くらいのアルミ材など)も売ってはいましたが値段がすこぶる高く、はたして実際にこんな材料使うだろうかと思い始めました。 又、アクリル材は丸のこではヒビが入ってしまうそうで、むしろカッターで板厚の半分まで切り込んで折る方が良いとの事でした。 塩ビは良く分からないのですが板厚によっては挟みやカッター、普通ののこぎりでも済んでしまうのではないでしょうか。 ベークライトなどもアクリルと似た事がいえるのではないでしょうか。 いろいろ考えると丸のこというのはやっぱり基本は木工用が中心に思え、もちろん長く使えばそれだけでも元はとれるでしょうし、他の材料にも少しは使える場合もあるのか、とは思ったのですが、きつい出費ゆえ迷ってしまいます。 だらだら書きまして申し訳ありませんが、DIYに詳しい方、 私の各材質毎の上記の理解は間違ってはいないでしょうか、 私の使うホームセンターは木材以外の切断はしてくれないのですがどこもこういうものでしょうか、 皆様はこういう事に対しどうしていますでしょうか、 何かご意見戴けますと大変助かります。 勝手ながらどうか宜しくお願いいたします。

  • 薄いアクリル板切断 スライド丸鋸を使用する場合

    タイトルのとおりですが、薄い( 1ミリ~5ミリ )アクリル板を、スライド丸鋸(刃径 190ミリ)で切断したいです。 Pカッター等で切断できるのは知っていますが、数が多いので、スライド丸鋸の使用を考えています。 アクリル用のチップソー(良い製品があったら、教えてください)を購入予定です。 使用するにあたって、注意点を教えて下さい。  薄いアクリル板を切断するときは、当て板をすべきでしょうか? 特に1ミリとかを、チップソーで切断するとき、ひび割れが入ってしまわないか心配です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 丸鋸がまっすぐ切れない

    お世話になっております。 DIYで日立の丸鋸を愛用しているのですが、昨日使っていたら突然切断音が大きくなり、その後から真っ直ぐ切れなくなってしまいました。 真っ直ぐ切ろうとガイドに沿わせても、右に曲がってしまいます。依然、カット音は正常時よりかなり大きいです。 刃が欠けてしまったのでしょうか。

  • ジグソーと丸ノコ、先に購入すべきなのは?

    手ノコに疲れたので電動ツールを物色中ですが、 ジグソーと丸ノコってどちらが優先度高いですか。 ジグソーが丸ノコを兼ねるとも思えないですが、 実際のところはどうなのでしょうか。 あらかじめ採寸して、直線カット程度はホームセンターで 頼んでいましたが、家でもバリバリカットできると嬉しいです。

専門家に質問してみよう