• 締切済み

友達だと思ってたのに

atsushi19852006の回答

回答No.4

ギブアンドテイクの関係が保てなくなった時点で、友人関係終了だと思います。 あなたに向上心があるのなら、どんどん先に進むべきだと思います。

関連するQ&A

  • 大学の友達と気まずくなってしまった

    大学の友達とのことで悩んでいます。 一昨日のことです。私は大学で、Aという友達とBという友達と3人で大体一緒にいて、3人で一緒に帰ることもしばしばです。 しかし一昨日はたまたまCと いう友達に一緒に帰ろうと言われたのでA、Bに「Cに一緒に帰ろって言われたから今日はそっち行くわ~」と言ってCと帰りました。その時にCを含めた他の友達と来週飲みに行こうという話になり、日にちも決まりました。飲みに行くメンバーにはA、Bは入っていません。 私がTwitterで「来週楽しみ~メンバーも最高やし」というような内容のツイートをしたら、それを見たAが自分が疎外されてると感じたようで、Twitterに「疎外感ハンパない」「気分悪い」などと呟いていました。次の日学校に行くと私の方がA、Bよりつくのが早かったので、先に来ていたCの近くに座ってC達と話していました。すると、いつもはA、Bと座っているのに、後から来たA、Bは私の横を通り過ぎて違う席に座っていました。そしてその日の夜にTwitterでAが「久々にこんないらいらした。嫌なことあるんやったらはっきり言えばいいのに」「意味もわからず避けられるのほんま意味わからん」などと書いていて、今日も気まずくて一言も話していません。私は疎外しているつもりも避けているつもりもないし、他のメンバーと飲みに行くことも悪いことだと思わないし純粋に楽しみだと思ったのでTwitterに書いただけで、避けられてると言いつつ自ら違う席に座ったのはA、Bです。誤解を招く書き方をしたのが悪かったかもしれません。しかし誤解されてTwitterに悪口のようなことを書かれるのも嫌です…。Cに相談した所、私に非はないし勝手に勘違いしたAが悪いから気にすることはないと言ってくれました。 それは嬉しいのですが、来月Aと他の友達を含めた3人で旅行することになっているので、気まずい状態のまま旅行は避けたいです。先ほどもAはTwitterに「約束なんてするもんじゃなかった、でも私は悪くない」と書き込んでいました。約束とは旅行のことだと思います。どうやって仲直りしたらいいでしょうか。またこの場合どちらに非があるのでしょうか。Cやほかの友達には私から謝る必要はないと言われますが、悩んでいます。

  • 友達が怖いです…

    こんにちは。中3♀です。 文章力ないですがすいません;; 私にはA、B、C、Dという友達がいます。 その中のAと言う人ははどれだけ仲のいい友達でもすぐ愚痴ります。 しかも気に食わないことがあると八つ当たりします。 私はその友達が苦手なのですが、学校へは一緒に行ったり帰ったりしていますし、部活も一緒です。 一緒に学校に行く時も気を遣ったり、話題を見つけるのにも疲れます。 話もあまり合いません。 それで、Aに「これからは別々に行こう」って言ったら「何で??」と、不機嫌に聞きかえされました。 Aと仲が悪くなったらAは、BやC、Dにまで文句を言います。 皆Aの事が怖いので、私から離れていくと思うのです。 それに、Aは嫌いな人に対して、根拠のない噂を流したり、通りすがりに文句を言ってきたりします。 私は気が弱くて、親友といえる人もいませんし、仲のいい友達もあまりいません…。 嫌がらせを受けて独りになるのは目に見えます…。 怖いんです。 もう一緒にいたくないんですがどうすればいいか分かりません…。 誰かアドバイスくださいませんか。 長々とすいません。

  • 友達付き合い

    今、高3の女です。 私はクラス替えしてから、最初らへんは名簿の席が近かったAちゃんと居ました。 私はAちゃんと居るのが好きだし、何よりも楽しかったです。 Aちゃんも、楽しいと言ってくれたし、一緒に遊んだりもしました。 でも、それがだんだんと崩れて行きました。 最初の席替えでは、くじを引き、書いてある番号の順番に行きたい席に名前を書いていきます。 Aちゃんと私は前後になろうと言っていましたが、 Aちゃんは、クラスの友達BちゃんCちゃんが隣同士の所がいいと言って、Cちゃんの後ろに行きました。 約束を守らない所がAちゃんにはあったので、 まぁ、いいやと、私はクーラーが当たるAちゃんとは 離れた席にしました。 隣には友達のDちゃんも居たので、それでもいいと思いました。 でも、これが間違いでした。 私が席を離れてからAちゃん、Bちゃん、Cちゃんは仲良くなっていき、私はあまり話さなくなりました。 BちゃんとCちゃんは、2人で元々仲が良く、 AちゃんとBちゃんは元々同じクラスだったので、それもあると思います。 2回目の席替えは、前2列ぐらいは行きたい人 後ろの4列はくじ引きでした。 私はまた、普通にくじ引きをしました。 結局、私の分のくじが足りなくて最後に余った席になりました。 私は気づいてなかったのですが、後からクラスの友達に聞くと、A•B•Cは固まって前の席になっていました。 私は、なんだかとても悲しくなりました。 我儘かもしれないですが、一言ぐらい言ってくれてもいいのにと。 私とAちゃんの距離は離れていくばかりです。 なのに、お昼ご飯とか帰りは一緒。 それ以外は全くと言っていいほど喋らないのに。 Bは休みがちです。Bが居ないとCはAにベッタリです。 そうなると、2人で何処かに行ったりしてしまいます。 私はAと喋ろうと思って席に行ったのに、 Cに「なんできたの?」と冗談混じりで言われました。 普段なら笑って返せるのに、最近のことでそれを間にとってしまいました。 私はCの事を嫌いになってしまいそうです。 Cはとても可愛くてなにをしても許される存在。 自分でもそれがわかっているんだと思います。 最近、Bはほとんど学校に来ません。 AとCは2人行動が多くなって、席が離れても移動教室の時は一緒に行ってくれたのに、それすらもなくなり、私は他の子と行動します。 めんどくさいし、悲しい。 もう、Aちゃんとは切った方がいいのでしょうか。 最近では、私の方にAが来たと思ったら 「Cが喋ってるし着いて来て」 Cが来たと思ったら、 「AとBが着いて来てくれないから」 もう、完全に都合のいいように使われているとしか思えません。 ただの上辺の関係でしかないと感じます。 私は、どうすればいいでしょう。 最近では、他のクラスや、他の子と話すことが多いです。 後は寝たり、携帯を触ったり。 お昼まで話さないのに、お昼になったらご飯に行こうと誘って来ます。ご飯は基本Aと2人です。 時々、何人か色々と混じることもあるのですが… ご飯を食べることもやめたほうがいいですかね? 私たちの関係はなんなんでしょう。 私は中学2年の時、クラス替えでクラスに友達が居なくなり、ずっと1人で居てました。 その時は平気だったのですが、ある時から声をかけられて友達と呼べる存在ができ、友達といる楽しさを知って、1人で居た時は本当は寂しかったんだなと思います。 もう、1人で居るのは嫌なんです。 でも、こうやって誰かに執着して束縛するのも、自分が嫌になります。 私はこれからどうすればいいですか? 長文な上に、グダグダな文章を読んで下さってありがとうごさいます。 ご回答、お願いします。

  • 友達の考えが分からない。

    私はあまり口が良くない、性格が悪いと友達(こう思っている友達をA)に思われています。現にものをはっきり言うタイプだし、バサバサしてると思います。それはいいのですがAはその性格を悪い印象に持って行こうとしてると最近思うようになってきました。例えば、 B(私の友達)は、誰とでも仲良くできる性格なのですが、少し自分勝手なC(私の友達)のことは苦手な事をAが知った時、「Bの白い心を汚したでしょー。なんか吹き込んだんでしょー?」みたいに私がBがCを嫌いにさせたみたいな事を、言ってきて驚きました。そんな風に思われていたのかと少し残念でした。他にも、 Aは私の席の隣です。授業中に私の後ろの人が鉛筆を落とし、それを拾って後ろの人に渡しました。すると、後ろの人は「ありがとう。優しいんだね」といってくれ、嬉しかったのですが、そこでAが後ろの人に「これは表の顔だから、本当はすっごく性格悪いんだよ~騙されるな!」などと言うのです。 Aはみんなから優しい性格だと言われています。頼まれたことはあまり断れない性格だし、私もそんなAが好きですが、Aは私のことが嫌いであのようなことを言うのでしょうか。それとも悪気がなく天然?なのでしょうか。。 意見を聞かせてください。

  • 男友達が友達と付き合い始めた後の接し方

    私は現在24で交友関係は狭く深くといったタイプで、また全くといっていい程男友達は居ません。 女友達の彼氏さん達(よくみんなで飲みやご飯にいくけど個人で会ったりはした事ありません)、学生時代の友人3名(県外にいってしまい連絡あまりなし)、後は全部女友達ばっかりです。 女友達もいつも集まるグループは学生時代からの友達で固定メンバー5~6名です。他に10人位女友達はいますがたまにしか連絡をとりません。 去年の秋、会社の同僚達と友達の輪を広めるという名目で飲み会をして男女ともに友達が増え、特に一人の男の子と仲良しになりました。固定メンバーもいい友達増えてよかったね^^と言ってました。それはAくんとします。県外から仕事で転勤になってきていたので、こっちの友達が全くいないんです。 月に3~4回とか、何度か同僚と一緒にAくんともご飯や飲みとか行きましたが全くお互い恋愛感情はなく、私は初めての男友達っていうのになんか嬉しかったし楽しかったです。別に付き合いたいとかそういう気持ちは全くなくて異性としてみていなかったし、私は当時付き合っていた元彼の相談などをしていました。 Aくんはその時彼女居ませんでしたが仕事の話とかみんなで飲みの計画とか花見の計画とか色々たててワイワイしたいねーという感じです。 メールや電話で色々計画たてたり世間話したり、私もみんなでワイワイしたいなーと思い、Aくんも友達も増えるといいなと思って私の友達とのみ会をする事にしました。 そして今年の2月、女友達の固定メンバーのうち彼氏が居ないBちゃんと私と他に数名女の子、AくんとAくんの同僚達で、なんか合コンみたいな感じで飲みをしました。凄く盛り上がってみんな仲良しになったので凄く楽しかったし良かった~と思いました。 すると3月の終わり頃久々固定メンバーで会った時に、Bちゃんが「ごめん、Aくんと付き合う事になったんだ!」と言いました。私は、お~それはよかったねぇ!!と凄く祝福しました。私も忙しくてAくんとは連絡をしばらくとってなかったのでその時Aくんにおめでとう~^^と連絡をとると「ありがとう!!○○ちゃん(私)のおかげだよ!出会いに感謝です^^」と返事がきて私まで嬉しくなりました。 その後なのですが、最近Bちゃんはラブラブらしく会う度に色々と報告をしてきます。楽しそうな二人を見ていると凄く嬉しいんですが、またワイワイしたいな~と思ってBちゃんに、今度みんなとか3人でご飯とか行きたいね~^^みたいな事を言うと「はぁ!?今の言い方はAくんに会いたいからBちゃんも、見たいな感じで私がおまけに聞こえた。Aくんと二人で会うのは勿論完全NGだけど、三人で会うとかなったら、まず私(B)とAくんが○○も誘う~?ってなってからなりたつんじゃないの?」「○○が先に出会ったのは私(B)だし、Aくんとはその後じゃん?友達期間も全然違うし今は私の彼氏だし、なんか嫉妬する。気持ちがあるんじゃないのかもとか思うし」「とられたって思ってる?」と言われました。 周りの友達もうーんとなり、Bちゃんには「Bちゃん、たまには○○も誘ってあげてね~」と言って、私には「向こう二人から誘われるまでは連絡とかも控えた方がいいねぇ」と言いました。 何か全然気持ちもなくて向こうも気持ちなくて、ただの友達なんですがこうして女友達の彼氏となってしまったらこっちから連絡も控えた方がいいんですか?私の言い方も確かに変に捕らえられてしまうような言い方だったので怒られて仕方ないんですけど・・。 私の会いたいは、友達とかと会いたい!と一緒で、感情が入った会いたい、じゃないんです。その後考えて、私が一番大事なのは友達(固定メンバー達)とかだし、その事で揉めるの面倒くさいし、それならAくんとはもう連絡とるまーと思いました。正直Bちゃんの事も、私がAくんを異性としてみてない友達って知ってたし、そこまで嫉妬するのもどうなのとか思ったんですけど、どう思いますか?

  • 大学の友達と仲直りしたい

    再度同じ質問になりますが、もっと多くの方の回答をいただきたいと思い質問させていただきます。すみませんが長文になります。 大学の友達とのことで悩んでいます。 私は大学で、A、Bという友達と3人で大体一緒にいて、3人で一緒に帰ることもしばしばです。 しかし先日たまたまCという友達に一緒に帰ろうと言われたのでA、Bに「Cに一緒に帰ろって言われたから今日はそっち行くわ~」と言ってCと帰りました。CはA、Bとも共通の友達です。その時にCを含めた他の友達と来週飲みに行こうという話になりました。 私がTwitterで「来週楽しみ~メンバーも最高やし」というような内容のツイート(C達の名前は出さず)をしたら、それを見たAが自分が疎外されてると感じたようで、Twitterに「疎外感ハンパない」「気分悪い」などと呟いていました。次の日、私の方がA、Bより大学に着くのが早かったので、既に来ていたC達の近くに座って一緒に話していました。すると、いつもはA、Bと座っているのに、後から来たA、Bは私の横をスルーし違う席に座っていました。そしてその日の夜にAがTwitterで「久々にこんなイライラした。嫌なことあるんやったらはっきり言えばいいのに」「意味もわからず避けられる」などと書いていて、それから気まずくて一言も話していません。私は疎外しているつもりも避けているつもりもないので、これはAの勘違いというか、被害妄想だと思います…。他の友達と飲みに行くことも悪いことだと思わないし純粋に楽しみだと思ったのでTwitterに書いただけで、避けられてると言いつつ自ら違う席に座ったのはA、Bです。私が誤解を招く書き方をしたのが悪かったかもしれません。しかし私に直接聞きもせず思い込みでTwitterに愚痴を書かれることに腹が立つし、信用してくれてないのかな、と悲しくなります。C達に相談した所、私に非はないし勝手に勘違いしたAが悪いから気にしなくていいと言ってくれました。 それは嬉しいのですが、来月Aと他の友達を含めた3人で旅行に行く予定で、他の友達に迷惑をかけたくないので気まずい状態のまま旅行は避けたいです。C達には私から無理に話しかける必要も、謝る必要もないと言われますが、AはTwitterに「私は悪いことしてない」などと書き込んでいるし、このままではどうにもならないのでは、と悩んでいます。どうやって仲直りしたらいいでしょうか。向こうが誤解だったと謝ってくれるのを待つべきでしょうか。 明後日で学校のテストが終わるのでそれまでに仲直りできないと旅行まで会う日がないので、不安でいっぱいです…。

  • 友達と気まずくなりました(長文)

    先月高校の同級生たち、男3女2で会いました。その時の一人(Aとします)を好きになりました。 でももう一人の女の子(Bとします)もAを好きと言っていて、私が協力する形になってしまいました。 昨日また同じメンバーで遊んだのですが、AとBはすごく良い雰囲気でたぶん両思いな感じでした。 2人きりにしてあげたり、色々やったんですが、私とAが喋るとBが嫉妬?したり、もう一人の男の子(C)もBのことが好きみたいでAに嫉妬したり… 何かだんだん気まずくて、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 AとBを2人にさせてあげるとCがイライラし始めてしまうし、Aと話すとBが嫉妬するんじゃないかなど考えていたら いつの間にか私がみんなに気を使わせてしまっていました… 温泉でBに「ちょっと気まずい…C分かりやすすぎるね…」みたいなことを言ってしまって、Bは私がCにイラついてると思ってしまったようで Bから遊び途中で「雰囲気出しすぎ!みんな気使ってるよ」とメールが来ました。 その時は何も考えていない時だったし、もう泣きそうになってしまいました。 帰りにメールで再度謝りましたが返事が来ません。昨日から涙が止まりません。 私はどうしたら良かったんでしょうか…

  • 友達の誘いを断る上手い言い訳(結構長文です)

    私はA君が好き(A君には打ち明けてないです) ↓ A君に「俺はB子が好きだ」と打ち明けられる ↓ B子に「私はA君が好き」と打ち明けられる ↓ つまり両思いと言う事を知ってしまった で、私の出る幕は無いな、と思い A君を諦めようと思ってました そんな時 A君と『みんなで旅行に行こう』と言う話になったのですが A君は「B子を誘いたくない」と言うので(理由は分かりませんが)、A君を諦め切れてない私としては結構楽しみな予定だったのですが A君以外の旅行のメンバーの子がB子を誘ってしまい 結局B子も来る事になりました わがままなのは分かっているのですが 2人が遊んでる所を見るのは、まだ、正直辛いので できれば上手に断りたいのですが 私のシフトやプライベートの予定等、結構知られているので 上手い断り文句が浮かびません 言い訳上手の方、上手い断り文句を教えてください お願いします ※旅行の日にちはまだ決まっていなくて これから、みんなで都合のいい日を決めて休みを取る感じです みんなバイトの友達です

  • 友達関係について(長文です)

    普段はこんな事は考えないのですが、友達に言われた一言で考えさせられることがありますので、質問させてください。 僕のクラスの机の前に友達A、その1つ前に友達Bがいます。 休み時間毎に、席が近いこともあってAとBと大体話をしているのですが、教室を変える授業の時AとBは2人だけで教室を出て行っているので、僕はそれを追いかけて一緒に行くか、他の友達と移動しています。 少し話を飛ばして、毎回一緒に帰っている友人Cと、普段は家の方向が逆でいつもは一緒に帰らない友人Aと帰っていました。(今回一緒なのはAが用事で別ルートで帰っている為) それで、主にAと冗談だらけの話をしていました。 (Cにはからかわれているように感じる話に聞こえたかもしれません) その後Aと別れ、Cに「あいつの話なんか気にすんなって」と冗談と笑いを混じえて言うと 「○○(僕)ってコウモリみたい」と言われました。(コウモリとは、鳥と獣の争いの話で出てくるコウモリのことのようです) それで、「最後には向かえてもらえなくなる」「埋め合わせとしてチーム(等の数人でする物事等)にいるけど、他のメンバーにとって大事な人が「入れて」と来ると、(僕が)先に外される」などを言われました。(いまいちコウモリの話とは関係ないような気もしますが・・・) そのときはいまいち意味が分かりませんでしたが、自分なりに考えた時に最初に書いたAとBとの関係が頭に浮かび、今までの経験では、友達は大体いつも行動を一緒にする と認識していたので「AとBとは席が近いだけの繋がりなのかな・・」と思うようになってしまいました。 何を質問したいのか(&何を書いているのか)分からなくなってしまいましたが もの凄くもやっとする物が胸にたまっています。 どうすればいいでしょうか。このような経験は初めてです。 この雑文を理解していただけた方、アドバイスをください。

  • 友達が見てきます。。。

    私が隣の席の子といっしょに喋っていると、同性の友達Aが見てくるんです。 たとえば、2人でふざけて手でハートの形とかピースとかして遊んでると、ニヤニヤしながらAが見てきて Aの隣の席のBに話します そしてまたニヤニヤしながら私を見てくるんです。 簡単にまとめると 私・隣の席の子とふざけている A・それを見てBに報告する(Bが教えてくれました) B・Aと一緒にニヤニヤしている です。 正直、気色悪いです でも私はAと割と仲が良いので、「やめてよ!」とも怖くていえません。 嫌なら離れればいいんですけど その事以外では、Aの事は嫌いでないので離れたくありません。 みなさんはこういう時どう対応しますか?