• ベストアンサー

家賃延滞の場合-更新について-

vxx2の回答

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.4

数軒の大家をしているものです。 信用のない人には私も貸したくないですね。 家主さんはおじいちゃんで1棟だけ貸していらっしゃるみたいですが もしその家主さんがマンションを貸すことで収入を得ているとしたら少しでも延滞した場合生活が困ってしまうんじゃないでしょうか? 他に収入があるのなら別ですが家賃収入を生活の足しにしているのなら あなたみたいな方はものすごく迷惑です。(すいません) 今後 誠意をみせて頼むしかないでしょう。 頑張ってください。

finearoma
質問者

お礼

そうですよね。ご迷惑をおかけしているので、更新は本当にお願いベースです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃の延滞について

    知人が何だかんだで4ヶ月分(約25万)の家賃を延滞しています。大家さんが弁護士をたてて、46万支払うようにとの用紙が届きました。(1)金額が大幅に増えていますが、支払いの義務はあるのでしょうか? 期限も3月2日までで過ぎていますし、事情があり46万も無いですし25万もありません。今のアパートはもう住めないことはわかったいるので出ますが、(2)出稼ぎに行って9ヵ月後に支払えるのですが待ってもらえますか?(3)それと連絡せずに無視し続けたらどうなるのでしょうか?他人事なのですが、さすがにほっとけません。宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション家賃延滞について

    賃貸マンション家賃延滞について 敷金一ヶ月、礼金一ヶ月で一年前に入居した賃貸マンションにすんでいます。 契約書には家賃延滞について詳しく書かれていませんでしたが、 1、家賃をどのくらい滞納したら追い出される可能性がありますか? 大家さんにより違うと思いますが皆さんの経験談など教えていただけたら助かります。

  • 家賃の更新料について

    これから2回目の契約更新を迎えようとしています。 借主、大家の立場は現実的に相対立するものとして捉えています。それは事実ですのでどちらが正しいかを問うつもりはありません。 それをふまえた上で、可能な限り、必要最大限、借主側に有利なご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 更新の内容は以下の通りになります。 更新料  新賃料の1カ月分  119,000 更新事務手数料   新賃料の0.5カ月分 (消費税別)  62,475 住宅総合保険料  15,000 = 15,000 家賃保証料  25,000 合計 221,475 気になった点は、更新事務手数料です。 この部分の相談は可能なのでしょうか。 可能であればどのような交渉方法が考えられるでしょうか。 上記の内容はべて賃貸借契約に書いてあります。 原因としては、住み始めてからの経済的な状況の変化です。 総合的な意見を取り入れ、契約時の月家賃の減額、もしくは転居も考慮に入れています。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸更新時の礼金/敷金/更新手数料

    賃貸マンションの契約更新にあたり、敷金の増額に加え、賃料1ヶ月分の礼金と、賃料1ヶ月分の更新手数料の支払いを求められています。今回の契約更新にあたり、大家さんと直接話す機会があり、大家さんには礼金や更新手数料は一切入らず、マンション管理会社に取られてしまう事が分かりました。以前住んでいた賃貸マンションでは契約更新時には契約更新料1ヶ月分しか支払いませんでした。礼金と契約更新料という形で2ヶ月分の賃料を上乗せして支払うのは普通の商習慣でしょうか?あるいはマンション管理会社に交渉する余地はあるでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

  • 更新にあたり、家賃交渉できたのですが・・・

    都内マンションを借りています。11月末で更新になったのですが、この不況なご時勢、家賃を下げて欲しい、ということで仲介業者にお願いをしていましたところ、2000円下げてもらうことができました。大家さんはかなり悩んでいたという話ですが、しかし、それでも1月分の更新費を払う必要があります。それがあほらしくてたまりません。なのでできれば更新費を安く交渉できたら・・・と思っています。大家さんにはがんばってくれた気もしますが、それでもこの不況で派遣社員が切られている世の中、「何が更新費だよ!4年も入居してるのにさらに払えってのかよ!」と突っ込みたくなる自分がいます。 みなさんなら、もう妥協しますか?それともまた交渉しますか?あるいは専門家の方、どう思いますか?

  • 更新料と新家賃の関係について

     今住んでいるマンションの契約更新のお知らせが来ました。8月7日で期間満了なので、更新する旨と家賃値下げを大家さんにお願いしに行きました。結果、新家賃を3千円下げてくれることになったので、当然更新料も新家賃分払えば良いと思っていました。が、「9月分より新家賃を適応します。」と書かれ、今の家賃分の更新料が必要みたいです。期間満了日が8月を一日でもまたぐと、8月から新家賃適応はできないということなのでしょうか。

  • 更新時の家賃値上げについて

    大家から一方的に家賃の5,000円値上げを通告されました。 現在6戸のうち2戸が半年近く空き部屋のままで、しかも入居済みの4戸のうち1戸は大家の親戚が借りているようです。環境や広さ、築年数を考えてもユニットバスのワンルームが95,000円(家賃92,000円+共益費3,000円)になるというのは、周辺家賃と比較しても割高です。 現に2ヶ月ほど前不動産屋に問い合わせたところ、「今入ってる人の値上げはないだろう」「大家の設定家賃が高いので空き部屋が埋まらない」という話でした。築12年のバブル期に建てられた物件のため、当初は120,000円ぐらいの家賃だったそうです。が、現在は抵当に入っていて、最初の契約時にその旨を説明されました。そのため、家賃の激減に大家は泡食ってるようです。ただ、立地や環境は申し分なく、誰でも知ってるような高級住宅街の一角にあるワンルーム物件です。ちなみに今回は2回目の更新で、前回更新時には値上げの通知はありませんでした。 どうやら大家は、現在の空き部屋の設定家賃に既入居者の支払額を合わせたいようですが、こちらが値上げ額での再契約を拒否して、現家賃を払い続けることは可能なのでしょうか? そうすることで、部屋に入れないよう鎖をかけられたり、カギを交換されたりすることはあり得るのでしょうか? 届いた「契約更新のご案内」という書類には「家主さまより今更新料より賃料\5,000上げと承りました」とだけ記載されています。 なにとぞよろしく、ご回答お願いいたします。

  • 更新月の解約、家賃について

    10月24日に賃貸アパートの契約期間終了になります。 この日までに退去する旨を伝えているのですが現在分からないのが10月分の家賃です。 本日、管理している不動産(大家)に確認したところ「契約書に日割りか月割りどちらかかいてあるはずだから」と言われました。 実は2年前、契約更新した直後に大家が変わり(所有権移転)現在の大家が契約書確認出来るのに時間がかかりそうなのもあり、教えてください。 【乙(借主)からの解約】 乙は解約申し入れの日から、解約予告期間分の賃料(本契約の解約後の賃料の相当額を含む)を甲(貸主)に支払う事により、解約の申し入れの日から計算して、解約予告期間を経過する日までの間、随時に本契約を解約することが出来る。 契約書を見る限りここの部分しか当てはまらないのですが、日割りなのか月割りなのか分からないのでどうかお教えください。

  • 更新手数料はやはり払わないといけない!?

    都内でマンションを借りています。2年の更新の時期がきたようで、封書がきました。更新料は1ヶ月のはずが、1.5か月分となっていました。 賃貸借契約書を見てみると、以下のように書いてありました。 「この契約は更に2年間更新されるものとする。尚、契約更新においては新賃料の1か月分を更新料として乙は甲に支払うものとし、仲介者に労務報酬として新賃料0.5ヶ月分を支払うものとする。」 どうも0.5か月分が手数料として加算されているようです。また、送られてきた書類には、更新料が111000円とだけ書いてあり、その内訳までは書いてありませんでした。 このような記述があるといえど、納得がいきません。更新手数料はそもそも大家が払うものと聞いています。このように書いていてもやはり払わなければいけないのでしょうか?

  • 家賃更新料

    家賃更新ですが今月満期です。今回で三回目の更新ですが通常一ヶ月のですが同じマンションの方が同じく更新でしたがその方は今回の更新から半月分の更新料だったそうです。私の所は一ヶ月分でした。納得いかないので管理会社を通し大家さんに掛け合ってもらいましたが一ヶ月待ち回答がきました。内容は変わらないで一ヶ月分で払って下さいとの事。納得いかないので理由を聞いたら長く住ん出るので半月にしたとの事。うちはこれからも変える事は無いと言われました。同じ位に越してきたのにこの差別はなんでしょう。多分嫌がらせです。越してきた時からあちらこちら家が壊れたり雨漏り三回目など、ふすまの建て付けが悪く閉まらない開かない、窓枠がシロアリにやられボロボロ、換気扇が寿命で交換、その他色々修理。これからは自分で直してくれと言われそれ以来修理は自分でしてました。築年数が古いのでほとんどが寿命です。私達に非はない事ばかりです。どこの相談も何もできないと言われました。最後の頼みです。何でもいいので大家をガツンと言わせる方法お願いします。納得いきません。 何でもいいので何か解決案があれば教えて下さいm(._.)m