• ベストアンサー

アパート退去前に連絡するべきでしょうか。

築10年のコーポに入居8年目です。 4ヶ月後に退去予定ですが4人家族でかなりあちこち修復が必要になりそうな状況で、今から心配しています。 1、北壁面に接するクローゼット内と窓枠下の壁部分に結露によるカビとクロス剥がれがある。(入居前すでに一部カビの跡があり連絡済みだが、入居してすぐの頃加湿器の使用によりかなりひどくしてしまいました。) 2、北側に池があり地盤が悪く、おそらく建物自体歪んでいるようで、北側居室の壁が床から2cmほど浮いて隙間ができている。浴室の内開き窓もサッシを持ち上げないと開閉できない状況。 退去1ヶ月前に連絡することになっていますが、以上の点について今すぐ報告(退去とは関係なく)しておけば、有利になったりしますか?今更でしょうか。 ちなみに名古屋の軽量鉄骨2階建コーポです。 お詳しいかた、どうかご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 契約を更新しない場合は1ヶ月以上前となっているのなら出来れば2ヶ月前くらいに連絡して下さい ギリギリで連絡するより安心です 破損箇所は退去時の立ち会いで確認すればいいでしょう 2.の不具合は今からでも連絡しておきましょう 貴方が壊したとは思われないでしょうが発生時に報告する義務が有ります(今でも遅いくらいです) その他の破損箇所についての有利・不利は有りません

siratori3
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

2に関しては、退去時期とか関係なく、今すぐに連絡したほうがいいと思います。 ゆがんでいるとか一切言わずに、単に窓の開閉が渋くなったので改善をお願いしますと伝えればいいと思います。 その上で、改善要求しうた方がいいと思います。 逆に退去ギリギリまで何も言わないと貴方が壊したと誤解されかねません。

siratori3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸アパート退去時での問題

    今のアパートは今年の11月までの契約となっているのですが、次の引越し先が急に決まり今月の29日に引っ越すことになりました。 先日その旨を不動産屋に連絡したところ1ヶ月前の連絡になるので29日に退去しても退去報告の用紙を出した時点からの1ヶ月後分までの家賃を払うように言われましたが払わなければいけないのでしょうか? 今まで引っ越したときは言われたことなかったので驚きましたが普通はそうしているのでしょうか?もし転勤などで急に決まった場合でもそうしているのでしょうか? あと、部屋の原状回復についてなんですが、結露がひどく窓や壁紙がカビで黒くなっているところがあります。結露によって壁紙が少しはがれているようなところはこちらが負担してきれいにしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アパートの退去費用について

    賃貸アパート退去時費用について 1年程度借りていたアパートを近々、退去します。 1、冷蔵庫を置くスペースのフローリングに冷蔵庫の脚の跡が残った(冷蔵庫の下に何も敷かなかったため) 2 、物をよせたら壁に拭き掃除では取れないカビがはえていた 質問1、上記の1、2の場合それぞれ入居者は全額弁償するのですか?それとも、何割かだけ弁償するのですか? 契約書には詳しく書かれていないため、お手数ですが回答よろしくお願いいたします。

  • アパートの退去時

    猫が飼えるアパートに敷金4ヶ月分支払い、数年前に入居しました。大家さんに猫が飼えるか確認し大丈夫との事でしたので。 内覧時、室内は埃だらけのカビだらけ。以前の入居者が取り付けたまま外さないでいたアコーディオンカーテンもそのままでした。 入居時に清掃と消毒をするとの事でしたので、納得しましたが、清掃は大家さん家族が適当に掃除しただけで、埃はそのままでした。それでもクリーニング代15000円を支払いました……。 猫の引っ掻き傷がつかないように壁中に専用フィルムを張り、釘などは一切打っていません。が、入居時から釘とかが打ってあります。 入居時に写真に収めて置けば良かったんですが、既に6年ほど経過してしまいました…… 大家さんが亡くなり、息子さんが跡を継いだようですが、その息子さんから 「猫は嫌なんだけど、そんなこと言ってたら入居してくれないからねぇ……。退去時には壁紙とか全て張り替えるからよろしくね」 と言われてしまいました。 敷金は4ヶ月分支払ってますし、猫の引っ掻き傷がつかないようにフィルムを貼っております。と伝えましたが、退去時はなんだかんだと敷金以上に支払いを要求されてしまうのでしょうか…… 敷金は20万で、部屋は3DK。築年数は30年です。 引っ掻き傷は一切ありません、タバコも吸わないし釘など壁が傷つく事は一切やっておりません。 入居時から写真に収めていなかったのはやはりくやまれます……。 内覧時に不動産屋さんが案内してくれましたが、入居時には大家さんも不動産屋さんもおりませんでした。これは通常だと思いますが…… 退去時に、入居時前からあった傷や釘や釘跡を、こちらがつけたと言われたらどうしようかと思っています…… さすがに今から写真に写してもダメでしょうか…… 姉が一人暮らししているアパートですが、こうした交渉は姉妹共に苦手です。大家さんや不動産屋さんに理詰めで言われたらこちらは詳しくないから、負けてしまうと思います…… 大家さんの言い方では、敷金で修繕するつもりは全くないようです…… 修繕費用の見積もりを見せてもらえば?と知り合いに言われましたが、そんなことはできるのでしょうか

  • 賃貸住宅退去時のトラブルについて

    雪国において、1年半入居した賃貸物件(2階角部屋)を退去後に大家さんから高額な請求がまいりました。 請求理由は結露による壁の損傷及び窓枠の歪曲だそうです。 入居中には24時間換気(リビングのみ設置)と各部屋にある約10平方センチメートルの換気扇をまわすことを心がけ、窓には結露防止スプレーをかけ毎朝窓を拭き、灯油暖房は使わず、リビング以外の暖房は入居中一切未使用でした。 (ただ、冬季期間中は外は吹雪いているため、窓はあけられませんでした。) 壁の損傷と窓枠の歪曲について、退去時に家具を撤去した後に離れて見た時に判明したため(家具等の設置は窓や換気口より離して設置しておりました)、正直、退去時に驚いたほどです。 退去時に大家さんとともに管理会社の管理人と設計設備の責任者の方とに見ていただいた際、設計設備の責任者の方が「全部屋に24時間換気システムが設置されてない以上、これは構造上による原因であり、借りて側の責任ではない」と明言していただいたのですが、(私共の退去前に退去された4階角部屋の部屋の壁にも内側からの結露があったそうです)後日になって、大家さんのほうから請求がありました。 いろいろなHP等で検索しますと、借り手側が結露防止策を怠った場合や被害の発生を確認後速やかに大家さんに報告しなかった場合は借りて側の責任を問われる場合があると明記されていますが、設備会社の責任者の方の見解や私共の結露対策及び退去時に発見したことから察するに大家さんからの請求を受けなくてもよいと考えるのですが、いかがなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結露で壁に穴。責任の度合いは。

    現在借りているアパートを来月出ることになりました。その際、敷金、修繕とかの話になるのでしょうが、これだけは譲れないなという箇所があります。 それは壁の穴です。壁には腰の高さくらいの窓があるのですが、窓枠に結露水が溜まり壁を伝って流れていきます。そのため、まず壁紙がはがれ、内側の壁(石膏ボードでしょうか)がべこべこになりました。入居して6年半です。初年度から結露水が流れ、壁紙がはがれましたが、その当時、毎年のことだと考え、大家への連絡はしませんでした。退去時にときのために結露が溜まっている写真も撮ってみました。今考えると、毎年連絡してれば良かったのかなとも思います。正直ものすごい結露のアパートで、最悪と感じています。この壁だけは譲れないポイントだと考えております。この件に関し、責任の度合いはどのようなものなのでしょうか。

  • 団地の結露被害は事務所に相談すべき?

    去年の春に都営住宅に入居、初めて冬を迎えます。 団地の一番北側、はしっこの部屋が私たちのアパートです。玄関は東向き。 そして一番北側が子供部屋。北側の壁にベッドをくっつけて置いていたのですが、引いて見ると、床から5cm程のペンキが塗ってある箇所はすべて結露がついていて、そこと床の角は結露で床板が少々はがれています。その部屋の押入れも、北側は大きく濡れており、カビも生えていました。このアパートの窓や玄関のドアは全て結露がすごく、外にも水が流れ出ています。 入居時に、ベランダ側の居間の床が水をこぼしたように痛んでいたので、事務所の方に「これって自分の退去時に、自分がやったと思われませんかね?」と聞いたところ、それには答えず「これ以上どうにもできないんです。やるだけやりました。」という返事。 ベッドにも壁側にはカビが生えていたし、押入れ半分には物を入れられない状態。 こういう場合、事務所に困っている旨を伝え、どうにかしてもらった方がいいのでしょうか?自分で金を出して修理しろと言われそうで。 今考えると、入居時にあった床のダメージは結露だったんじゃないかと思います。

  • 退去時の請求額(結露とカビが原因)

    入居して2年経たずに退去したのですが、退去時にかかる費用で揉めています。 バブルの頃に建てられた古い鉄筋建物で、断熱材は全く使用されていませんでした。 その為か結露がかなりひどかったです。 最初の冬に気付いたのはドアの内側が結露というか、びしょっり濡れていてびっくりしました。 トイレも外気側の壁はびっしょりで、一年中窓を開けっ放しにする事で結露を防いでいました。 その冬が終わりそうな頃に靴箱の中にしまっている靴がカビていて処分したのですが 靴箱の内側の壁を見たらカビが生えていたので、靴箱のドアは開けっ放しで使用していました。 その時点でこの物件にうんざりしていました。 そして夏頃にタンスの裏側や本棚の裏、本棚の背を超えて本までカビが生えているのに気付き これは確実に結露だと判断し引越しを考え、物件探しをしていました。 (クロスにカビが生えていたのは夏だったので、その時点で結露は発生していませんでした) 木製のタンス、数万する洋服、本、色々な物が処分になってしまいました。 引越しが決まったのが10月頃で12月中旬には引越す事が決まっていたので、11月に 結露の件とクロス等にカビが生えている件を伝えましたが、大家さんは 「古い建物なのでねぇ~、クロスや畳は全て変える予定なので、その辺りはタバコ等が原因だった場合は請求しますが」ぐらいな対応でした。 引越しの準備でバタバタしているうちにまた寒くなり、12月に入ってまた結露が発生するように なっていましたが、この件はもう報告しているし、と思っていたのですが、 引越しで物をどかした時に、畳まで水が沁みているのは確認しました。 ただ、大家さんは畳も交換する事を言ってましたし、結露の件も伝えていたのでそのまま退出したのですが・・・。 後日連絡があり、クロス交換&畳交換で25万という連絡が入りました。 あまりのカビにビックリした、とも。 あの結露の酷さは明らかに建物に欠陥があった訳だし、とはいえ、私も本棚やタンスの裏まで 掃除をしていた訳ではないので、気付かない私が悪いと言われれば悲しい物もあります。 大家さんも同じ建物に住んでいるので、私達の生活様式がおかしいと思っているようですが、 そこまで言われると腹が立ってきます。 今までかなり古い物件に住んだりもしましたが、こんな結露など初めてで、加湿器を使い始めた等の 生活様式が変った点も全くありません。 しいて言うなら、ガスストーブ(ガスストーブは水蒸気を発生させるらしいですね)を使用していたのと、 光熱費は全く気にしない家庭なので、冬は薄着でも暖かく過ごせるぐらいな部屋の暖め方でしたが それを悪いと言われるのは全く不愉快です。 この場合は、こちらにも過失は発生するのでしょうか?

  • 入居前から雨漏りetc・・・

    こんにちわ 2児の子供を抱えているシングルマザーです 今のマンションは契約して11ヶ月。住居してから9ヶ月になります。 今回相談させて頂きたいことは、押入れの雨漏りetcについてです 最近、加湿器をつけるようになり(適湿設定できます)これで、少しは子供や私の喉の炎症がなくなるかと思ったのですが、加湿器をつけて2・3日目ぐらいになると、壁が割れ出しました。 壁が割れて少しずつ崩れています。 それどころか、カビがその壁一面に広がっています。 とうとう加湿器を止めることにして、管理人さんにカビの掃除をして頂きました。 その時に、他の箇所も色々とみて頂いて雨漏りしていることがわかりました。 すぐに対応して欲しいと管理会社に連絡しました。 ところが、管理会社が委託している公務店の方は何の連絡もなしにいきなり家を訪ねてきてほとんどごり押しのようなかんじで部屋の状況を見に来られました。 今回は仕方ありませんけど、次回からは連絡してから来てくださいと強く言ったのですが、二度目も何の連絡もなく来られました。 知らない人だったので私がドアを開けなかったせいか、工務店の方は管理人さんに「ボンド」を預けて帰ったそうで・・・ 引き戸の取っ手(入居して3・4日で取れた)はボンドではっとけばいいとか言ってたそうです(汗) 雨漏りはペンキを塗りたくっとけばいいんだとかで・・・。 正直、こんないい加減な業者は無理なので退去しようかと考えています。 礼金、賠償請求、引越し資金などを請求しますと言ったのですが、家主さん曰く、礼金しか出さないと言っているみたいです。 私が入居する前から雨漏りはあった(配管工事の業者さん)とおっしゃっていたので告知義務違反じゃないの?と思うのですが・・・ 引越し資金等々を請求するのは難しいんでしょうか? 衣類はカビ臭くなってしまって、カビの影響なのか、買って間もない洋服にも穴が空いています。 礼金だけしか支払ってもらえないんでしょうか? 適切なアドバイスをお願いします。 それ以外の方は書き込みをご遠慮願います。

  • アパート退去費用について

    新築の賃貸メゾネットアパートに暮らして17年目です 2011年の震災で、部屋中の至る所の壁紙に亀裂が入り、一部損壊扱いとなりました 当時、管理会社に連絡したのですが、時期が時期なだけに 「もっと大きい被害が出てる所を優先的にしてるので、後にしてください」 と言われ、暮らせない訳ではないと思い、そのままにしてます 去年9月隣の空き地に別会社の賃貸アパートが建ち、土地の高低差のせいで、日が当たらなくなり、湿気が酷く、窓枠や壁紙下側に結露やカビが生えてくるようになりました 入居時は大東建託が管理会社だったのですが、震災の少し前に管理会社が変わり、ずぼらな会社なのか、契約書はありません 大東の時は2年ごとに契約更新があり、保険もそのまま大東で契約更新しています まだ大東が管理していた時に、隣の部屋の方が、 「メゾネットアパートで、共益してるものは何もないのに、何のために共益費を請求してるのですか?」 と聞いたら 「共益費としてお預かりしてますが、将来的に修繕費として使う予定です」 と回答をもらったそうで、その事を新しい管理会社に話したら、うやむやにされてしまいました ウッドデッキが朽ち果てて、ボロボロなので、修理依頼をしたら「撤去します」 と言われ、防犯上無くなるのは怖いので、修理もしくは、違う柵のようなものの設置を希望したのですが、受け入れてもらえませんでした 2年後くらいに退去予定なのですが、こちらから壁やウッドデッキの修理依頼をお願いしたのにも関わらず、そのまま放置された場合でも敷金から修繕費用を請求されるのでしょうか? 隣の部屋は湿気が酷いらしく、24時間エアコンの除湿を付けてる為、一日中室外機の音がうるさくて止めてもらいたいのですが、湿気が酷くてつらいのは我が家も同じなのでガマンしています 共益費の件を聞いた方はすでに退去していて、本当に修繕費として使われたのかは不明です 事情説明が長くなってしまいましたが、このような状況で敷金以上の支払いはしなければならないのでしょうか? 罹災証明書を無くしてしまった為、震災により壊れた部分の証明が出来ません

  • 家の収納・・

    今度、家を建て替えることになりまして 収納について考え中なんですが ウォークインクローゼットが希望なんですが あいにくスペースがなく 寝室にする予定の北側の部屋の北壁一面を すべてクローゼットにしようと思っております。。。 かなりの大型6メートルぐらいの壁なので 通気性を考えてクローゼットの中に 小窓も、もうけようと考えてます 北側の部屋って寒いとかよく耳にしますが 壁に結露とかでる可能性があるのでしょーか? 小窓はやめておいた方がいいのでしょうか? 結露や湿気対策にはどのよーにすればよいのか わかる方や収納に関する事の失敗談などありましたらご回答おねがいします。 当方兵庫県です