• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料未払いの時、労働基準局へはいつ行けばいいですか?)

給料未払いの時、労働基準局へはいつ行けばいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 給料未払いの時、労働基準局へはいつ行けばいいですか?
  • 給料未払いの場合、労働基準局への相談時期としては、明日中に振り込まれなかった場合に相談することが適切です。
  • 家賃等の支払いが溜まる前に早めに労働基準局やハローワークへ相談することがおすすめです。労働規定が存在しない場合でも遅すぎることはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.14

▼ANo.13 こんばんは。Hiro823です。 毎回、本当にご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。 大変遅い返信となってしまい、申し訳ありません。 少しの間で随分進みましたねー。 どたばたながら、回答らしきものをさせて頂きます。 # どちらかというと、感想に近いかも。 > なんと、会社が夜逃げ(?)しました! > (中略) > ショックです。そんな会社で頑張って働いていたのかと…。 うーん、すごい会社ですねー! けど、ある意味、この時点で逃げてくれて?良かったのかもしれません。 もしこのまま会社が継続していたとしても、のらりくらりされてしまって 未払分の給与を貰う事もできなかったかもしれませんし。 > 家に帰ってから改めて電話で労基署へ相談したんですけど、その人はちゃんと話 > を聞いてくれてやっぱり立替払制度を申し込んでみたほうがいいですよ、と言う > ことでした。 聞いてくれる方と聞いてくれない方がいるんですね。 ちゃんと聞いてくれる方にお話が出来たみたいですし、良かったです。 この先は、自分で調べる事も出来るのは出来るみたいですが、面倒も あるみたいですし、専門家である?労基署の方々に頼ってしまいましょう。 > 前の担当の方が一通り調べて「事実上の倒産」を確認してくれるそうです。 > が、時間がかかりそうで、もしかしたら今年一杯待つことになるかも、とのこと。 うんうん。 前の担当の方、ちゃんとやってくれそう?ですね。 「嵐の前の静けさ」にもなるかもですので、今のうちに(年内一杯は)のんびりとしましょう。 労働相談事例集-倒産による未払い賃金について(賃金の立替払制度) http://www.labor.or.jp/sawayaka/p314.html '-- 以下引用 (2) 夜逃げ型が増えて、働いた日の認定に困難が生じる場合があるのでタイ   ムカードのコピーや、手帳やカレンダー等に労働日と労働時間を記して   おくこと。 (3) 未払賃金の金額確定のために過去の給料明細書を保存しておくこと。 (4) 賃金の遅配・欠配・未払いが発生したときは、会社から未払い証明書   (社印のあるもの)をもらっておくこと。 '-- 引用終了 今回の場合、内容証明書や、労基署に提出した時の書面がそのまま使えると思います。 自分の手元にコピー元を取っておいて、提出して欲しいと言われた場合、いつでもコピーできるようにしておくと良いかもです。 > ネットをチョコチョコ見たら労基署の態度の悪さは結構言われてるんですね。 相手(労基署の担当)も人間ですからねー(苦笑) それでも「通過点」として頼らなければならない場合もありますから 仕方ないというかなんというか... 労基署を使いたくない!という場合で、少しでも余裕があるならば、 弁護士さんを雇うという事もできます。 また雇う余裕がない場合は「法律扶助制度」というのもあります。 財団法人 法律扶助協会 http://www.jlaa.or.jp/ よくあるご質問のQ&A PDFをちょと見てみましたが、同じ事例は無く、 けれども、窓口とかにお話をお伺いする事は可能かと思います。 > 身内も友人も経験ないですから。経験は人にもアドバイスできますもんね。 > 実は円卓での口頭弁論をちょっと楽しみだったりしてたのですが、残念。 そう、そうですとも! 友人、知人などに聞かれた時など、何かあれば「こんなことができるよ」と 話す事ができる「経験者」ですヨ! ガンガン役に立てて下さい♪(←と言って良いのかどうか微妙ですが) > まだまだお付き合いいただくことになりそうです…。 > 本当にいつまでもすみません&ありがとうございます。 いえいえ、コチラこそ(^_^;) 大分知識より上の話になってきたので、大したお話もできませんです。 申し訳ありません。 ただ、私の一言、二言で、ピンッとくるものがあれば、幸いです。

murousa
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 御礼がこんなに遅くなってしまって申し訳ございません。 なんとか、立替制度の認定がおりました。 口座等も記入しましたので、後は振り込まれるのを待つばかりです(3週間程度だそうです。思ったより早かったです)。 なんだかやっと終わったと言う感じです。 金額云々よりも精神的苦痛が辛かったです。 そんな苦痛を一番やわらげてくれたのはずっと暖かく見守ってくれたHiro823様です(友人も頑張ってとしか言えない様で)。本当に感謝しています。ありがとうございました。 >友人、知人などに聞かれた時など、何かあれば「こんなことができるよ」と >話す事ができる「経験者」ですヨ! そうですね~。 タイムカードや給料明細が力あるんですね。アルバイトしていた時はタイムカードのコピーなんて取っていませんでしたが、「絶対取っておくように!」と周りに言っています。 あと、「賃金未払いなんて本当にあったんだね」と言われることもしばしばです。ここでも結構未払いの相談がありますが、私も正直経験するまで思いもしなかったことですから(噂ではそういう会社だとは聞いていましたが…。そういった噂話も案外信じられるものだなと…)。 それから夜逃げのように逃げる会社も本当にあるとは…。 実は社長自身はいい人でしたが周りにいる人たちが非常識でとても感じ悪かったので付き合う人は選ばなくてはいけませんよね。 もしかしたらまたどこかで同じようなことをどこかでやっているのかもしれませんね…。 去年は私にとって厄年かと思うくらい悲惨な一年でしたが、これ以上の下はもうないだろうと思っていますので、後は上向きになるばかりだと思います。その一歩が今回の認定だと思いました。 hiro823様の一年も良い年でありますように(一ヶ月過ぎてしまいましたが)。 それでは本当に長い間ありがとうございました。 またご縁がありましたら(今度は良いことで!)その時もよろしくお願いします<m(__)m>

murousa
質問者

補足

ポイントのほうですが、同じ人に二つはつけられないようなので、本来でしたらhiro823様にいくつでも貰っていただきたいくらいなのですが(私の分を削ってでも!!)残念ながらひとつになりますm(__)m

その他の回答 (13)

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.13

こんばんは。 毎回ホントに長々しく書いてる、Hiro823です。 今回もお礼を書いて頂き、ありがとうございます。 > 昨日、やっと裁判所へ行って小額訴訟の手続きをしてきました。 >裁判は12月になりました。 おぉ! これで今よりガツン!と進めば良いですね。 少しは、「悪いのは私です。申し訳ありません。」と会社側に言ってもらいたいですよね。 もちろん、残りの不払額もキッチリ支払って頂いて。 この先の進め方は、専門家の方々が幾つかWeb上に載せていますし、 ユニオンなどに電話相談されても良いかと思います。 一応URLを... 連合東京 → リンク集に本部もアリ&フリーダイアルもアリ http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html 日本労働弁護団 - 労働相談Q&A 労働相談事例集 「4 賃金不払いの相談例」 http://homepage1.nifty.com/rouben/soudan2.htm いとしの孝蔵さん/解雇予告手当奪回日記。→ かなり長文ですが、参考になる箇所がいくつもアリ http://www.fsinet.or.jp/~mylove/read.htm > 事務所を閉める話は基本的には念頭においていませんでした(今はもう無くなっ > てくれという投げやりな気持ちも…)。 倒産してくれというお気持ち、大っ変理解できます。 ソチラはソチラで面倒が発生すると思いますが、まーだ先に進むんじゃないかと... > ただ、以前担当に「相手が倒産した場合どうなりますか?」と聞いたらどうもで > きない、という事だったので、最近になって国の立替の話を聞いて驚いたという > 感じです。しかも6ヶ月なんですね、有効期限。 ん?有効期限? ちょっと確認してみました。 東京労働局 - 未払賃金の立替払制度 http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-mibarai.htm 以下引用。。。 ---------- 立替払を受けることができる人 「立替払を受けることができる人」は、次に掲げる要件に該当する人です。 (1)労災保険の適用事業場で1年以上にわたって事業活動を行ってきた企業(法人、個人を問いません。) に「労働者」として雇用されてきて、企業の倒産に伴い退職し、「未払賃金」(後期III参照)が残っている人 であること。(ただし、未払賃金の総額が2万円未満の場合は、立替払を受けられません。) 注2:「労働者」とは、倒産した企業に雇用され、労働の対償として賃金の支払を受けていた人をいいます。会社又は法人の登記簿に役員として登記されていた人は基本的には該当しません。 (2)【1】裁判所に対する破産当の申立日(破産等の場合)又は【2】労働基準監督署長に対する倒産の事実に ついての認定申請日(事実上の倒産の場合)の6ヶ月前の日から2年の間に、当該企業を退職した人であること。 ---------- ふむふむ。 有効期限については、これを見る限り(2)に相当するのかな... 倒産した、という場合ものんびりかまえてるのではなく、とっとと 先へ進める準備をした方が良いかもですね。 > 裁判にしましたと労基署の方に報告しましたら、かなりホッとした感じでした。 ある意味、労基署は  「これから裁判する為の通過点」 であると思われた方が良いかもです。 「指導」して頂いたが、何も行わなかった会社側を裁判で裁く、 その為に「労基署」へ行かなければならなかった。と... 内容証明を書いたのも勿論、経験は無駄にはなりませんから、ね。 滅多に無い経験ですし、楽しんで?勉強させて頂きましょう!! ↑ と、やはり同じ様な経験をした友人から言われたコトバです。 かなり励まされましたデス。 > ここも、もう質問内容とかなり変わってきているので本来なら締めるべきなので > しょうが、いい報告が出来てからと思ってここまで伸びてしまいました。こんな > につき合わせてしまって本当に申し訳ございません。 とんでもないです! 私のヨロヨレな知識でここまで引っ張ってしまいましたし。 申し訳ありませんです。 当初の質問とは変わってしまいましたが、一連の流れとしては どういうものがあるのかと、ココのページを使わせて頂け...るといいなーと。 # 他の方々から、かなりブーイングがでそうですけど。 可能であれば、最後までお付き合いさせて頂ければと思います。 それでは。

murousa
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 なのにいいお知らせが全然出来なくて…。 なんと、会社が夜逃げ(?)しました! 裁判所から郵便物が届かないと連絡があって見に行ったんですが、もぬけの殻でした。 看板とかポストはそのままです。移転届けも出していません。HPはなくなって電話・携帯は不通です。登記に記載されていた社長の自宅は「宛先不明」。 他の社員2人も行方不明。もともと毎日顔を見ていたわけではなかったんですが。うち1人は自分で会社を持っていたのですが、こっちのほうも全て不通です。 ショックです。そんな会社で頑張って働いていたのかと…。 仕方がないので訴訟は取り下げることにしました。 噂の「未払賃金の立替払制度」に頼るかと思い、さっそく労基署へ行ってきました。 以前担当だった人が居なくて他の人に話をしたんですけど、あまりにも態度が悪くてすっご~くむかつきました。 詳しい話をする前から頭ごなしに「どうせ手続してもムリ」って態度。「本当に倒産状態なのかとか色々調べるのめんどうなんだよ」とか。 結局前の担当が今居ないからくわしい話はできないと言われて何の収穫もなく帰ってきました。 家に帰ってから改めて電話で労基署へ相談したんですけど、その人はちゃんと話を聞いてくれてやっぱり立替払制度を申し込んでみたほうがいいですよ、と言うことでした。 倒産状態を調べるのも面倒ではあるけれども(調べるのは私じゃなくて労基署だし)、今そういう状態であれば事実上の倒産になりますからとのこと。はっきりとは言えないけれど(立替制度が)通る可能性は十分ある、と言われてホッ。 ネットをチョコチョコ見たら労基署の態度の悪さは結構言われてるんですね。 せっかく労基署とはオサラバできたと思っていたのに、またため息の嵐です(愚痴です)。 >内容証明を書いたのも勿論、経験は無駄にはなりませんから、ね。 たしかに^_^; 身内も友人も経験ないですから。経験は人にもアドバイスできますもんね。実は円卓での口頭弁論をちょっと楽しみだったりしてたのですが、残念。 まだまだお付き合いいただくことになりそうです…。 本当にいつまでもすみません&ありがとうございます。

murousa
質問者

補足

現在の状況を書き忘れていました。 前の担当の方が一通り調べて「事実上の倒産」を確認してくれるそうです。 が、時間がかかりそうで、もしかしたら今年一杯待つことになるかも、とのこと。 と言うわけで暫らくの間何も出来ず、連絡待ちです。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.12

こんばんは。 毎回長々文章書いてる、Hiro823です。 お礼ありがとうございます。 もう、殆どお話できる内容を持っていないのに、お礼まで頂いてしまい、 大変恐縮です。 > 今日担当の方から電話がありまして「二人で話し合ってくれないかと言いました」 と。 > 理由を聞いたら「相手があまりにものらりくらりと言い訳ばかりするものですか ら」ですって。話をしてて半ギレになったみたいで(担当が)。 担当の人が匙投げですか。ありゃりゃー。 会社側がのらりくらりとしているのは当たり前で、それを「指導」して頂こうと 担当の方にお話したのですが、ねぇ。 ふーむ。 分割の話もうまくいきそうもないですし、時間作って裁判方向へ行った方が良いかも。 手順等に関しては先日ちょいちょい書いたWebページにありますので、見てみて下さい。 > 相手は事務所を閉めるって言い出したそうです。いつとか、そういうのはハッキ > リしませんが、もし本当に閉めたら(会社がなくなったら)国からお金が(8割 > 程度)おりるそうです。 >そういうの、前聞いた時には教えてくれなかったのに!! あー、すみません。 事務所を閉めるという前提の話じゃなかったので、私も教えてませんでした。 申し訳ないです。 ちょと検索してみました。 検索ワード[給与 不払 未払 倒産] 賃金トラブル・未払給料・未払給与・未払賃金・未払退職金の請求・サービス残業 http://www.labortrouble110.com/page003.html#会社倒産による未払いは? 解決のための基礎知識 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/roudou.pdf ざっと読んでみて、簡単ではありますがわかりやすいカンジです。 詳細に関しては、見てみて下さい。 >今はもう会社だけでなく労基署への不信感でいっぱいです。 > >すみません、愚痴ばっかりで~。 いえいえ、気にされないで下さい(^o^) しかし、ちょっと不親切な監督官ですね...

murousa
質問者

お礼

こんにちは。 いつもありがとうございます。 >もう、殆どお話できる内容を持っていないのに、お礼まで頂いてしまい、大変恐縮です。 いえいえ、いつもリンク張って下さるし大変助かっています。ありがとうございます。 昨日、やっと裁判所へ行って小額訴訟の手続きをしてきました。 とっても面倒でした^_^; 途中お昼休憩行っちゃうし(この辺の問題ってだいぶ前から言われ続けているのになんで改善されないんでしょうね)。 裁判は12月になりました。 事務所を閉める話は基本的には念頭においていませんでした(今はもう無くなってくれという投げやりな気持ちも…)。 ただ、以前担当に「相手が倒産した場合どうなりますか?」と聞いたらどうもできない、という事だったので、最近になって国の立替の話を聞いて驚いたという感じです。しかも6ヶ月なんですね、有効期限。 期限のあるものなら尚更一言言ってほしかった、という感じです。 あ、これは労基署のお話ですから!! ここではそういう話はしていないので、気になさらないでください~。 裁判にしましたと労基署の方に報告しましたら、かなりホッとした感じでした。 「何の力にもなれなくて」といわれた時には「そうでしたね」と言いたくなりました。…ガマンしましたよ、もちろん。 結局相手に一筆書かせることは出来なかったようですし。 ここも、もう質問内容とかなり変わってきているので本来なら締めるべきなのでしょうが、いい報告が出来てからと思ってここまで伸びてしまいました。こんなにつき合わせてしまって本当に申し訳ございません。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.11

こんばんは。 毎回長文書いてる、Hiro823です。 お礼ありがとうございます。 今回はなるべく簡単に(笑) > で、やっぱり会社は今月末まで延期して来ました。このままでは払ってもらえそうにないので、支払督促を勧めてきました。「小額訴訟を考> えているんですが」というと、「それでもいい」と。 支払督促を勧めてきたんですか。 うーん... 理由は先日載せたWebページに幾つか書いてありますが、今回の場合は 小額訴訟でOKかと。 (渡す書類とかはどちらも変わらないのですが、内容的にというか 性質が少し違うので。) > 全面的に自分の非は認めているものの、「全額とは言わないが数万ずつでも入金するように」と指導しているそうですが、この分ではそれも> するかわからない、という印象だそうです。 かなりいやーなカンジがしますねぇ。 お考えされている通り、近い内に簡易裁判所へ行く方向が良いかもです。 書類等持って、裁判所へ行ったら何をするべきかナドナド、頭に入れて おいて、どんどん先に進めましょう。 書類等を提出するのにあまり時間は掛からないみたいですし、わからな ければ教えてもらえるみたいです。 ただ、「分割でもOK」というのであれば、監督官から相手側にお話して 頂くのもアリかと。 その場合は、毎月何日に幾らを何回に分けて振込む、という覚書を一筆 書いて頂くと良いです。 このアタリは監督官にご相談、ですね。 月並みな言い方になってしまいますが、頑張って下さいね! 余談というか、私の場合ですが。 相手側は監督官がどれだけ指導しても振込まなかったので、  「双方で話し合って、分割払いというのもアリですよ」 と相手側に監督官が話して下さったのです。 が、私に断りも無く『勝手に分割』して振り込んできて... +本当に最後であろう時ですらも「また」やらかしてくれて... 今は大分精神的に落ち着きましたが、少しトラウマになっていますよ。 ただ、払えば良いという問題ではないという事を相手側が理解して 頂くのが本当は良いのですが...ね。 あまりお役に立てておらず本当に申し訳ありません。 また何かあれば補足/質問にてお願いします。 それでは。

murousa
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 相変わらず進展のないままなので、同じようなことしか書けないのですが。 今日担当の方から電話がありまして「二人で話し合ってくれないかと言いました」と。 えええええええっ!! 理由を聞いたら「相手があまりにものらりくらりと言い訳ばかりするものですから」ですって。話をしてて半ギレになったみたいで(担当が)。 「いや、直接話しないほうが良いって言われたんですけど」と言いましたら「誰に?」「周りの人に」…鼻で笑われました(怒)。 「それはもう労基署は匙をなげたってことですか?」とか聞いたんですけど、ぶっちゃけ、そういうことみたいです。「早く裁判に持っていったほうがいいです」とまで言われました。 なかなか時間がなくて行けないでいたんですが、それを責めるくらいの感じで、こちらもだいぶ不愉快になり、労基署のやる気のなさと言うか対応の悪さにも腹が立ってきました。 分割の話もこの前やっぱり出ました。OKしましたがそれでも払ってくれそうにないですね。 「前回いつまでにいくら払うって言うのを書面にするって言ってたんですけど、それはどうなりました?」と聞いたら「私はそんなこと言っていません」「いえ、上司の方が言っていましたよ」「そうですか、聞いていません」「じゃあ、それをとりあえずやってください」「向うが拒否したら無理に書かせることは出来ません」と、まぁ、こんな感じで。とりあえずやってくださいよ、って・・・。 相手は事務所を閉めるって言い出したそうです。いつとか、そういうのはハッキリしませんが、もし本当に閉めたら(会社がなくなったら)国からお金が(8割程度)おりるそうです。 そういうの、前聞いた時には教えてくれなかったのに!! 今はもう会社だけでなく労基署への不信感でいっぱいです。 すみません、愚痴ばっかりで~。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.10

こんばんは。 毎回長文書いてしまっている、Hiro823です。 お礼ありがとうございます。 進展があるといえばあるけれども、あまり良い感じではないみたいですね。 > 振込みが伸びたのは「取引先から入金がなかったため」ということでした。 > で、約束の10日を過ぎてもやっぱり振込みはありませんでした。 ありませんでしたか。 うーん、どうもお相手(会社側)は全く誠意が見られないですねぇ。 もしかしたらそのまま逃げるつもりなのかな、とも思えてしまう行動ばかり。 裁判の準備を「いつでも行かれるように」&「万端」にしていた方が良いかもです。 勿論、表向きの姿勢は「労基署にドッカリ頼りにしてます」と。 裏でコッソリと?裁判方向へスムーズに進める様、今の内に調べまくりましょう。 労基署の監督官へは、前回書いた通り  「今月一杯は待ちますが、期間内に支払われない場合、   来月早々に裁判致します!」 とお話して、相手がどんな状況であるかなどをお聞きしてみて下さい。 けど、その担当して下さっている監督官と、連絡が少し取り難そうですね... > で、電話に出た方に事情を話したらそのことは伝えておきます、と。ただ、「XX(担当)は今とても立て込んでいるので、連絡が行くのはちょっと遅くなるかもしれません」ですって!! コレ、私も言われた事があるんです! 正直「コノヤロー!!」と思いましたが、とにかく連絡つけて話をしたかったので  「時間は何時でもいいですから、連絡下さい!!」 と出られた方にガンガン言って... 朝かけた電話が、18時近くになってやっと連絡ついた次第。 # 電話に出た方の言葉が、配慮が足りないというか、頭来てしまって。 # 監督官自身は良い方だったので文句も言えず。 確かに、「担当じゃないとわかりません」というのも理解はできます。 が、もう少し考えて話して欲しいですよね。 (当時、私も大変がっかりしていました。) これは私の場合ですが、 あまりにも進みが悪過ぎの気がしていたので、↑に書いた通り、  「来月早々に...」 と監督官へ直接お話しに行って来ました。 勿論、事前に行く事をお伝えしていたんです。 そうしたら、  「朝9:00からで良ければ...」 と、1時間くらいお時間を空けて頂けて、お陰でゆっくり話せましたよ。 例えば、相手側の状況、裁判をどのように進めたら良いのか、などのアドバイス。 裁判については、ほんの少しでしたが聞けて良かったです。 # 但、監督官という立場上、裁判するのをあまりお勧めする訳にもイカンのだそうで。 もしかしたら一度お時間とって頂いて、監督官と直接カオ合わせて話した方が良いかも。 久々に検索してみたのですが、色々と情報増えていますねー。  [検索ワード:給与 未払 不払 裁判] 労務安全情報センター http://www.campus.ne.jp/~labor/houki/syougaku.html#評価 労働相談(連合ユニオン東京) http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html 商工労働部労政福祉課 PDFファイル版(AdobeReader6.0、もしくはAdobeReader7.0が必要です) http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/roudou.pdf 賃金トラブル・未払給料・未払給与・未払賃金・未払退職金の請求・サービス残業 http://www.labortrouble110.com/page003.html#賃金未払いへの対処法とは? 他にも沢山Hitしました。 で、1点だけ。 裁判する時は、支払督促ではなく、小額訴訟が良いかと思います。 詳細に関してはHitしたページを見てみて下さい。 ま、また長文を書いてしまいました。 本当に本当に申し訳ありません。 何かあれば補足/質問にてお願いします。 それでは。

murousa
質問者

お礼

いつもありがとうございます<m(__)m> HPも調べてくださって本当に助かります!! やっと担当の方と連絡が取れたのですが、あまりにも時間がかかりすぎるので担当を替えてくれないかとお願いしました。とりあえず現状のままですが、担当の上司の方とお話をしてその方にも少し動いてもらいました。今後、どちらでも話が通じるようになるみたいです。ほっ。 で、やっぱり会社は今月末まで延期して来ました。このままでは払ってもらえそうにないので、支払督促を勧めてきました。「小額訴訟を考えているんですが」というと、「それでもいい」と。 ただ裁判について聞いても担当の方は「裁判のことは裁判所で聞いてください」と結構冷たかったのですが、上司の方に同じ質問をしたら知りうる限りのことを教えてくださいました。 担当によってこんなに変わるもんなんですね…。 全面的に自分の非は認めているものの、「全額とは言わないが数万ずつでも入金するように」と指導しているそうですが、この分ではそれもするかわからない、という印象だそうです。 このままでは埒が明かないみたいなので、多分数日中に簡易裁判所へ行くことになるかと思います。 戦いはまだまだ続きそうです…。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.9

こんばんは。 #1、#4、#6、#7、#8 のHiro823です。 お礼ありがとうございます。 > いつも本当に心強いアドバイス、大変助かります。 > なんだか長々とお付き合いいただきまして、本当に感謝しています。 いえいえー。 どうしたかなーと思ってたトコロです。 ある意味、進展されたみたいですね... > その後、出頭命令も無視したようでしたが、担当の方が会社へ出向き話をしてくださったそうです。 > とりあえず次の給料日(9月末)に不足分と約10日分の残りの給料を払うとのことでしたが、結局振り込まれず。で、10日まで待ってくれと言ってきたそうです。 > とりあえず今回は待ちますが。 > このようにいついつまで、というのを繰り返された場合、どれくらい待てばいいんですか?と聞いたら、ずっと、だそうです。 まず、会社側は10日あたりに入金があるんでしょうか。 監督官がそのアタリは聞いていると思うのですが、特に何も言われていませんでしたか? 入金があって、その上で支払う約束(口約束ですが、監督官が議事録とっているハズ)となる訳で。 相手側が何の根拠もなく、単に  「払いますよ。払えばいいんでしょ!」 と逆ギレ的であると、「再指導」するみたいです。 このアタリは監督官に「何故延びたのか」等理由をお聞きしてみて下さい。 で、ソレとは別に。 待っても支払われない場合を考えて、裁判方向へ。 資料は先日労基署に提出したものとほぼ同じでOKかと。 やりとり(会社/労基署)の内容を書いたモノも一応お持ちして下さい。 > 結局、強制権のない労基署はそこまで、ということなのでしょうか・・・。 確かに強制力はあまりないです。 以前も書きましたが、労基署は「指導」するのみ。 ソレ以上はやらない/やれないのだとか。 裁判を起こした方が、まだ強制力はある方みたいです。 が、それでも逃げる方は抜け道探して逃げるみたい(苦笑) 何度も電話したり、出向いたり、すごーく面倒ですが、 手順を踏んで次へ次へと進めていきましょう。 > 裁判を起こすとしたら、今月一杯くらいは待ったほうがいいですよね? そうですね。 あまり期間が空くと  「余裕あるんだなー」 と思われるし。 今月一杯くらいが良いかも、です。 このアタリの話は、監督官にも  「この期間内に支払われない場合は裁判致します!」 とお話してみて下さい。 あと、現在どんなカンジか?入金を本当にしてくれそうか?なども。 監督官が  「もーちょっと待ってあげたら?」 と言って来たら  「会社がキッチリやって下さらないこの問題の為、精神的苦痛が発生し...」 と、しおらしげ?悲しげ?に訴えてみて下さい。 # 実際、嫌な問題だし。 # イライラしますしね。 裁判は「簡易裁判」になるかと思います。 コレは請求金額にもよりますので、「簡易裁判 料金 金額」とかで検索してみて下さいね。 裁判自体は大体1日?半日?くらいで終わる+1万円前後で済むかと。 で、その前に申立に行きますから、裁判より前に半日使用するかと思います。 簡易裁判のやり方に関しては、↑の検索ワードでかなりHitします。 かなり参考になる場所もあるかと思うので、見てみて下さいね、 あぁ、また長文を書いてしまいました。 本当に毎回申し訳ありません。 また何かあれば補足/質問にてお願いします。 それでは。

murousa
質問者

お礼

こんばんは。 心配をおかけしてます…。 振込みが伸びたのは「取引先から入金がなかったため」ということでした。 で、約束の10日を過ぎてもやっぱり振込みはありませんでした。 担当の方に連絡をしたら出張中で、2,3日戻らないと…(困)。 で、電話に出た方に事情を話したらそのことは伝えておきます、と。ただ、「XX(担当)は今とても立て込んでいるので、連絡が行くのはちょっと遅くなるかもしれません」ですって!! なんて当てにならないのでしょう!! この対応には正直、憤りを覚えます。 「では他の方で話をしてくれる人はいませんか?」と聞いたら「担当じゃないとわかりません」と。 前回電話した時も全然連絡が取れなくて「戻ったら連絡ください」と言ってもそのままほったらかしにされたんです。あまりに遅いのでこちらから再度連絡を入れたら今度は「接客中」だの「電話中」だの。一日に4,5回電話して5時過ぎにやっと話が出来た状態だったんです。 電話をしても呼び出し音だけで誰も出ない時もありましたし。 労働基準監督署がこんなに頼りにならない機関だとは思いもしませんでした。 がっかりです…。 やっぱり残る手段は簡易裁判かな、と思っています。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.8

こんばんは。 #1、#4、#6、#7 のHiro823です。 毎回長文を書いてしまい、申し訳ありませんです。 お礼を読んで+補足致します。 > ハローワークへは求人内容と実態がまったく違うことや(違ったのです…)、賃金未払いの件をお話しました。指導が行くそうです。話如何>ではハローワークで求人できなくなるそうです。 サクサク進んでいるようで良かったです。 どんどん指導して頂きましょう!(笑) 求人はできないようになって当たり前ですよね。 少しはソレで考えてくれるようになって頂ければ良いのですが... あまり反省がなさそうでしたら、とっとと簡易裁判起こした方が 早いかもしれません。 そのアタリは監督官にご相談しながら、ですね。 > 労基署では、こちらがあまりにも準備が良かったので「誰に指導されたんですか?」と聞かれてしまいました。「ネットで色々聞いたりして調べてみました」と言ったら「ああ!」と(笑)。 わははは(笑) 私もネットで色々聞いたり、調べたりしたので、同じ事を言われました。  「最近はとっても便利になりましたねー!」 とも言われていたので、  「それだけこういうケースが増えているんでしょうかねぇ?」 とかとか世間話になってしまいましたが。 > 動きがあるたびに連絡をくれるようですので、とりあえず連絡待ちです。 まあ、特に連絡無かった場合は、1週間に1回くらいのペースで  「あの件、どのようになりましたでしょうか?」 とお聞きしてみると良いですよ。 監督官が進捗具合をお話して下さると思いますので。 判らないとイライラして精神的に良くありませんし。 新しい職場で慣れない環境にもいらっしゃるんですし。 不安材料は少しでも払いましょう☆ > ただ、やはり最終的には裁判になるかもしれない、と言う話も聞きましたので、それでもかまわないと思っています。今までの人達はそれですんだと思いますが、「お給料を払わないのは間違っている」とちゃんと認識するべきだと思います。これから、とことん戦ってまいります。 コチラは会社で仕事して働く、それに見合う給料を報酬を払う、という 『雇用契約』というものを互いに結んでいるのですから、会社には  「間違った認識を、正して頂く」 という、ごくごく一般的な常識であるハズなのに。 今回の事をふまえて、会社側に「キッチリ」と正して頂きたいモンです。 次回の動きとしては、多分『出頭命令』が届いてからだと思います。 届いた辞典で、自宅や携帯に連絡がバンバン来ると思いますが、 留守電にしておきましょう。 そして、「連絡は書面でお願いします」と再度送るのも良いかと。 ただ、自宅に押しかけてくる場合もあるかと。 その場合は、警察呼んで、お相手にアタマを冷やして頂きましょう! そんなお礼を言われるホド、大してアドバイスしていないかもですが、 また何かあれば補足/質問にてお願いします。 それでは。

murousa
質問者

お礼

遅くなってしまって申し訳ございません。 いつも本当に心強いアドバイス、大変助かります。 なんだか長々とお付き合いいただきまして、本当に感謝しています。 その後、出頭命令も無視したようでしたが、担当の方が会社へ出向き話をしてくださったそうです。 とりあえず次の給料日(9月末)に不足分と約10日分の残りの給料を払うとのことでしたが、結局振り込まれず。で、10日まで待ってくれと言ってきたそうです。 とりあえず今回は待ちますが。 このようにいついつまで、というのを繰り返された場合、どれくらい待てばいいんですか?と聞いたら、ずっと、だそうです。 結局、強制権のない労基署はそこまで、ということなのでしょうか・・・。 裁判を起こすとしたら、今月一杯くらいは待ったほうがいいですよね? とりあえず、会社から私自身へのアプローチがないのが救いというところです(精神的に)。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.7

こんばんは。 #1、#4、#6 のHiro823です。 お礼を読んで+補足致します。 > やっぱりというか、結局、振り込まれていませんでした。 > これから長い戦いになりそうです…。 そうでしたか...うーん... 一応、9/11(月) 午前中もしくは午後イチに通帳記入して、  「入金が無かった」 コトを確認してから、とっとと労基署へ行ってしまいましょう。 労基署へ行ったら、多分、最初は民間の相談員の方がお話お伺いして下さると思います。 手隙であれば、監督官も一緒に聞いてくれます。 で、申し立てできるかどうかorするかどうかなどのお話に進んでいくかと。 # 私の場合は、最初相談員の方のみ。 # 相談員の方が一通り話を聞いてくれて、 # 「それは会社が間違ってます。申し立てした方がいいですよ」 # と言ってくれたので、サクサク進んじゃいました。 # # 申し立て後に手隙になった監督官とお会い+話して先へ進みましたヨ。 あ、そうそう、 労基署に行く時は、書類達をお忘れなく。 申し立てが済んだら、1週間~10日くらいかな?で相手側の会社(代表取締役とか)へ『出頭命令』の書面が届きます。 それから、監督官と会社が話し合ってって... 会社が「払わない」である場合、監督官にも今後どうすればいいのか?など含めてご相談してみて下さい。 もちろん最初は、「払って頂けるようご指導お願いします!!」っと、沢山お願いして。 それでもダメなら、簡易裁判の方向へ進むとかになるかと。 他方法もあるみたいですが、まずは「ご指導して頂く」のが先ですかねー ただ、ちょっとだけ注意を。 労基署には強制的に「払え!!」というような強制的な権限があまりありません。 どちらかというと「払うように指導」というカタチです。 また、会社が「払いたいけど現金が払えない」の場合はどうするかっていうコトもありますし。 コノアタリは監督官にご指導頂いて、少し様子見する、かな。 また何かあれば補足/質問にてお願いします。

murousa
質問者

お礼

心配おかけしております…。 やっぱり今日になっても振り込まれていませんでした。 そして、とっとと、ハローワークと労基署へ行って来ました。 ハローワークへは求人内容と実態がまったく違うことや(違ったのです…)、賃金未払いの件をお話しました。指導が行くそうです。話如何ではハローワークで求人できなくなるそうです。 労基署では、こちらがあまりにも準備が良かったので「誰に指導されたんですか?」と聞かれてしまいました。「ネットで色々聞いたりして調べてみました」と言ったら「ああ!」と(笑)。 受付の方(相談員ですかね)が話を聞いてくれました。担当の方(監督官ですかね)に話をして、担当から「出頭命令」を出します、と言っていました。 動きがあるたびに連絡をくれるようですので、とりあえず連絡待ちです。 >また、会社が「払いたいけど現金が払えない」の場合はどうするかっていうコトもありますし。 「資金繰りがうまくいかない」と言ってお給料を払ってもらえませんでしたが、それなりにお金はあるはずです(詳しくは話せませんが)。他の方が「その根拠を証明しろ」とアドバイスしていましたが、もう会社を辞めた私にはその説明はしにくいです。 逆に払えない根拠を具体的に聞きたいくらいです。 ただ、やはり最終的には裁判になるかもしれない、と言う話も聞きましたので、それでもかまわないと思っています。今までの人達はそれですんだと思いますが、「お給料を払わないのは間違っている」とちゃんと認識するべきだと思います。これから、とことん戦ってまいります。 とっても親身になってくださってありがとうございました。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.6

こんばんは。 #1、#4 のHiro823です。 お礼を読んで+補足致します。 >とっとと書いてとっとと送ってきました。 >送る前に誰にも確認してもらっていないのが少し不安ですが。 できれば第三者に読んでもらって「感情的に書いてないか」などを見てもらった方がより良かったと思います。 まぁ、もうお送りされていますし、次回からは?確認の確認をするように致しましょう。 # って、次回なんて無い事が一番良いのですが(苦笑) 不安であれば今の段階で労働相談窓口へ電話/直接お話しても良いかと。 メール対応してくれるNPO法人もありますし、ね。 >来週8日15時を締め切りにしました。 ということは... 9日(土)、遅くとも11日(月)に入金確認ができるはずですね。 確認+通帳記入してみて、入金が無い事が判明したら、ソノ足で労基署へ行って良いかと。 # 私はそうしましたので(笑) 労基署へ持って行くのは、労働規定(契約書)、給与明細、通帳、これまでのやり取りを記録したメモ&メール内容など。 やり取りした内容はメモ書きでされるのであれば、  ●●年●●月●●日●●時●●分、代表取締役△△様と□□□についてお話し、~~~。 ナド、いつ誰とナニを話したかを明記した方が良いです。 コレは後々役に立つ部分でもあります。 今日、今からでも、お相手とは「電話で話す」のは止めて、基本は「書面/メールにて質問&回答」としていった方が良いです。 電話だと水掛け論になり、言った言わないでモメますしね。 また何かあれば補足/質問にてお願いします。

murousa
質問者

お礼

気に掛けていただいて、ありがとうございます。 労働規定は初めからありませんでしたが、その他のものはあります。 31日に話をした分は早速メモを書いておきました(思い出したら色々と怒りが…)。 そうですね、内容証明にも「異議がある場合は文書にて~」と書きましたので、今後は電話も留守電にしておきます。 メアドは教えていないのでラッキーでした。 結果は補足でお伝えしますね。 良い報告が出来るといいのですが…。 それにしても正直、今までの被害者達が泣き寝入りをしていたから私がこんな目に…と言う思いがあります。 私が行動をすることによって少しは反省してくれるといいんですが…。

murousa
質問者

補足

やっぱりというか、結局、振り込まれていませんでした。 これから長い戦いになりそうです…。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> 31日に支払うべきものを9月1日に振り込むと約束したのですから、 > 1日に振り込まれなかったら相談に行ってもいいですか? その約束を書名捺印した契約書はありますか?相手の発言を録音したテープは? 行っちゃダメって事は無いですが、支払いが1日遅れたなんてのは労基署でなくて裁判所が取り扱うべき問題です。 労基署に行っても、取り合ってくれないと思います。 裁判所で1日遅れた事によってどういう損害を受けるのか?なんかを提示して、緊急性を説明して仮処分の申請を行うとかになるかと思います。 半金が振り込まれたのなら、そういう緊急性を説明する根拠も弱くなるのでは? そこまでしたって、相手の手元にお金が無ければ、無い袖は振れないってなるだけですし。 そんな事は無い、相手はお金持ってるって事なら、質問者さんがその証拠を提示する必要があります。 -- > ちなみに内容証明の場合、一ヶ月も猶予を与えるべきなのでしょうか? 確実に支払いが可能な、合理的な期間の猶予を与える必要があります。 少なくとも、銀行が休みの土日に支払えなんてのは、相手に言いがかりを付けさせるスキを与える事になります。〆日の指定には気をつけましょう。 1週間なら絶対に支払えるという根拠なんかがあるのなら、それでも構いません。 私だったらそんなリスクは犯さずに、確実に支払いを受けるために2週間~1ヶ月の猶予を選択します。

murousa
質問者

お礼

>労基署でなくて裁判所が取り扱うべき問題です。 >労基署に行っても、取り合ってくれないと思います。 新しい意見ですね。 ですが、やはり裁判の前に労基署へ相談に行こうと思います。 再度、アドバイスありがとうございました。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.4

こんばんは。 少し進展したようでよかったです。 > 給料の約半分だけ振り込まれていました。 半分だけ、ですか。 労基署の監督官曰く、コレもよくあるテなんだそうです。 「半分払ったんだから、払う意思はある」 と... それでは困りますので、とっとと書面を書いて、とっとと送ってしまいましょう。 で、「いついつまでに入金して下さい」と期日を切る場合、今日から数えて3~5日くらい余裕を持たせた方が良いみたいです。 ソレよりも短く設定すると 「猶予が短かったからお金を集められなかった」 ナドナドの言い訳をされてしまうのだそうです。 逆に、長く設定すると 「余裕あるみたいなので」 と、コレも言い訳されてしまうらしいのです。 なので、今日(明日)投函するのであれば、大体来週の半ばくらい、もしくは来週末かなー?と。 金額に関しては、  全給与額-今回振込まれた半分の額=残りの額 と数字で『キッチリ』書面に記して、 「残りの額を○○日までに~」 と、 「期日を過ぎた場合は、法的手続き、及び第三機関へ~」 というのも勿論書いた方が良いです。 じゃないと、 「労基署行くなんて書いてないじゃないか!」 とナンクセ言われたりする場合もある、らしいので。 このアタリの書面(例)は、検索するとかなりの数が出てきます。 確認してみて下さい。 あ、そうそう。 内容証明を書く場合、手書きでなくても大丈夫ですよ。 私の場合はWordで文字数+行数をキッチリ守って書き、3部(自分、郵便局、会社)プリントしたものを、郵便局へ持って行きましたヨ。 頑張って下さいね。 それでは。

murousa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、アドバイス通り、とっとと書いてとっとと送ってきました。 送る前に誰にも確認してもらっていないのが少し不安ですが。 来週8日15時を締め切りにしました。 また進展がありましたらご報告させていただきますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう