• ベストアンサー

図書館を探しています

雑誌の紹介で見たのですが、何の雑誌だったか忘れてしました。 手掛かりは ・絵本の蔵書が多い図書館(専門だったかもしれません) ・壁にそって本の表紙が見えるように並べられている ・階段途中の大きな窓(縦2M程)から海(湖かも)が見える 以上です。 紹介に写真が掲載されていて、大きな窓から見える海がとても印象的で、行ってみたいと思いました。ところが名前所か場所さえもちっとも思い出せないのです。 もしこのような図書館をご存知でしたら、教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamausagi
  • ベストアンサー率65% (201/308)
回答No.2

私が見たものの中に該当するものがあるのでご紹介します。 『MOE』2006年3月号 http://www.s-book.com/plsql/com2_magnew?sha=8&zname=1878703106 この号の「美術館を訪ねる旅」というページですが、私もいってみたいと思いつつ、旅行で行くにも他の目的(近隣の観光地など)が思いつかずに忘れてしまいました。関東方面で福島かどこかだったと思うのですが。 国公立の図書館でも大学や企業の専門図書館でもなく、幼稚園に付属した私設図書館だったと思います。 お近くの図書館でバックナンバーをご覧になられたらよいかと思います。

rin_0618
質問者

お礼

遅くなりまして、申し訳ありませんでした。今日やっと確認に行く事が出来ました。 これです!そうでした、MOEです!福島県いわき市!幼稚園に併設!そしてこの写真!正にこれでした。凄くスッキリしました。本当に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

・絵本の蔵書が多い図書館(専門だったかもしれません) 国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/index.jsp 上記だけなら国立図書館の分室のここが最高ですが海は見えません。 海の見える図書館の検索結果 北九州市立 若松図書館 http://www.fcoop-aef.jp/r-spot/046.html たらみ図書館 http://hakkenjuku.at.infoseek.co.jp/04_12_17_report.htm 江差町図書館 http://www.library.pref.hokkaido.jp/contents/dore%20bn/dore7/dore7-4.htm 道の駅「もんじゅ」 http://www.asahikawa-web.net/~with/gogomini/gogo20/

rin_0618
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。ご解答有難う御座いました。 拝見した所、ちょっと該当する写真がなくて雰囲気も少し違うようでした。でも海が見える図書館というのは意外に結構あるものなのですね。その土地土地の図書館というのも面白そうです。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 公立図書館における著作権について

    公立図書館にて今月から働き始めたのですが、館内掲示の著作権について悩んでいます。 本の紹介で様々な掲示物を作成するのですが、これらは著作権または肖像権の侵害等になっていますか。 (1)児童絵本のキャラクターを一部コピーし、画用紙などでキャラクターを作成後、壁に掲示。 (2)映像化原作本の紹介で 1.公式HPからコピーした画像を掲示。 2.チラシやポスターをコピーし、掲示。 3.新聞や雑誌記事をコピーし、掲示。 4.ネットニュースをコピーし、掲示。 よろしくお願いします。

  • 谷川俊太郎の詩のタイトルを教えてください。

    昔読んだ雑誌で、谷川俊太郎さんの詩が紹介されていたのですが、そのタイトルまたは掲載されている書籍・詩集の名前を知りたいです。 詩は、ある日子供が自分の家に帰ってきて、死んでいた家族を順番に見つけていくといった内容です。内容は恐ろしいですが、からりとした雰囲気の不思議な詩でした。 もはや掲載されていた雑誌の名前も判らないのですが、絵本などを紹介する大人向けの雑誌だったと記憶しています。 手がかりの少ない質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 昔の絵本を探しています

    幼い時にとても大好きだった絵本を探しています。 とても幼かったので内容は覚えていないのですが、 表紙と裏表紙の特徴を覚えています。 心当たりのある方はぜひ教えていただけないでしょうか。 【表紙】風船がたくさん飛んでいて、横長のビジネスカバンにたくさん持ち手が付いたものを数人のサラリーマンが並んで持っている絵が描かれています。他にもいろいろ描かれていた気がします。 【裏表紙】1匹のヘビが自分のしっぽをくわえて丸になっているイラスト(添付の絵のような)。イラストの上に縦書き(?)で詩のようなものが書かれていて、「おなかがすいたヘビが自分を食べていなくなってしまった」というような内容でした。 絵本は縦長だったと思います。 1986年~1990年代頃に図書館でよく借りていたのですが、いつのまにか図書館から姿を消してしまいました。 絵本の編集部に問い合わせたり、ネットでも探したのですが、手がかりが少ないため発見できていません。 とても気に入っていたので、どうかご存知の方は教えてください。

  • ある本を探しています。

    9年前ぐらいに小学校の図書室で大好きで何度も読んだ本があるんです。 「風立ちぬ」なんですが、本の厚みは薄かったと思います。 そんなに大きくはなかったです。とても絵の多い本で絵本かもしれません。表紙を見れば分かると思います。 そう思ってるだけもしれないんですが表紙に緑が使われていた印象があるんです。 シリーズのようになっていて他に「伊豆の踊り子」や「野菊の墓」など他にもありました。 何年か経って本のことを思い出しまた読みたいと思うようになりました。 でも本の題名しか覚えておらず出版社などもまったく分からなくて いつくかの本屋さんで探したのですが見つかりませんでした。 これかなというのがありましたら教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 古い絵本のタイトルが思い出せません。

    20年以上も前に読んだ絵本を探しています。 あまりにも記憶が曖昧で、申し訳ないのですが・・・ 海の底の世界で、男女が愛し合います。 でも、許されぬ間柄で、戦争か何かで引き裂かれます。 たしか、女性の名前は「マルタ」だったような・・・。(違うかも) これ以上の記憶がありません。。。 大き目のサイズで、表紙も中身も、海の底らしく 濃い藍色で彩られていました。 悲しくも美しい内容と絵柄に、幼いながらも感動し、 何度も図書館に通って読んでいました。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • ぐりとぐら パンケーキの作り方

     絵本の「ぐりとぐら」をご存知でしょうか? その挿絵の黄色いケーキがとてもおいしそうでもの凄く印象に残っています。  最近そのケーキのレシピがある事を知りました。それらしき雑誌(シャンパンと同名の雑誌)をあたってみましたがやはり月刊誌だった為書店店頭には既にありませんでした。「なら図書館でバックナンバーでも」と思いましたが・・・(なかなか図書館の開いている時間には帰宅できない職業なんで)その前に!もしどなたかこのケーキのレシピをご存知だったら教えてください。

  • 本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで

    本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで掲載するのは著作権法違反になるという意見を多数見ます。 購入した本の表紙の写真をブログに掲載するのはやはり法律違反ですか? 違反の場合、合法的に本表紙写真を掲載する方法があるでしょうか? ちなみにアマゾンなどのアフィリエイトバナーは表紙写真が入ってますよね? これは売り物だからOKなのですか? 次に雑誌の中身の写真をブログに掲載ですが、 面白い記事、写真があり、それを紹介するためにデジカメ撮影し、ブログにアップロード公開はやはり法律違反ですか? 引用先を明示すればよいのでしょうか? 法律違反の場合、合法的に雑誌中身写真をブログ公開する方法があるでしょうか?

  • 自分のホームページに漫画本等の画像を掲載するのは・・

    お世話になります。 よく著作権・・などが騒がれていますが、自分の運営するホームページのカテゴリなどに、 漫画本や雑誌などの表紙(カバー)などを掲載するのは違法な行為でしょうか? ★★○○作者の作品一覧のご紹介★★・・のような感じで掲載したいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 引っ込んだ窓枠?(長文です)

    いつも参考にさせていただいています。現在、建築条件付の土地に新築を検討中です。内装外装ともに可能な限りシンプルにしたいと考えています。今回は外装についての質問です。 予算や風致の都合により、壁はグレー(可能な限り白に近い色)、サッシもグレー又は黒にしようと考えていますが、同じ組み合わせの同じような形の家でも雑誌に掲載されているような、いわゆる建築士の方が設計した家と、新聞のチラシに掲載されている建売物件では見た目の印象がまったく違います。なぜなのかとじっくり見比べると、気づいたことがひとつありました。「窓」です。雑誌に掲載されている「すてき」な家は、窓が壁より内側に引っ込んでいます。逆に新聞チラシに掲載されている建売では、サッシが壁から数センチ出っ張っているようです。その「でこぼこ感」により、全体のスッキリ感が損なわれているように思えました。 それを業者に伝えたところ、「木造(従来工法)の場合、窓枠が壁面より引っ込んでいる家は、デザイン重視のため、雨じまいを犠牲にしている。施工が難しくなるし、雨漏りのリスクも大きくなる。」と言われました。 できれば、窓枠ができるだけ壁と水平になるようにしたいのですが、やはり業者の言うとおり、雨漏りのリスクが大きくなるようなデメリットがあるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いいたします。

  • 『さり気なく甘い服』という本の系統の服が手に入るお店を教えてください。

    『さり気なく甘い服』という本の系統の服が手に入るお店を教えてください。 こんにちは。この間図書館で笹原のりこさんの『さり気なく甘い服-着こなしを楽しむベストアイテム-』という 服のパターンの本を見かけて、とてもその本に掲載されている服が気に入りました。 いつか服を作ってみたいとは思うものの、今は金欠でミシンもないため とりあえずその系統の服が買える服屋さんで既製品を買いたいと思っています。 しかし、こういう服を売っているブランドが思いつきません。 どなたか服屋さんに詳しい方、紹介していただけませんか? 因みに私は大阪に住んでいます。 他にも掲載されているような、雑誌でも構いません。 本に掲載されている服について、表紙しか見ていただけないので 分かりにくいかもしれませんが、是非よろしくお願いします。 http://books.rakuten.co.jp/rb/6497353/(楽天ブックス内商品ページ)