• 締切済み

新規インストールについて

今使っているパソコンを購入時の状態に戻したいのですが、新規インストールしたら、ハードディスクの要領が、 要領:19.1GB 使用領域:14.4GB 空き容量:4.64GB のままです。なんで何でしょうか?新規インストールすれば、ハードディスクの中身が消えて、そこにそのままインストールされると聞いたのですが…。 購入時の状態に戻すやり方があるなら教えてください!

みんなの回答

noname#47429
noname#47429
回答No.2

新規インストールしてません。 http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/005.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

リカバリ(再セットアップ)でしたら初期化するので、OSの新規インストしたのかな? XPのインストCDから起動して、パーティションの削除→パーティションの作成→インスト この手順で行いましたか?? 多分、上書き(修復インスト)になっていると思われます。 参考 http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxp.html http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/menu.html http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B881207

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクが消えた

    こんにちは パソコンの調子が悪いので、今のハードディスクをすべて削除してwindowsXPを新規インストールしました その時、ハードディスクを1つのパーティションにするため 2つあるパーティションを削除してインストールしたら、 250GBあったハードディスクの容量が 130GBに減ってしまいました やり直してみても 未使用の領域 131069MBと表示されるだけです。 なぜでしょうか? インストールしたwindowsXPがかなり古いもので、確か2002年くらいのものなので、そのころのハードディスクの容量が最高でも130GBだったとしたら、130GBまでしか認識しないということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのインストールについて

    私は今、Windows98のノートパソコンにlinuxをインストールしたいと考えています。内蔵のハードディスクには空き容量があまりないので、最近購入した40Gの外付けハードディスク(2つに分割)にインストールするつもりです。Linuxをインストールする2G以外の領域をWindowsで使用したいのですが、インストールする前に何をしておけばよいのでしょうか。linuxは、ハードの一番前の部分にインストールするには、どのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

    バックアップ用にと外付けハードディスクを購入しようと思っています。 今使っているパソコンの容量は74.4GBで使用領域が22.5GB。(2年ぐらい使ってます) 60~80GBぐらいでいいと思っているのですが、如何でしょうか。 量販店においてあるのは120GB以上のものが多いのであるかどうかは未確認ですが、おいてあるのでしょうか?

  • OS再インストール

    現在使っているパソコンが動作不安定なのでOSを新規インストールしたのですが、今までのデータは削除され画面上は初期状態になったのですが、ハードディスクの容量は今までと変わっていませんでした。クリーンインストールをしたいのですがやり方が分かりません。 使用しているパソコンはドスパラで購入したPrimeGCです。 OSはXPです。 回答宜しくお願いします。

  • office2000を外付けハードディスクにインストールしても動く?

    用領域/空き領域 ローカルディスクC:3.98GB/23.5GB ローカルディスクD:1.24GB/8.50GB 外付けHD:8.14GB/224GB OSはウインドウズME、ワードエクセルの入っていない中古パソコンを安く買いました。で、 office2000をインストールしたいのですが、どのフォルダに入れたら一番よいのかで悩んでます。 パソコンのスピードが落ちない方法を選びたいと思っています。 ●そもそも、外付けハードディスクにインストールしても動くのでしょうか? ●それとも、それでは、おかしなことになるのでしょうか? ●アドバイスください。 下記の3つが対象フォルダです。 c? d? 外付けハードディスク? 以上のフォルダの使用領域と空き領域のdataです。↓ *** 使用領域/空き領域 ローカルディスクC:3.98GB/23.5GB ローカルディスクD:1.24GB/8.50GB 外付けHD:8.14GB/224GB ***

  • 外付けハードディスクの容量

    500GBの容量の外付けハードディスクを購入し、実際にパソコンに接続して管理画面で確認してみると465GBと表示されており、35GBも容量が不足しています。不良なセクターやブロックがあると使用できない容量が生じると聞いたことがあるのですが、こんなに利用できない領域があるとは納得できません。どのような場合こういう状態になるのでしょうか?

  • MEの再インストールについて

    先日、NECのVU800N/57Dという中古パソコンを手に入れました。 状態はHDDが30GB→8GB、メモリーが64MB→128MBに変わっています。 諸事情により、再インストールを試みたのですが、「ハードディスクの領域作成中にエラーが発生しました。」とメッセージが表示され、再セットアップができませんでした。 HDDの容量不足が原因と思い、只今、別のHDDを探しているのですが、  (1) 30GB以上(40GB)のものでも大丈夫かどうか。  (2) メモリーは64MBに戻さなくても大丈夫かどうか。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • ズバリマイホームがインストールできない

    『インストール時に「ダイレクトX7.0aがインストールされていません。・・・」と表示が出てインストールできません。』については下記の方法で回避できましたが原因不明の容量不足エラーが出てインストールできません。対処方法をどなたか教えてください。 ************************************************* “ズバリマイホーム”に添付されている“DirectX”をダブルクリックすると、“DirectXのセットアップ”というダイアログが表示され、“DirectXの再インストール”ボタンをクリックすると“DirectXのセットアップが完了しました。”というダイアログが表示されたので、“ズバリマイホーム”のインストールを試みました。そうしたら、“ライセンス番号の入力”が出来て、使用許諾書に同意して、いよいよインストールの開始という時に、ハードディスクの空き領域の表示が、実際の空き領域より少なく表示されてそれ以上先に進めなくなってしまいました。 インストールしようとしているドライブ(D:)は35GBも空いているのに表示は1GBになってしまいます。 (C:は5GB空いています。) ************************************************* 箱の推奨環境には空き容量が900Mあれば大丈夫とのことでしたが、どうしてインストールできないのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • windows xp sp3のインストールについて

    iMacを使っています。bootcampにてWindows xp sp2を入れているのですが,早速Windows xp sp3をインストールしようとしましたが,インストール中に,4MBの空き容量が必要だが,ハードディスクの空き領域が不足しているとのメッセージが出てインストールに失敗します。どうしたらいいでしょうか。ちなみに,ハードディスクの空き容量は139GBあります。

  • パーティション変更の仕方を教えてください

    PC(ハードディスク容量40GB【Cドライブ:35GB、Dドライブ:5GB】)のCドライブ使用領域が少なくなり、Cドライブの容量を増やすため500GB(バルク品)のハードディスクを購入し、玄人志向のKURO-DACHI/CLONE/U3を使用して元の40GBのハードディスクを500GBのハードディスクにクローンしました。その後、500GBのハードディスクの中身を確認したところ、Cドライブ35GB、Dドライブ5GB、unllocatedと表示される領域が460GBであることが確認されます。この460GBの領域のうち300GB分をCドライブに回し、Cドライブの領域を増やしたい(35GB→335GB)のですが、どのような手法で行えば良いのかご教示願います。某サイトで質問したところ、「そんな簡単なことが何故できないのか?」と誹謗中傷されてしまいました。何方か懇切丁寧に教えていただけませんか?宜しくお願いします。