• ベストアンサー

セキュリティ対策ソフトについて

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.3

インターネットウイルスプロテクターV4ならそのライフボード社も販売終了して、アップデートも来年5月で終わるはずですが…。 http://www.lifeboat.jp/support/db/006060208001.html インターネット ウイルス プロテクターの良くある質問と回答 もう残り1年も使えないセキュリティソフトを今から購入するのも無意味かと思いますが、ライフボードは別の海外製セキュリティソフト「カスペルスキー」を日本で販売を始めたのでこちらに力を入れるためでしょう。 カスペは日本では聞きなれない方も多いですが、海外ではノートンやウイルスバスター以上の性能ともいわれるほど優れたセキュリティソフトです。 http://www.lifeboat.jp/products/kav5/kav5.html しかし、代理店のライフボードではまだユーザーサポートが確立できていないようで、なにかトラブルが起きて問い合わせてもライフボード社ではデータ持ってないので、カスペ本社に回して返事が返ってくるまで時間がかかることも予想されます。(これは自社製品でないOEM製品などでもよくあることです) ご自分で初心者といわれる方なら、開発と販売とサポートまでを自社で行っている大手メーカー製品が無難でしょう。 初心者にももっとも使いやすいのはウイルスバスターと思うので、まずはこれの無料体験版を試してください。1ヶ月間試用できます。 http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/trial/vb/

fly0903
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オススメのセキュリティ対策ソフト

    個人で使用のPCにウイルス対策ソフトを導入するとしたら、何がオススメできるでしょうか?有償・無償は問いません。

  • セキュリティーソフトって?

    こんばんわ、私は今年の2月にPCを購入した者ですが、購入時(DELLのPC)にセキュリティーソフト『マカフィー(R)セキュリティーセンター2005(15ヶ月間更新サービス)』を入れてもらいました。 そこで、15ヶ月と言うのが引っ掛かってまして、これは期間を過ぎるとマカフィーとの契約が打ち切りになる?つまり、セキュリティーソフトが使えなくなると言う事なのでしょうか? PCを使用する上でセキュリティーソフトの扱い方が良く解っていません・・・。 セキュリティーソフトの正しい使い方を教えてください。

  • Android携帯のセキュリティ対策について

    Android携帯のセキュリティ対策について質問です。 私は、NTTドコモのAndroid携帯を使っているのですが、やはりセキュリティ対策はしっかりしておいた方が良いと考え、ウイルス対策ソフトを導入しようと思っています。 NTTドコモでは、「ドコモあんしんスキャン」と題して、Macafee製のセキュリティソフトが無償で配布されていますが、これを入れておくだけで安心して利用することができるのでしょうか? それとも別途、専用のセキュリティ対策ソフトを入れるべきでしょうか? という質問が1点です。 もう一つ、「別途、セキュリティ対策ソフトを導入すべき」と言う方に、質問です。 数あるウイルス対策ソフトの中で良いものがあればお教えください。(有償・無償は問いません) よろしくお願いします。

  • セキュリティ対策ソフト、について教えてください!

    一ヶ月ほど前、パソコンに「危険がさらされています」とセキュリティ対策の忠告が出たので、 「CAセキュリティソフト」というのをダウンロードしました。 が、最近その期限が切れ 「有効期限が切れた為購入をお勧めします」 というメッセージが出てきました。 やはり買ったほうがいいのでしょうか? 調べると、「avast」という無料のセキュリティソフトがよく使われているようです。 これをダウンロードすれば有償版を使う必要はないのでは・・・? しかも「ウイルス」とは別に「スパイウェア」というのもあるらしいことを知って、益々こんがらがってきました。 何をダウンロードすれば、パソコンが危機にさらされなくなるのでしょうか?? ちなみにXPです。 よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトの事で悩んでいます

    セキュリティソフトの事で悩んでいます 現在、インストールされているセキュリティソフト(McAfee PC security center)が90日無償試用版なのですが4/18で期限が切れてしまいます。 失効寸前の電機屋で貯めたポイントでウィルスセキュリティ0を2月末に購入したのですが、昨日webニュースで「ウイルスセキュリティ」にPCが起動できなくなる不具合があったとの事がわかり、起動しなくなったらと思ったらインストールするのが怖くなってしまいました。 期限間近なので焦っています。McAfeeや他セキュリティソフトの無料トライアルを使って凌ごうかとも思っていますが、安価で高性能なお勧めのセキュリティソフトはありませんか?(無償・有償問わず) 現在Windows7 Home Premium 32bit版でIE8を使用しています。 あと少し気になっているのがFirefoxやSafariなどブラウザを変えればセキュリティソフトをインストールしなくてもIEよりもセキュリティ対策に強いのでしょうか? 未開封なのでウィルスセキュリティのほうは出来ればどこかで買取してもらいたいのですが、検索してもどこがいいのかわからなくて困っています。 あと日本語不自由なのでお恥ずかしいのですが18日が期限という事は18日まで使えるのですか?それとも17日までですか? 出来るだけ検索かけて自分なりに調べたのですが質問ばかりになってしまい申し訳ございませんが、ご回答のほどよろしくお願いします

  • セキュリティーソフト

    現在、自分のPCにはMcAfeeを導入しています。 これは購入時に入っていたものですが、そろそろ契約が切れます。 そこで以前、「McAfeeはほかのソフトと比べて重い」という記事を見たので 思い切って他のソフトに乗り換えようかなと思います。 なので以下の候補を導入している方がいましたら、感想をお聞かせください。 あと、McAfeeから乗り換えた方の意見なら尚更助かります。 ◎ESET・・・軽いと評判だから(若干のステマ臭があり) ◎カスペルスキー:セーフモードなどが魅力的(今のところ有力候補) ◎ウイルスバスター:画面がシンプル

  • セキュリティー対策ソフトウェア

    USBメモリーにインストールできるセキュリティーソフトを探しています。 G Dataは知っていますが、そのほかあれば教えてください。 有償、無償は問いません。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフト

    NECのノートを以前使っていて修理に出して戻ってから、久々に使用しました。 そしてフリー版のセキュリティソフトをDLして使いたいと思っているのですが、元々入っているソフト(マカフィ)もあります。 同時に使うと競合してしまって、ダメですよね? 再セットアップして戻ってきたPCなのですがそのソフトはもう2001年ぐらいのもので、アップデートされている雰囲気もありません。 ユーザー登録をすれば180日ぐらい無償でアップデートされるようですが、最終的にはその期間が過ぎてからの更新は有料ですよね? a vast!を使いたいのですが、このマカフィをアンインストールするのはもったいないのでしょうか?

  • どのセキュリティソフトがいいのでしょうか?

    すごい初心者です。また、質問も幼稚でごめんなさい。 セキュリティソフト(有償で構いません)はどれが良いのでしょうか? ノートンとかウイルスバスター・・・・ 値段も異なるし、分かりません。 パソコンは、Windows7(32ビット)、メモリ2GB、HDD160GBです。 今は取り敢えず、Kingsoftの無償のものを使っています。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:セキュリティソフトについて 製品名:NEC PC-GD254ECAA 型番:○○○ OS:Windows10 Acrobat Reader(無料版)をインストールしたところ、McAfeeが自動的にインストールされました。 すでに他のセキュリティソフトをインストールしているのですが、このままでは両ソフトがバッティングして不都合が生ずるのではないかと心配です。 McAfeeをアンインストールしても大丈夫でしょうか? またその方法はわかりますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です