• 締切済み

学歴詐称

ザ・ジャッジで「会社側には解雇する正当な理由が無いと思われる。学歴詐称を理由で解雇するのは、解雇権の濫用と考えられる。したがって、その従業員を辞めさせることができない。」 と言っていたのですが、そういうことならば嘘をついていて後ろめたくない人ならば、思いっきり学歴詐称してしまうのではないでしょうか。 例えば高校中退なのに履歴書に有名大学を卒業したとか書く人がいるような・・・

みんなの回答

  • octave-G
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.6

採用する企業もそんなに甘くはありません。「卒業証明書」を提出せよ・・・これでアウトですよね。

  • tuyu3
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

学歴詐称で解雇することは出来ないと思いますが、 それとなくイジメて本人から辞めさせるってこともありえるのでは? 下手に学歴を詐称して仮に入社できたとします。 しかし、そこに同い年で“同じ大学”の同僚がいたとする。 学部は“違った”とはいえ、「おかしい??」って絶対思われると思いますよ。 入社する前に同僚になる人達のの出身大学は分かりませんからね。 学の話しは話題として社内、飲み会などでちょくちょく出る事だし、 その度にビクビクして過ごしてたら仕事の能率も上がらないのでは?

  • nya-nya-k
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.4

その番組を見ていないのですが、「解雇できない」というだけで、社内の立場を無理やり変えられてしまうことはあると思います。 例えば、高校中退なのに大卒、と書いていたら、基本給も大卒扱いじゃなく、中卒扱いの基本給に下げられますよね、きっと。 部署も「大卒の人しかだめ」という部署があったとすると、そこから外されても文句は言えないでしょう? 解雇されないだけで、信用はなくし、立場も下げられ、罪に対する罰は受けざるをえないと思います。 履歴書詐称が発覚した時点で、「私は嘘つき」ということが社内に分かるわけで、解雇されなくても普通は居づらくなるのではないでしょうか。 後ろめたくないと思っていたところで、会社の中で信頼が得られないということは、仕事が出来ず、会社で生きていけないのと同じことだと思いますよ。 (それに普通は入社時に卒業証明書を提出させたりして調べますから、面接の時だけ履歴書に有名大学の名前を書いたとしても、入社時に書類を出す必要が出てきたら困るので、それほど気軽に人は学歴詐称はしないと思います・・・。)

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.3

高校中退と大卒では、給料のベースが数万円違うので、 採用する前に人事課が大学に問い合わせをするのが普通でしょう。 逆に、大学に問い合わせをしない会社は学歴で給料のベースに差を つけない会社なのでしょう。

回答No.2

学歴詐称にも色々ありますね。 これにも限度はありますよ。 例えば資格保持の詐称などは 解雇できますね。 あとは文系を理系と偽ったりなどです。 当然、この場合はその専門の仕事ができないのですから 会社は損害を受けるとして詐害行為による契約取消しの権利が生じますね。 また、多少の学歴詐称をして会社に入れたとしても 社会はそんなに甘くはありませんよ。 当然、社内での信用はなくなり管理職には一生なれませんし、 窓際に窓際に追いやられ自ら辞職するハメになるでしょう。 また給料も上がりませんよ。 結局、大学を出てる人間を募集する意味は それだけの能力や知識を持った人間が欲しいという事です。 やはり、高卒と大卒では比べ物にならないでしょう。 4年以上も余分に専門の勉強をしているのですから。 現実は甘くないですよ。

回答No.1

嘘ついてもすぐばれちゃうでしょ。 高校中退で大卒と書いたら、話の中でおかしいとわかると思いますよ。 大学のゼミの話とか聞かれたらどう答えるんでしょ? ということで、そこまでごまかす人は実際問題としてあまりいないんじゃないですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう