• ベストアンサー

生理中の温泉について(カテゴリ違ってたらすみません)

bluerose08の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

出来れば大浴場は利用されない方が良いかな~。と思います。 やはり、色々な人が入っていますので生理中の方と一緒に入るのを嫌がる方もいると思いますので。 着替えの最中に身につけているナプキンが見えてしまって嫌な思いをするという方もいるかもしれませんし。 どうしても、利用したい場合はナプキンではなくタンポンを利用されてはいかがでしょうか? タンポンは水泳時にも使用しますし、(水泳の選手などは生理中の水泳時にはタンポンを使用しています。)3日目であればそこまで大量の出血ではないと思うので経血が外に出てしまう事は無いと思います。 着替える前にトイレ等で交換し綺麗に体を洗えば問題無いと思います。 ひもが出てしまいますが、そんなに目立ちません。 ナプキンでの入浴や、何も身につけない入浴は経血が流れ出てしまう可能性があり、それによって気分を害す方も居ると思うので、お勧めできません。

関連するQ&A

  • 生理中の入浴

    今日温泉に行って着替えている時に、なにやら若い女の子とおばさんが言い争っているようなので聞いていたら、どうやら女の子が生理中で、堂々と服を脱ぐ時にナプキンをはずしていて、おばさんが『生理中に温泉に入るとはどういうこと!?』みたいなカンジで怒っていたのです。 周りのおばさんも『人前でナプキンをはずすこと自体おかしいけど、生理中の人が大衆風呂に入ったらキタナイ』というニュアンスのことを言っていたのですが、どうなんでしょうか? 入浴の注意書きにも『生理中の方はお控え下さい』と書いてあったのですが、病気的な意味あいで生理中は温泉にはいらないほうがいいとかあるのでしょうか? また、あなたは生理中でも温泉に入れますか? 生理中の人が入ってきても平気ですか?

  • 生理か不正出血かわかりません

    もともと生理の周期はあまりちゃんとしていないので、基礎体温を つけていますが、10月最終日に前回の生理が終わり、それから 生理がなく、低温期が続き、高温期にならず、12月20日にやっとちょっと出血したかな?と思うくらいの血がでて、それからずっーと 出血しています。日によっては、パンティーライナーで大丈夫ですが、 また量がふえて、ナプキンにかえたりしています。 ナプキンにすぐまけてしまうので、トイレにいくたびにシャワートイレ で洗浄していますが、やはりかゆみがでてきます。 年齢的に、更年期に入ってるので、ホルモンのバランスがくずれかかってるのかな?と思いますが、止血剤を飲んでもだめですか? お正月休みで、温泉にも行けず困ってます。

  • 温泉巡りをする際の着替えについて (どこまで着替える?)

    日帰り入浴や温泉巡りをされる方にお聞きします。 入浴場所がその日の宿泊場所でない場合 (これからまだ行くところがある場合) 入浴後の着替えはどのようにしますか? 下着だけ着替える、下着とシャツだけ、全身まるごと… 僕が地元のスーパー銭湯にひとりで行くときは下着と靴下だけ替えて シャツやズボンは来るときに着てきたものをそのまま着るのですが 今回は女性を含む同世代の若者との旅行なので どの程度気にするべきなのかわからず困っています。 着替えの内容や持っていくべきタオルの枚数について アドバイスをお願いします。 僕は20代男性です。 よろしくお願いします。

  • 生理中のお風呂のあとのナプキンのつけ方について。

    こんにちは。中三の者です。 今月中旬に修学旅行を控えているのですが、生理がちょうど重なってしまいます…。 そこで質問なのですが、みなさんはお風呂に入ったあと、どうやってナプキンをつけますか? 私は、普段はあらかじめパンツにナプキンをつけておいて、 お風呂からでたら体をタオルで拭いて、タオルに血をつけたくないのでティッシュをはさんで、パンツを着るときにティッシュをはずすというやり方でやっています。 でも修学旅行ではクラスメイトがいるので、ティッシュをはさむことができません… 経血の量が多いので、何もつけずに着替えをすると血が垂れてきてしまいます。 みなさん、何かいい方法ありませんか? 回答よろしくお願いします!!

  • 愛媛 松山 道後温泉本館

    こんばんは。 四国に旅行に行きます。 松山の道後温泉本館についての質問です。 宿泊するホテルにも温泉はあるのですが、 せっかくなので道後温泉本館にも行ってみたいのです。 ガイドブックを見て、 神の湯と霊の湯、また2階席、3階席個室などがあることは、分かったのですが、 実際の入浴の方法、というか順序が分かりません(^^; 脱衣室のほかに、休憩室があって・・・。見学するところもあって・・・。 正直???という感じです(笑) まず脱衣室で服を脱いで入浴し、借りた浴衣を着て休憩室で休憩、 その後、また脱衣室で着替えて帰る、という感じですか? 着替えが出来るのは脱衣室だけですよね? また、展示室や又新殿などは、いつ見学したらいいのでしょうか? 入浴前?後? ちなみに、タオルを貸してくれるとのことですが、これってどのくらいのタオルのことですか? バスタオル?それとも、浴室に持って入る小さめのタオル? またロッカーは鍵のついているものでしょうか? 貴重品だけでなく、洋服もすべて、きちんと鍵のついたところに預けたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 生理になってしまったことを打ち明けられない

    今週末、デートで日帰り温泉に行くことになりました。 ところが今週末はちょうど生理が始まることを今になって思い出しました。私は周期が正確なので間違いありません。 時期的にも今週末はタンポンだけでは無理。 彼とはつきあってまだ日が浅く、「生理になったからやめよう」とはとても言えません。また、彼は温泉を非常に楽しみにしているので、温泉を却下するのも気の毒で・・・ くだらなくて本当に恐縮ですが、非常に悩んでいます。どうしたらいいでしょう?

  • 青森の蔦温泉と青荷温泉

    6月末に青森に行く予定です。 以下の予定では蔦温泉と青荷温泉どちらに泊まったほうがいいかアドバイスお願いします。 6月29日(金)9:45 青森空港着、レンタカーで下記をまわる予定。 酸ヶ湯温泉に入浴(30分)、八甲田ホテルでランチ(1時間)、猿倉温泉(30分)、谷地温泉に入浴(30分)、蔦温泉に入浴(30分)、蔦温泉の周りを散策(30分)、奥入瀬渓谷を散策(30分)、十和田湖をざっと見る(30分)、青荷温泉に入る。温泉での入浴時間は着替えを入れて30分ほどです。 翌日は岩木山、十二湖をまわってどこかに泊まる予定。翌々日の18:40の飛行機で戻る予定です。 このスケジュールで青荷温泉までたどり着くでしょうか?蔦温泉に泊まった方がいいでしょうか。 自然や温泉は大好きですが、あまり観光化したところは嫌いです。 両方のお宿に泊まったことがあるかた、いかがでしたか? 2泊目お勧めの宿もどこかいいところを教えてください。 また、「森のイスキア」に泊まったことのあるかた、いかがでしたか? よろしくお願いします。

  • 生理じゃないのに出血が

    今週の月曜日にSEXした後血がでていて生理がきたんだと思いナプキンをつけていたんですが、昨日の夜から血がでていなくておかしいなぁと思ったけど、ナプキンをつけずに過ごしていたら今日のお昼くらいに血がでてきたのでパンツを履き替えようと思い脱いだらボトボトって血がすごいでてきてしばらくとまらなくてフェイスタオルがほとんど血だらけになるくらいでてきました。 びっくりしてともだに連絡したら生理の血が残っていたんぢゃない?ってゆわれました そうなんでしょうか? 親にゆったけど無視されちゃいました 病院にわいったほうがいいでしょうか? いつもわ生理がきたらきちんと7日間で終わります それ以上長くなったことも短くなった事もありません。 関係あるかわからないのですが、今日の午前3時くらいにゴムをつけずに一回 午前6時くらいにまたゴムをつけずに一回 SEXをしたんですがそれも関係あるのでしょうか? ちなみにどちらも違う人です。 3時にやった人わわかりませんが6時にやった人わ何度かやっていて性病ぢゃないってわかっているので性病の可能性わそんなにないと思ううんですけどこんなに血がでてくる性病ってあるんですか? 説明がわかりにくくてすいません。

  • 有馬温泉

    有馬温泉に日帰り入浴で行きたいと思っています。 食事つきの日帰りですが、どこかお勧めありましたらお教えください。兵衛閣がいいと思いましたが、9月に新しいお風呂が出来るとのことで、それであれば、そちらは9月に宿泊で行こうかと思います。それ以外で、お勧めよろしくお願いします。食事より、温泉重視です。今週の土曜日予定しております。

  • 生理中のシャワー

    いつもお世話になってます。 7ヶ月になったばかりのコーギーの事ですが、今日初めて生理が来ました。シャワーに入れる予定だったのですが、生理中は散歩と同じく入浴も控えた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう