• 締切済み

Access2000 フォーム表示位置が変わる

MDBを起動するとAutoExecマクロでフォーム(メニュー画面)を表示するようにしています。 困っていることはこのフォームの表示位置が上にずれてしまうことです。 一旦デザインで開いて何もせず、ビューすると正しい位置に戻ります。 こんなことしなくても正常に表示させるにはどうすればよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

pon_sさん、こんにちは。 フォームの位置を一度記憶したら、何の設定も無くその位置がずれるのは考えにくいです。 AutoExec マクロの「フォームを開く」アクションの次の行に「サイズ変更」アクションを 挿入してください。その引数の「横」「縦」に値を設定してください。 これでフォームの表示位置が固定できませんか?

pon_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問を投稿した後いろいろ試していたら、 フォームの書式で「自動中央寄せ」を「はい」にしたら 正しい位置に表示されるようになりました。 教えていただいた方法は今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2003でフォームが編集できません

    Access2003でフォームが編集できません 社内でaccess2003を利用しています。今まで何も考えずに使ってしましたが、フォームを少し編集したいと思いいじろうと思ったら、デザインビューが表示できないようになっていました。どこのメニューを見てもデザインビューがありません。ただVBEは開くことができます。 これを作った担当者は会社を辞めていて聞くこともできません。どこをいじったら編集することができるようになるでしょうか? ちなみにabc.mdbをクリックすると「このファイルを開きますか?」というメッセージが出て開くボタンをおすと即フォームが起動してきます。「テーブル」、「レポート」、「フォーム」、「クエリ」などのオブジェクトは表示されません。

  • 別のAccessファイルのフォームを開くには

    Win2000、Access2000を使用しています。 「あいうえお.mdb」というファイルのフォーム上のボタンをクリックすると、「かきくけこ.mdb」というファイルを起動してそのファイル内のフォームを開きたいんですが、 「かきくけこ.mdb」を起動することができません。 エクセルやワードを起動する要領ではできないのでしょうか?(マクロの”アプリケーションの実行”とかShell関数とかで) どなたかおわかりになる方がいましたらお教え下さい。

  • ACCESS非表示でフォームのみ表示して起動したい

    ACCESS2010のオプションのカレントデータベースのフォームの表示を(表示しない)にして、AutoExecマクロから以下のMain()プロシージャを呼び出して 起動時にフォーム(メイン画面)を表示しています。 ----------------------------------------------- Function Main() As Integer 'メイン画面の表示 DoCmd.OpenForm "メイン画面", acNormal Main = 1 End Function ----------------------------------------------- このままでは、ACCESSファイル(.accdb)をダブルクリックして実行するとメイン画面とその背後にACCESSアプリケーション自体が表示されてしまいます。 そこで、Form_Openイベントプロシージャに ----------------------------------------------- Dim rc As Long rc = ShowWindow(Application.hWndAccessApp, SW_SHOWMINIMIZED) ----------------------------------------------- を記述したのですが、ACCESSアプリケーションは表示されなくなったのですが、フォーム(メイン画面)も表示されなくなってしまいました。 フォーム(メイン画面)だけ表示してACCESSアプリケーションは表示されないようにしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Access2003 リンクテーブルをフォームでデザインビュー表示したい

    kamuycikapです。 フォームやクエリを作成している「FQ.mdb」とデータが保存されている「DT.mdb」を分けている為、FQ.mdbではテーブルをリンクしてデータを入力したりクエリ利用したりしています。 DT.mdbに作成しているテーブルはリレーションシップされており、デザインビューで開くと「+」マークが表示されていて、紐付けられているデータを開くことが出来、非常に便利です。 メインとなるテーブルをデザインビューで開くことで、連鎖するテーブルのデータまで入力する事が出来ます。 これを、FQ.mdb側のフォームに表示したいのですが「+」マークが表示されていません。 FQ.mdbのマクロで DoCmd.OpenForm stDocName, acFormDS, , stLinkCriteria として、acFormDSで開くように記述しているのですが・・・・ リンクしている側のテーブルを開いても、「+」マークつきのビューで開くことが出来ないのでしょうか? ユーザーさんから 「入力フォームでの入力もいいんだけれど・・・・デザインビューでの入力も捨てがたいからフォームに表示できるようにしてよ」 的な要望があったのです。 識者の方、ご教示願います。

  • フォームの開く位置を揃えたい。

    フォームの開く位置の不揃いを改善する方法を知らないので、ご存じの方のご指導をお願いしたいと思います。 「フォームの設定」 フォームは全て「ポップアップ」設定にしています。 「改善したいこと」 コマンドボタンでフォームを開く時、フォーム毎に開く位置が違っていて違和感を感じています。開く位置をパソコン画面中央とかに揃える設定は可能でしょうか。 「実施していること」 フォームを修正した際、フォームを開く位置が極端にずれる時などは、フォームを中央にドラッグさせフォームの「タイトルバー」を「右クリック」し、表示されたメニューから「上書き保存」を選択し実行しています。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • Accessで「ツール」メニューを表示させたい

     あるMDBファイルを MS Access 2003 起動すると、その Access には「ツール」メニューが表示されません(メニューは、ファイル、編集、挿入、レコード、ウィンドウ、ヘルプのみ)「ツール」メニューを表示させるには、どのようにすれば良いでしょうか?  起動させると自動的にフォームが起動するMDBファイルがあります。このMDBファイルでアドイン機能を利用するために「ツール」メニューを操作する必要があります。しかしながら、このMDBファイルを実行したときに起動するAccessには「ツール」メニューが表示しません。どのようにすれば、「ツール」メニューを呼び出すことができるでしょうか?

  • Accessのフォームのみ表示させたい

    Accessを起動した際、フォームのみ表示するにはどうすればよいのでしょうか? (Accessを起動すると、オブジェクトメニュー?(テーブルやクエリ等のオブジクトを選択するウィンドウ)を表示させないで、フォームのみを表示させるには?) また、上記と同じようにして、なおかつAccessを起動させないでフォームで起動や終了といったことが出来るのでしょうか? やはりこれはVB等プログラミングでないと出来ないのでしょうか?ちなみに私はプログラミングは全く出来ません。 わかる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Accessのフォームで作業領域を小さくしても表示される画面が大きい

    Accessのフォームを使用して、簡易的なメニューフォームを作成しています。コマンドボタンを配置して、アプリケーション終了ボタンを配置したり、フォームを呼び出すボタンを配置したり・・・・ 最終的には小さなメニューフォームを表示させたいと思います。 そのためにデザイン画面で作業領域(方眼状のもの)を小さくしてデザインしたのですが、保存して確認してみると、ある大きさから小さくなりません。 作業領域を小さくしてデザインしても、ビューで確認する画面は一定の大きさから小さくなりません。 どこかに設定があるのでしょうか? よろしければご指導いただくようお願いいたします。

  • フォームの表示位置

    いつも拝見させていただき勉強しています。 VB初心者です。 親フォームから子フォームを、 loadメソッドとshowメソッドで、 よびだして表示させようとしているのですが、 フォームの位置をコントロールすることは できるのでしょうか? 画面中央に表示させたいのですが、 左上のほうに表示されてしまいます。

  • Access2003の操作方法~オープン時にフォームだけを表示したい~

    Access2003の操作方法~オープン時にフォームだけを表示したい~ データ参照用のフォームを作成、検索box以外は編集できないように設定しています。 社内で共有する予定なのですが、以下のようにするための操作方法をお教え願います。 ●ファイルオープン時に指定したフォームだけが立ち上がって他のものは一切表示しない。 と、いうのはオープン時に特定のフォームを自動で立ち上がるようにする事はマクロのAutoexecで出来るのですが、ただそれだけではアクセス自体のメニュー等が表示されているので、ユーザに操作されてしまいます。 メニューやフォームだけを表示して他は一切表示せず、ファイルに編集を加えないようにしたいのです。

このQ&Aのポイント
  • モデムはインターネットも含めて、全てランプが光っていますが、ルーターのインターネットランプが光りません。
  • エアステーションの設定を確認すると、接続が確立されていないため、ネットに繋がりません。
  • ぷららのマイページへのログインや電話問い合わせもできず、問い合わせフォームから対応をお願いしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう