• 締切済み

怨み屋

最近テレビで漫画原作の「怨み屋」という番組がやっていますが皆さんは怨み屋がいたらどうしますか?頼みますか? 参考: http://www.tv-tokyo.co.jp/uramiya/ 

みんなの回答

回答No.3

金が高いし、頼みません。 頼んだら、罪は消えない。生きて死んでも罪が消えぬ。 でも、憎しみ・怨みは消えない。死んで欲しいと思う人は頼むかもしれない・・・・。 「怨み屋」は闇の世界です。ないと思えばある。 きっと、どこかであるかもしれません。「怨み屋」の代わりに・・・・。

hetox2
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

怨みがあったとしても怨み屋がいたとしても頼みませんっというか頼めません。報酬が高すぎて・・・・・。でもどんな怨みがあったとしてもテレビのように殺しは頼みません。

hetox2
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30815
noname#30815
回答No.1

いや頼みません。 あそこまでするほど憎い人間はいないので

hetox2
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンガが原作のテレビや映画

     最近、マンガが原作のテレビや映画など、たくさん放送していますが、別に悪いとは思いませんが、みなさんはどう思いますか?  今放送している、テレビや映画などもマンガが原作のものばかりです。  結局はマンガの原作どうりには行きませんが、マンガの内容が知っているため、途中でつまらなくなります。  皆さんは、マンガが原作のテレビや映画などを見てどう思いますか。

  • しろくまカフェ

    しろくまカフェという漫画がアニメ化されるようですが、原作で人気があるのは誰でしょうか やっぱり、シロクマくんですか? http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shirokumacafe/chara/

  • マンガが原作のアニメやドラマ見ますか

    僕はマンガは読むのですが、マンガが原作のテレビアニメやテレビドラマは、マンガとは違う作品になっていることが多く、あまり見ないのです。 皆さんは、マンガが原作のテレビアニメやテレビドラマをよく見ますか? もし原作を知らなかったら、原作を読んだりしますか? ふと気になったので、お暇なときに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 木村拓哉。キムタクの宮本武蔵はスラムダンクの漫画家

    木村拓哉。キムタクの宮本武蔵はスラムダンクの漫画家が書いた人の宮本武蔵を参考にしてませんか? 民放テレビ局のTVディレクターって、ついに原作を読まずに、簡単な漫画から拝借するようになってしまったのですね。もうテレビ局って字だけの小説すら読まずに、簡単に分かる絵の漫画を原作にする。これってもう歴史ドラマとかじゃないじゃん・・・ あとスラムダンクの原作者に許可を取っているのだろうか?こんなバラエティ歴史ドラマを本当の宮本武蔵と勘違いしてしまうのでは?もう日本の歴史はバラエティで済ます時代ですかね。。

  • ぶつからないクルマ技術革新で不況を打ち破れについて

    先日TVカンブリア宮殿でスバル車について特集していました! http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20110203.html 最近見た番組の中では最高にとても興味深かったです! こちらに動画配信があります。(森郁夫氏 0203 O.A.のタブ) http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/dogatch.html この番組を車好きの皆さんが実際ご覧になって、 どのような感想を持ったのか是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴタけしや怨み屋本舗系のおすすめのドラマについて

    最近、怨み屋本舗やゴタ消しなどを見て、とても面白いと思ったのですが、このようなジャンルのもので何か面白いドラマはありませんか? もちろん、ゴタけしの後番組も見る予定です。 また、これらと同じ時間にやっていたほかのドラマについて知っている方いましたら教えてもらえませんか?

  • アニメ ワンピースは、どうなるのか?

    ワンピースという漫画がありますが、最近日曜朝の番組を見てますと、なんか訳がわからんようになって来ました。ゾロ、サンジ、ナミ、ウソップはまったく登場して来ませんが、飛ばされて、もう帰って来られないのでしょうか?昨日は用事で見ておりません。正直『もういいか』の感もあります。最初は面白く見ておりましたが、やはりテレビ化すれば、原作に追いついてしまい、原案から潰れるという事でしょうか?

  • 探しています!

    昨年、平成18年10月8日にテレビ東京で放送された「トコトンハテナ」という番組のバックナンバー「これって直るの?」について教えて下さい。 番組内で放送された家電の修理専門店を探しています! ご存知の方、おりましたら宜敷くお願いします<(_ _)> 参考URL http://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnumber.html バックナンバー 平成18年10月8日 「これって直るの?」参照

  • 給与明細

    テレビ東京で放送されている 給与明細を見たいのですが 自分の地域では見ることができません。 この番組はテレビ東京意外で見ることはできますか? 給与明細オフィ http://www.tv-tokyo.co.jp/meisai/index.html

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw