• ベストアンサー

著作権、肖像権

映画や写真をネットで勝手に公開した場合、著作権や肖像権を侵害することになりますよね。 一つ質問ですが、紹介するのはOKでしょうか? 自分で著作権を侵害せず、 例えばyoutubeなどの動画共有サイトで勝手にアップされていた著作物をブログや掲示板で紹介して感想を述べる。 その時一切、リンクも貼らず題名だけ(文章だけ)で公開して感想を書くことはセーフですか?アウトですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

行為の態様によるでしょう。 たとえば、あるサイトにアップロードされたコンテンツが他人の権利に係る著作物であることを知りながら、その違法な配信を助長したり(さまざまな掲示板にリンクをはって回る等)、他人に無許諾でのアップロードを促したりする行為は、著作権侵害の幇助、教唆として、民事上・刑事上の責任を追及される可能性があるといえます。 逆に、無許諾でアップロードされた著作物や他人の肖像について、根も葉もない中傷をするなどして、経済的損失を与えたり、名誉声望を害したりすれば、著作権とは関係なく、民法の一般原則としての損害賠償責任や刑事上の責任を追及される可能性があるでしょう。 なお、違法にアップロードされたコンテンツであっても、それを自分や家族が「見る」という行為や、それについて「感想を述べる」という行為は、著作権・肖像権の埒外です。問題となるのは、それら違法コンテンツの頒布に荷担した場合や、誹謗中傷などにより権利者に損害を与えた場合のみです。 道義的問題云々はたしかに残りますが、それを議論するのは立法論のレベルであって、せめて現行法上の問題点を明らかにしてからの話ですね。

noname#20810
質問者

お礼

具体的に詳しいご意見ありがとうございます。 著作権の心配はなくても誹謗中傷によろ損害賠償責任という場合に 注意すべきですね。

その他の回答 (2)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

紹介程度であれば、何ら問題ないと思います。 勿論、法律にも触れないと思います。 しかし、酷評などしすぎて本来その著作物が得たであろう 利益が得られない結果となった場合、人間関係のいざこざを 招く可能性がありますから、その辺は、道徳のわきまえを 忘れずに、文章も工夫すると良いでしょう。

noname#20810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法には触れないものと判断します。 酷評など、誹謗中傷的なことに注意することが 重要ですね。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

法律上は問題ありませんが、違法と知りつつそれを利用(←実際に利用するのではなく、自分の利益{話のネタとすること}とすることね)するのは”倫理的、道義的に問題”でしょう。

noname#20810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう