• ベストアンサー

NEC LavieC の LC700J/6 を利用しています

caledonianの回答

回答No.3

リカバリーCDを使っても同じというのはLC700J/6が工場出荷状態になっていない、というのは考えられないでしょうか。 CD(DVD)ドライブを交換しているとか、USBデバイスを追加しているとかです。

関連するQ&A

  • NEC LaVieC PC-LC600J/54DC

    NEC LaVieC PC-LC600J/54DCを使用しています。 このPCにメモリを増設しようとしてGreenHouseのPC133 256Mを買いました。 しかし、このメモリを差し込むと立ち上がらず、WINDOWSMeの画面が少し出て、また最初のNECと文字が出る画面に戻ってしまいます。 その後また同じことが起こり、Safeモード立ち上がりの画面が出てとまります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 何が原因でしょうか?

  • PCが終了できません。

    でもセーフモードなら終了するのです。Windowsの終了をかけるとエラー(OE:016F:BFF8F927)の表示とCtrl+Alt+Deleteをの指示でまた立ち上げねばならず、その時セーフモードで立ち上げてスキャンディスクをしてから終了するといった現状です。通常の場合はスキャンディスクはいつまでも終わりませんがセーフモードでは正常完了です。リソースの対策はしてあります。下記のサイトで原因究明をと考えましたがあまりいじってはと思い、どなたかアドバイスをお願いします。 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;273746&spid=6519&sid=156

  • Cmdninst Stmgr 原因のエラー

    NECのノートパソコン LaVie C LC700J/6です。OSはME。起動時に、 Cmdninstが原因でKERNEL32.DLLにエラー、Cmdninstは終了します。 Stmgrが原因でWINTRUST.dllにエラー、Stmgrは終了します。 と表示されて、OSが立ち上がりません。 セーフモードでしか動きません。CDは使用不可能、共有も不可能、ランでつないでも読めません。usbからの外部記憶媒体も読めません。データがDドライブにあります。 どのようにしたらよろしいか、お教えください。

  • ウイルススキャンでウインドウズが起動しない

    w98のノートLAVIEC、LC700Jでプレインストールのウイルススキャンを設定して、定義ファイルをダウンロードしたところ再起動後から、起動はするけど、デスクトップ表示後、ウイルススキャンがスタート後にエラー画面になってしまって、強制終了後デスクトップは現れるのですが、アイコン、タスクバー共に表示されません。なぜゆえ?IE6が問題?ともしかしてリカバリー?セーフモードで立ち上げてウイルススキャンをアンインストールすればOKなのでしょうか?

  • 起動不能

    PCが立ち上がらなくなりました。 しかもセーフモードでもだめです。 リカバリーしないでなんとかならないでしょうか。 助けてください。 ソーテックサポートへ電話してもつながりません。 windowsロゴ表示後セーフモード起動画面になり セーフモードでするとエラーが出てしまいます。 windowsme、pc373RWです。

  • NEC LC500のリカバリ

    NEC LC500を使用しています。「ハードディスクは故障」的なエラーが出るようになり、ドライブを取り出しUSBで外付けドライブとして見たところCドライブは修復不可能な状態にありました。幸いリカバリーエリアは読むことができてDVDにコピーすることができました。バルクHDDを購入して同様にパテーションを切り、リストアファイルもコピーしましたが、F11押下では読みにゆきません。 IO.SYSやMSDOS.SYSなどのシステムファイルが見られるので、DVDからうまく起動できてこれらのシステムファイルが読み込めれば再インストール可能と考えましたが、うまくゆきません。 再セットアップCDは作成していませんでした。 取り出せたリストアデータ利用して再セットアップする方法ををどなたかご教示をお願いいたします。B'sで起動DVDを作成することは可能です。

  • 起動し5分くらいするとフリーズしてしまいます

    ノートPC、DYNABOOKを使っております。2ヶ月前くらいから、起動した後数分するとフリーズし、Ctrl+Alt+Deleteでも全く動かなくなってしまいます。CPUのランプも消えてしまうので、いつも電源にて強制終了して落としております。セーフモードでは通常に使えるので、どうしてもの時はセーフモードで間に合わせて使っております。リカバリをしようと思ってもフリーズしてしまうし、セーフモードでのリカバリも完全なものではないような気がしております。 これと言った原因も思い当たらず、急に調子がわるくなってしまいました。 一度、PCのサービスセンターに問い合わせてみたのですが、リカバリが近道なような事を言われました。 どこからどのように直してよいものかと悩んでおります。 どうかよろしくお願いします。

  • OSをリカバリーディスクを使わずにクリーンインストールする方法

    現在NEC LaVieC LC60H/5 を使っています。 WindowsMeを搭載しているのですが、不安定です。 購入時の付属品にはOEMのOSディスクではなく、リカバリーディスクが入っていました。 手持ちのWindows98をクリーンインストールしたいのですが、どういった手順で行えばいいでしょうか?

  • Windows 拡張オプション メニューで、矢印キーが反応しない

    初めての質問です。 起動時にファイルやタスクバーが表示されないので こちらに書いてあった通りにやろうとしてました ・Windows へログオン時、タスク バーが表示されない  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318027 Windowsをセーフモードで起動しようとしたところ、 Windows拡張オプションメニューで矢印キーが反応しないんです。 デスクトップのアイコンや、タスクバーが消えていても その時はキーボードが反応します Ctrl+Alt+Delete でタスクマネージャーを開こうとしても 砂時計マークはでてくるんですけど、画面が壁紙だけです

  • ディスプレイの色がおかしい

    LavieC LC500/2 WindowsHPです。 画面の色が普通の時もあるのですが、チラついたり、セーフモードの時の色のちょっとマシな位なったりします。 解像度等はチェックしました。 修理に出すしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。