• ベストアンサー

生命保険会社からのお誘い

30代後半の主婦です。 今現在 夫の両親と同居していることもあり パートとバイトと 二つ掛け持ちしながら 生計の足しにしています。 ふとした事から  「生命保険会社から 二つの仕事を掛け持ちするより一つにして うちの会社で頑張ってみませんか?」と お誘いを受けました。 保険関係も 今の状態より はるかに条件がいいので 心が動いているのですが やはり 契約が取れなかった場合などのことを考えると 正直 二の足を踏んでいます。 経験者の方がいらっしゃったら アドバイスを頂けると嬉しいのですが。。。 私の知人に相談をしたら (その人は別の保険会社に5年くらい勤めた事があるので) 「以前その会社に知人が入った事があって 契約を取れなかったとき 『身体を売ってでも仕事を取って来い』といわれたそうだよ」 と 言われました。 当初は 乗り気だったのですが その話や、また 様々な厳しい話を聞くと どうしたものかと 頭を痛めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.4

#3です http://homepage2.nifty.com/urajijou/story/index.html こんなのもあるので一度読んでみてください。 本当に保険に詳しい人は、日本名の保険会社に 加入することはほぼありえません。 =素人を無理やり加入させるのが手段です。 大手でもというか大手だからこそ、この方法です。 最近は、無理やり加入させてイザというときに保険金を支払わないケースも よくあります(病歴のある人にウソの告知をさせるなど) CMでも流れているあの生保でもありましたね 日本人は保険嫌いですが保険加入率は激高です それなのに新規の契約をどうやってとるのか?? 今入っている生保を解約させるか、上乗せか 世間もよくわかっていない若者を加入させるか??? ちなみに私は元関係者です。

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございます じっくりと 読ませていただきます。 お忙しいところ 度重ねて すみません。

その他の回答 (4)

noname#20601
noname#20601
回答No.5

やめたほうがいいと思います。 おいしい話ほど危険です。 保険会社でよく求人が出ますがこれは新しい従業員を採用する事によって その人の交友関係者から契約者を獲得する事が目的です。 友人・知人をあてこんでも限界がきます。 そうなれば継続勤務は厳しくなり退職に至ります。 然し従業員が退職しても担当した契約者は引き続き 保険契約を続けるのが一般的です。 貴女が退職しても契約者まで保険を解約する事はまずありません。 会社にとって貴女が見付けた契約者(保険契約)は残り 引き続き会社は利益を生みつづけるメリットがあります。 これが一般的に言う【保険会社の使い捨て社員】です。 ですからその誘いは断っていいと思います。

memi-322
質問者

お礼

今日お会いした人たちが 勤続年数が長い方たちだったので 長くいる人もいるのだから まるきり可能性が無いわけではないのかな? とも思ってみましたが いろいろと 考えたりすると やはり断るのがベストなのかなあ。。と思ってしまいます。 「美味しい話は危険」どこの世界にも通じることなので 確かに頷いてしまいます。 ありがとうございました。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.3

辞めておきましょう 彼らは社員を引っ張ってくることにもノルマがあったりします。 社員になれば、親兄弟の勧誘は当然。友人への勧誘ももちろんです。 友達減ります。嫌な顔されます。 実際問題、一ヶ月に3件取れれば十分なのです (毎月3件ずつ取れば十分な給料のはずです) 1日で3人と会って3契約とって残りは休み?? 違いますよね 実際は20日働いて40人と会って(平均2回会うと仮定) 成功が3件と考えると37人は保留or拒否です。 3人も、シブシブOkであって乗り気でOkという人は少ないです。 日本の保険嫌いの土壌がある中では 生保はやりがいがあるかどうかは微妙です。 精神的な苦痛は人一倍です。 だから給料がいいのです。

memi-322
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます >彼らは社員を引っ張ってくることにもノルマがあったりします。 社員になれば、親兄弟の勧誘は当然。友人への勧誘ももちろんです。 友達減ります。嫌な顔されます。 そうですね。私も それは一番嫌なのですが 当然 ズブの素人はそこからしか 話は持ってこれないですものね。 >精神的な苦痛は人一倍です。 だから給料がいいのです。 まったくもって その通りだと思います。 やはり 考え直すべきなのでしょうか。。。

noname#19547
noname#19547
回答No.2

すべての保険会社がそうであるとは思いませんが、 生命保険会社は、契約が少なくなると、社員集めに奔走します。 それは、社員を採用するとその社員の親戚/知人で少なくとも義理で5件程度は契約が取れると計算しています、それで最初は本人も意外と簡単に契約が取れると勘違いするのです、素人がそう簡単に、契約がとるるはずがありません。行き詰ると今度は誰か知り合いで勤める気があるのはいないのかとなります。やめるのであれば次をつれて来いと言うことになるのです。TVのCMでもあれだけ多く宣伝をしても保険の契約は非常に難しいものです、お勧めはしたくありません。

memi-322
質問者

お礼

早速 ありがとうございます。 >すべての保険会社がそうであるとは思いませんが、 生命保険会社は、契約が少なくなると、社員集めに奔走します。 それは、社員を採用するとその社員の親戚/知人で少なくとも義理で5件程度は契約が取れると計算しています、 とても 説得力のあるお答えで納得いたしました。。 私自身も 客観的に見てそうだと思います。 少なくとも 誰かが入社したら その身内のごくごく近い人は 必ずお愛想で一人は契約すると思いますから。 私自身も たいして知識の無い人間に 自分の担当だからといって  挨拶に来ただけで保険の更新や契約はお願いしたくないと思っています。 だから そのあたりも想定しています。 知人にも  「全てのリスク?を承知の上で入社するのなら それは私が引き止めるべきことではない」 と かなり念を押されました。 完全な第三者の意見を聞いてみたくて 質問させていただきました。 回答頂き ありがとうございました。

  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

経験者ではありませんが・・・ 保険外交員の友人(高校の同級生)がいます。 引越しが多く、子供もいるので、 何社か保険会社を渡り歩いています。 保険会社にもよりますが、 ノルマのきつい会社はフォローもいいそうです。 例えば、常にトレーナー(直近の上司)が同行し、 契約成立又は契約更新までフォローしてもらえたり・・・ また、成約or更新に伴うお礼の品なども、 外交員に購入させる会社がありますが、 厳しい会社はこういった負担もしてくれます。 (友人も大量にタオルやお菓子、メモなど貰ったそうです) まずは、その会社の雰囲気をうかがってみては? 保険外交員は悪い人も多く、イメージが悪いものですが、 決して悪徳商法のようなことはないはz

memi-322
質問者

お礼

早速 ありがとうございます。 実は今日 その会社の方たちと お会いしてお話を伺ってきました。 一応 私が入社した場合の教育係に当る方とも お会いして、その時点では とても乗り気になったのです。 大手の会社なので 怪しい営業とは違うし 飛び込んでみようかと思っていました。  が、午後から 経験者の友人に話を聞いて また悩んでしまいました。 明日 その会社の方たちに改めて返事をしなければなりません。 でも 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう