• ベストアンサー

会計ソフトのバックアップ

みなさんの会社では 会計ソフトのデータのバックアップをどのように取っていますか? あんまりよく覚えていないのですが、 確か以前勤めていた会社では、 会計データが少なかったせいか(毎月仕訳伝票50枚くらい) 毎月の締め日ごとにMOにバックアップを取っていた気がします。 現在勤務している会社では 会計データのバックアップはハードディスク内の1フォルダにあるだけで 急に停電が起こったりとか、 不測の事態でパソコンが壊れてしまったらどうしようと 急に不安になってきました。 とはいっても、今の環境にMOとかないし、 ざっと会計プログラム全体でのメモリを見たら300MBくらいあるので フラッシュメモリを使用しようかなと思うのですが、 他のみなさんはどのように保存していらっしゃるのか 参考までに教えていただきたいと思いました。

noname#103231
noname#103231

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keizo999
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.4

こんにちは。 うちの部ではソフトの種類や処理頻度に応じてやりかたを分けています。 ケース別に記述します。 1.PCがLANにつながっている場合 (1)部内サーバーがある場合   会計ソフトのデータを部内サーバーにおいて、いつもそこからソフトを読むようにする。   そして部内サーバーのバックアップを毎日(又は毎週・毎月など)保存する。   これはPCよりもサーバーの方がシステム的に安定していることや   サーバーにはバックアップを自動的にとることができるケースが多く、   また他のデータも一括してとれるため、取り忘れしにくい方法であり、おすすめです。 (2)会社サーバーの場合   サーバーのバックアップは自分ではできないでしょうから、   会計ソフトのデータをサーバーにおいて、バックアップをPC(又はフラッシュメモリなど)に   定期的にとっておくのがいいでしょう。 2.PCがスタンドアロンの場合 (1)PC内のHDに複数ドライブが切られている場合、   Cドライブ以外のDドライブなどに保存する。 (2)フラッシュメモリなど別の磁気媒体に保存する  但し、いつの保存のものか?わかるようにしないと、後で混同しますよ。  また、外部磁気媒体から戻せる(リストア)ことも確認しておきましょう。  でないと、いざというときに戻せなければ何の役にもたちませんから。 どの頻度でとるか?は貴社での処理頻度によると思います。 他の方の回答のようにいろいろとやり方があるとは思いますが、 自分のシステム環境やソフトの更新頻度などに合わせて考えてみて下さい。

noname#103231
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 会社のパソコンがネットワーク環境になっていないし、 ハードディスクを見てみたら、Cドライブしかないようなので、 外部媒体に保存する方法になりそうですね。 ご意見を参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.5

基本的にハードがミラーリングなので、毎日上書きでテープでバックアップをとり、中間と年度末とに同じくテープでバックアップをとっています。こちらは上書きせずに保管します。

noname#103231
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 毎日の上書き保存用と年度末の保管用バックアップの方法は なかなかよさそうですね。 参考にさせていただきます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

1ヶ月分まとめて、振伝を入力しますので、 その都度MOにバックアップをとっています。 それも、上書きとファイルを増やしていくのと2枚保存しています。 貯めこんでおられるご様子ですが、 年度ごとにフォルダにまとめて、 おっしゃるように、USBにとっておかれるべきと思います。

noname#103231
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#103231
質問者

補足

毎月まとめての入力が 現在の勤務先でのスタイルと同じでしたので その都度のバックアップと、年度ごとにまとめる方法など 参考になりました。

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.2

うちの会社では、毎日、曜日別に取っています。 社内にネットワークが出来ていますので、サーバにバックアップを保存しています。 ご心配されるように、出来るなら、パソコン2台以上、 あるいはパソコンと他の媒体に取られることをお勧めします。 (ネットワークがあるようでしたら、他のパソコンにコピーするのが楽だと思います。) 毎日が大変でしたら、週に1回、2重に取られたら如何でしょう? 最悪の場合でも5日間のリカバリーで済みます。 バックアップの中には、データと勘定科目等のマスターデータが含まれていますので 会計ソフトのCDとバックアップさえあれば修復が可能なはずです。

noname#103231
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

うちの会社では、ハードディスクとフロッピーディスクにとっています。 データは1年間分でフロッピー2~3枚分と少ないのでフロッピーです。 ソフトがどうもフロッピーにしか対応していないもので。 ハードディスクには、使用中のデータとバックアップの2つがあることになります。 ところで、300MBというのは会計ソフト本体も含まれているのではないでしょうか。

noname#103231
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 …そうですね、300MBというのは会計ソフト本体も含めてです^^ 実際の仕訳データそのものはもっと少なそうですね。

関連するQ&A

  • PCA建設業会計ソフトのバックアップ

    今年6月から建設会社で経理を担当することになりました。 PCA建設業会計ソフトを使用しています。 現在、MOにバックアップをしていますが、バックアップしたMOのファイルを開くことができません。ファイルを開く方法を教えて下さい。 「ハードディスクにバックアップする」を選んで ↓ リムーバルディスク ↓ BACKUPのフォルダ ↓ 実行 上記の方法でバックアップをしています。 よろしくお願い致します。

  • 会計ソフトを使おうと思うのですが・・・

    現在,EXCELで会計データをまとめています。会社を始めて4ケ月で,現金出納帳,預金出納帳,振替伝票のデータをEXCELで記帳しています。 ただ,貸借対照表や総勘定帳等へのデータ処理をするのは,不慣れで大変ですので,弥生会計か勘定奉行などの会計ソフトを使おうと考えています。 会計ソフトでは,現金出納帳,預金出納帳及び振替伝票のデータを入れれば,各種集計表が出てきますが,自分なりに投入したデータをEXCELで加工して,各種分析データとしてまとめ,出力したいと思います。 カタログでは,弥生会計でも勘定奉行でもEXCELへのデータ出力はできるとありますが,勘定奉行の方が,よりEXCELへの対応が色々できるようなことが書いてあるような感じがします。 このあたりの,EXCELとの使いやすさは,どちらが良いのでしょうか。又は,他に良い会計ソフトがあるのでしょうか。 最初が肝心ですので,良いアドバイスをお願いします。

  • 会計ソフト導入しますが(支店と本社)

    よろしくお願いします。 今どき手書きの仕訳伝票→元帳→試算表という経理の本社が、会計士の勧めでやっと会計ソフトを導入するようです。 私は支店の経理で仕訳伝票までの処理をし、月に2~4度本店で元帳記帳をしています。60キロも離れており、 まる1日つぶれます。 手書きがソフトになるだけでもラクにはなりますが、本心は支店で伝票入力してネットで本社に繋がれば、と思っています。 「弥生会計ネットワーク」のような30~40万のものを購入するしかないのでしょうか? 業績の良くない会社なので、ちょっとキツい金額です。恥ずかしながら・・・

  • 自動バックアップソフトを探しています!

    こんにちは。 現在、ホームページのデータなどを、月ごとに手動でバックアップしています。 毎回毎回同じ作業なので、自動でやってくれるようなソフトがないかと、探しています。 ●毎月決まった日にちに、バックアップをとりたい。 ●ネットワークでつながれた他のパソコンにあるデータも、バックアップしたい。 ●ファイルが重いので、できれば圧縮してくれたらいい。 ●保存場所を予め指定したい。 ●外付けのMOに保存できたら、より良い。 ・・・と、わがままな条件かもしれませんが。 こんなソフトがあれば、ご紹介下さい。

  • PCA会計のデーター操作について

    PCA会計のデーター入力をしていました。 本日の仕訳テータを入力をしていましたが、先月等の内容を閲覧していたときにある月の伝票を誤って削除してしまいました。 ここで問題なのは、バックアップをとってあったデータでリカバリをするのはいいのですが、本日入力した分は消えてしまいます。 どのようにすれば、リカバリのデーターと、本日入力した分を共存させる方法をお教えください。

  • 会計ソフト使用時のメリットは何でしょうか

     こんにちわ。  会計ソフトを使用されている方に質問です。  仕訳伝票は、パソコン使用以前と同じ様に、記入し保存しているのですか。仕訳伝票を入力するのは、月末にまとめてするのですか。科目を間違えて入力してしまった場合、其れをどうやって探すのでしょうか。   仕入もパソコンに入力するのであれば、請求書との照合はどうやってするのですか。私の会社では、手書きの台帳に手書きでチェックをしています。  仕入台帳は必要ないと言う事でしょうか。    会計ソフトを使用した場合のメリットを教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 文書ファイルのバックアップのバックアップは不要?

    私は普段、文書ファイルはPCのマイドキュメントに保存しています。 そしてそのバックアップをUSBメモリーに入れています。 さらにそのバックアップをMOディスクにも入れています。 USBメモリーは簡単にPCに差せるので、比較的頻繁に更新できるのですが、 MOディスクは外付けドライバーを持ってこないといけないので面倒で更新が遅れてしまいます。 そのため PC内→USBメモリ→MOディスク でファイルの内容がずれてきてしまいました。 またPC上でファイル名を変えたり、2個のファイルを1個にまとめたりしているので、 混乱してきました。 いっそMOのバックアップはやめようかと思うのですが、 上記のように混乱状態なので、うっかりPCとUSBメモリからデータを消してしまうこともあるかも、 と考えるとMOのバックアップがやめられません。 文書ファイルの上手なバックアップのコツがあったら教えてください。

  • SAPの会計仕訳データについて質問です。

    SAPの会計仕訳データについて質問です。 以下の各項目ですが、それぞれどうちがうのでしょうか? 会計知識はないのですが、よろしくお願いします。 ・ BKPF-BLDAT : 伝票の伝票日付 ・ BKPF-BUDAT : 伝票の転記日付 ・ BKPF-CPUDT : 伝票の登録日付

  • バックアップ方法について

    仕事で使っているデータをwin98でMOドライブにバックアップしていました。 このたびパソコン(XP)を新しく購入したらCD-RWが付いています。(今までは機付FDのみ 外付けMO使用) バックアップは毎日行う(会計ソフト)のですがCDへのバックアップ作業が今までのMOより面倒(まだ慣れてないせいかも?)です。 一番良いバックアップ方法がありましたらご伝授願います。 バックアップ容量ー15 MB前後/日

  • 弥生会計、伝番順に並べ替えたい

    弥生会計05を使っています。 振替伝票を入力後、仕分日記帳を見るとデータが日付順に並んでいるのですが、これを伝番順に並べ替えることはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう